• ベストアンサー

屈折語

kwan1234の回答

  • kwan1234
  • ベストアンサー率18% (111/603)
回答No.1

本当に言語学を勉強されている方なんですか?  「屈折語」を辞書で引いてごらんになってはいかがでしょう?

noname#69788
質問者

お礼

ありがとうございます。言語学辞典はもっていないので図書館などで調べてみようとおもいます。

noname#69788
質問者

補足

言語学は趣味でやっている程度です。

関連するQ&A

  • ギリシャ語

    ギリシャ語といえば、ラテン語と並んで古くから西洋人に教養語として学ばれてきた言語ですね。そして、 現在でも ギリシャでは日常的に話されている言語でもありますよね。 そこで質問ですが、古典ギリシャ語と現代ギリシャ語はどの程度違うのでしょうか? ラテン語とイタリア語ほどには かけ離れてはいないと思うのですが。

  •  ギリシャ語を勉強したいと思っています。いずれは、プラトンとかにも原文

     ギリシャ語を勉強したいと思っています。いずれは、プラトンとかにも原文で触れてみたいと思っているのです。ところで、ギリシャ語の学習について調べてみると、古典ギリシャ語を勉強するのに、現代ギリシャ語から入るのも悪くないようなことが書かれています。将来ギリシャを旅行することがあるとすれば、現代ギリシャ語が役に立つのは当然ですが、いずれ古典に親しみたいと考えている私でも、現代ギリシャ語から入ったほうがよいのでしょうか。ギリシャ語に明るい方のアドバイスをお願いします。 また、現代・古典ギリシャ語双方の、よい教科書を教えてください。

  • ロシア語、アラビア語、古典ギリシア語

    現在大学生で、ロシア語、アラビア語、古典ギリシャ語の授業をとっています。 いくつか質問します。 1)これら3つの言語の、日本人からみた難しさを教えてください。 恥ずかしながら、あまり詳しく調べないで授業をとってしまいました。 ちょっと難しいかなとは思っていますが、実際難しいのでしょうか? 2)古典ギリシャ語で文通などはできますか? 古典ギリシャ語で手紙のやりとりをしたいなぁ~と思っていますが、どうすればいいでしょうか? ロシア語や、アラビア語の文通相手はネット上で探すことはできますが、古典ギリシャ語の友達はどうすれば探せますか? できればギリシャ人がいいなと思います。 3)その他これらの言語に関して何か知っていることがあれば教えてください。

  • ギリシャ語学ぶならば現代ギリシャ語と古典ギリシャ語

    ギリシャ語学ぶならば現代ギリシャ語と古典ギリシャ語どちらがオススメでしょうか? 学習コンテンツの量ならば古典ギリシャ語を学ぶべきだと思うが、現代ギリシャ語を学んだほうが希少性もありロシア語を知っている分語彙面と文法面では進むのが早くなるのではないかと思っているが。 語学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ギリシア語 https://en.wikipedia.org/wiki/Greek_language

  • ラテン語とギリシア語、どっちが魅力的??

    こんにちは。 私は今大学2年生なのですが、古典のラテン語と古典のギリシア語の どちらかを学びたいと思っています。その授業は古典のテクストを 簡単に訳したり意味が分かる程度にするくらいの入門の授業です。 ラテン語もギリシア語もどういう使われ方をされていたのかとか よくは知りません。どちらも新約聖書などに関わっているのは知って ますが。 私が知っているのは、 ラテン語 ●ギリシア語よりも簡単 ●聖書が原典で読める ギリシア語 ●ラテン語のもとになっている ●いろいろと難しい ●文字がおもしろい 一応ネットで調べてみてこれくらいです。 みなさんがこれらの言語を習って得したことや、どちらがおすすめかとかのポイント教えてください。 一応キリスト系の大学に通っています。

  • ギリシア語

    私は、ラテン語の第1変化名詞、第2変化名詞、動詞などの活用はなんとか覚えられますが、ギリシア語(古典も現代も)はまったく覚えられません。冠詞の変化さえも覚えられません。これは、私がギリシア文字になれていないせいでしょうか。

  • ギリシア語をパソコンで入力する方法

    古典ギリシア語・現代ギリシア語の文章を、パソコンで入力して印刷したいと思っていますが、どうすればできるでしょうか。 (WindowsXPです) 普通のキーボードで対応できますか?

  • 古代ギリシャ語と現代ギリシャ語は同じですか?

    古代ギリシャ語と現代ギリシャ語は同じですか、あるいは、かなり近いですか? 例えば、現在のギリシャ人は、プラトンが書いた本を原文で読めますか?

  • 日本語で屈折

    形態論の勉強で、屈折というものがいまいちわかりません。 日本語では動詞の活用に屈折がみられると云われますが、 ほかにはないのですか? 英語では3SGのVstem-sや、複数形の-sが屈折といえると聞きましたが、 日本語で複数を表わす「たち」や「ら」は屈折とは言えないのですか? わたし-たち、あなた-たち、彼-ら など。。 これが屈折的と言えない場合、 英語の複数化接尾辞-sが屈折的といえるのに 日本語のそれらが屈折的と言えない理由を教えてください。 お願いします。

  • 古典ギリシア語の勉強法

    以前から古典ギリシア語に興味があり、先日書店で語学書を購入しました。 練習問題とその回答もついており、割とわかりやすく本自体はまとめてあるので、独学で学ぶには最良の本だと思いましたが、 勉強を開始してみて、古典ギリシア語が予想以上に難しい語学であることを悟りました。 現時点で(ギリシア語の)アルファベットは自力でマスターすることができましたが、 名詞にしろ冠詞にしろ活用・変化が多く、動詞が入ってくるとますます混乱してしまいます。 以前にも、同様に活用のあるヨーロッパ系の言語は学んだことはあるのですが、 これほど数も多いものははじめてで、また慣れないアルファベットのせいか 覚えようとしてもなかなか頭に入って来ないのです。 スクール等に通う時間的余裕はなく、なるべく短期間に独学でマスターしたいと思っています。 今後、自宅でどのようにして勉強をすすめていけばよいのか(主に活用の覚え方)、 どなたか古典ギリシア語を独学でマスターされた経験がおありの方がいらっしゃいましたら、アドヴァイスをいただけると助かります。