• ベストアンサー

心臓疾患で減水分を紛らわせるものはないでしょうか

80代の祖母のことでご相談させてください。 心臓が肥大したため、昨年から何度か入院して、現在は自宅で療養(といっても 普通の生活)していまして、食事はもちろん減塩、水分も一日900ミリリットルま でと決められています。 運動もなるべく控えるように言われているので、一日のほとんどを暖房の効いた部屋 でコタツに入っておしゃべりして過ごしていますが(そのせいで余計にのどが渇くらしく)、 もともとお茶と漬物とみかんが大好物だったこともあり、水分制限がかなりつらいようで、 「お茶がもう少し飲めたらねぇ・・・」と一日に何度もため息をついてます。 確かに少しでも水分を取りすぎると体重が増える(むくむ)ので、「好きなだけ飲んで」 とは言えないのですが、こんな場合にのどの渇きを癒すいいものはないでしょうか。 甘いものはOKですが、やはりのどが渇くようですし、果物だとその分水分を減らさな いといけないようです。 食べ物に限りませんので、ご存知の方がいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • mo_ri
  • お礼率96% (29/30)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mille1000
  • ベストアンサー率30% (92/306)
回答No.2

口が渇くのは冬期間だと室内の温度が高いと辛いことも あるようですので加湿器を使用するといいようです。 他におばあさまの場合で口が渇く原因としては、 血液中の塩分濃度が濃くなるため、身体が 調整しなければ…と口が渇くのですよ。 ですから漬け物を始め食品類すべてを減塩でしなければ いけないと思います。 人間の味覚というのは意外といい加減なので、 少しの期間徹底して減塩を続けると慣れるかも しれませんが、ご高齢で元からの味付けが濃い人の 場合は大変かもしれませんね。 味付けの際に酢を多用すると減塩に効果的ですよ。 下記減塩についてのサイトをご参考までに貼りました。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/life-navi/kouketuatu/recipe/shokuzai.html
mo_ri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! やはり加湿機は有効なんですね。 減塩料理のサイトもありがとうございました。 すごくたくさんのレシピが載っていてとても参考になりました。 「きのこに多く含まれている食物繊維には、ナトリウムの吸収を抑える働きがあります。」なんていう部分も勉強になります。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

口渇をまぎらわすものとして、 シュガーレスガムを噛む 氷をなめる などがありますが、いかがでしょうか。 シュガーレスガムは、ご高齢のようなので難しいかもしれませんし、好まないかもしれませんね。 室内の加湿も重要です。

mo_ri
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 加湿は盲点でした! 確かに部屋の湿度を上げると楽ですよね。 ガムは入れ歯でちょっと難しそうですが、 氷も今度試してみます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 頭痛と喉の渇き

    30歳女性です。 ここ最近、頭痛がします。 デパス、市販の頭痛薬をのんでも収まりません。 あとは、いつも喉が渇いているのです。 たとえばお茶をのんでも、のんですぐに喉が乾いている感じです。 もともと、水分をたくさん取る方なのですが(2-3リットル) トイレも近く1時間に1度は行ってしまいます。 検査したところ糖尿ではないそうです。 頭痛と喉の渇きはなにか関係あるのでしょうか? トイレが近くなってしまうので、水分を控えたいのですが 喉がかわいて仕方ないです・・・

  • おみかん、お好きなだけどうぞ。

    日本の冬はやっぱり、炬燵ですね~。 底冷えのする日本の気候には炬燵のような暖房器具が本当に合っているのだそうですね。 冷え切ったつま先からじんじんとぬくもる感じがとても心地よいです。 ところで、炬燵といえば『ビタミンCの宝庫・みかん』でしょう。子供の頃には指の先が黄色くなるほどみかんを食べたものです。 嫁に行った今となっては、家計を預る者として果物は贅沢品と感じ、なかなか買ってまでは食べなくなりましたが、里帰りしたときなど、置いてあればついつい食べてしまいます。 一日中特にすることもなくおこたでごろごろしていたとして、『好きなだけみかん食べていいよ』と箱の場所を示し、さらに籠に盛ったのをおこたに置いてもらったなら、あなたならいくつ食べられると思いますか? みかんを用意してくれたのは両親・祖父母・親類など、気の置けない人だったとします。 因みに、わたしは… わたしだったら、一日もあれば、たぶんMで8個は食べちゃうと思うんだけど…

  • 異常な喉の渇き

    私は年に数回という頻度なのですが、異常に喉が渇くときがあります。 高校生くらいの頃からこの症状があったように思います。 昨日がその日で、仕事中に喉が渇いて仕方なくなり(室内でのデスクワークです)、短時間に何度も水分(主にお茶)をとっていました。 このように異常に喉が乾くときは、心臓がバクバクして息苦しい感じがします。 昨日はクーラーをつけていてもじんわりと暑く、汗がじわじわ出てくるという環境の中で仕事をしていたので、 同僚が言うには脱水症状ではないかとのことでしたが、他にどのような可能性が考えられるでしょうか? 自分なりに調べてみると、喉の渇きの場合は糖尿病やドライマウス、精神的なものの3つの可能性があるかと思いました。 常に喉が渇くといった感じではないので(水分の摂取量も少ないように思います)、糖尿病の可能性は低いとは思いますが…。 そう考えるとやはり精神的なものが関係しているのでしょうか? 年に数回ということもあり、症状的にも生活にはなんら支障はないのですが、何かの病気なのではないかという少しの不安があります。 喉の渇きと動機との関係性などについてご存知の方がいたら教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 汗かきで、喉の渇き

    もともと、汗っかきです。体は、いわゆる下半身デブです。なので、パッと見は太って見られたことはないですが、おなか周りや、ふともも、おしりはでかいです。(男です。40代) で、週末運動するのですが、汗のかき方が尋常でなく、もうシャツがビチャビチャになります。 それはまぁしょうがないと割り切れるのですが、喉の渇きがひどいのです。 お腹がチャプチャプになるまで飲んでも喉が渇きます。 そして、それは運動後も続きます。朝、運動しても、その日の夜も喉の渇きが続きます。 自分なりに調べたら糖尿病の可能性があるとのことですが、毎年、健康診断をうけていてそのような診断をされたことはありません。 あと、お酒はほとんど飲みません。喉が渇いてる割には、ビールとか飲んでもコップ一杯しかおいしいとは思えません。(あとコーヒーやジュースもあまり飲みません。よく飲むのはお茶です) 勝手な考えですが、そもそも、水分を摂りすぎるから、汗っかきなのか、汗っかきだから、水分を欲しているのか。前者なら、なんとか、我慢をして、水分をとらなければ、徐々に体質がかわっていくのか??? どなたか、もしアドバイスいただけるようであれば、お願いします。

  • 飲まなくても喉の乾きが癒やす方法はある?

    たまに無性にピザを食べたくなって、デリバリピザのMサイズを一人で平らげたりするんですが、その後の喉の乾きで困っております。 ピザ自体に大量の塩分が含まれてるので喉が渇くのは仕方がないんですが、ピザを食べた後は腹がパンパンで水分を摂るのも苦しい。 腹が少し楽になってきても、喉が渇いて水などを飲むとまた腹が膨れて苦しくなるの繰り返し。 塩分過多のせいで結構大量に水分を摂っても、なかなか喉の乾きが癒えないし。 体内に水分を入れたいというより、喉を水で浸したいという感じで飲むので、本音で言えば喉を通った後、胃に入らずに外に流れ出て欲しいという感じです。 食べ過ぎ時じゃないにしても、暑い日とかやたらと喉が渇いて麦茶をがぶ飲みしてお腹がタプタプになってもまだ喉が渇くということも多い。 そんなときも水分の摂取量的には充分だけど、喉を水で浸したいから飲み続けるという状態です。 口をすすぐだけとかうがいだけとか試しましたが、やはり飲み込んで喉を通さないと全然癒えない。 飲み込まなくても喉の乾きを癒す方法ってないんでしょうか? 腹がパンパンタプタプになりながらも我慢して飲み続けるしかない?

  • 暖房使ってるときは加湿器も使ったほうが良い?

    最近気付いたのですが、 暖房を使っている時、部屋の中はもの凄く乾燥していますよね。 暖房使っている部屋に置いておいたミカン(果物)とか、すぐ水分が蒸発してしぼんでしまったりするので、かなり乾燥していると思います。 乾燥している部屋にいる場合、身体に何かしら悪影響はあるのでしょうか? 乾燥が体に良くない場合は加湿器でも使おうと思うのですが。 どうなのでしょうか。 どなたか加湿器のメリットについて教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 飲み物の概念

    私は、飲み物に対しての概念というか必要性というか 文字通り喉が渇いた時に欲するものでして 喉が渇いたからこそ、一気に飲まなければ気がすみません 一口・二口、ゆっくり飲む事ができません できないと言うよりも一口とか二口だけ飲んで合間を開ける という飲み方では飲んだ気がしないしそれならば飲む意味が無いとすら思ってます なので私は仕事の休憩なども、たばこを吸わないという事も手伝ってるのかもわかりませんが 喉の渇きさえ潤す事ができるなら決まった時間の休憩なんていらない 渇きを潤すのと水分補給目当てなので水やスポーツ飲料などで、 コーヒーとかそういうものはあまり欲しないです。 お茶でも紅茶でも冷たいものしか欲しくありません。 このように私にとって飲み物とは単なる水分補給と喉の渇きを潤すだけのものです 状況説明が長くなりましたが、飲み物に対して同じような感覚の方ってどれくらいいるのだろうか というより他にいるんだろうかって事でアンケートです お酒に限っては別です。

  • 甘い飲み物をやめる方法

    お世話になります。 あまり食事や間食はしないのですが、甘い飲み物を異常なくらい飲んでしまいます。 喉が渇いた時もお茶や水ではいくら飲んでも駄目で、甘い飲み物(コーラとかカルピスとか)を飲まないと、いつまでたっても喉の渇きがおさまりません。 そのせいか糖分で太るし、水分でむくむし、困っています。 どうにか甘い飲み物をやめたいと思い、お茶類やミネラルウォーターなどで頑張ってみたのですが、どうしても喉の渇きがおさまらず、甘い飲み物を飲んでしまいます。 「飲まない!」という強い意志は持っても続かない事が判明しているだけに、何か別の飲み物で代用するなどできたらと思うのですが・・・。 何かいい案がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 喉の渇きを癒す飲み物のレシピを知りたい

    お世話になります。  最近暑い日が続き、喉が乾きます。その時、一気に喉の渇きを癒すような飲み物が無いか探しています。  以前自分で作っていたのはレモンを搾った果汁に砂糖を混ぜ、それを水で割って氷を入れて飲むというのをやっていました。  美味しいのですが砂糖の分量が微妙で入れ過ぎると単なる砂糖水になってしまいます。  最近は暑い中で熱いお茶を飲むのが一番喉の乾きを癒してくれる感じがするのですが、何か他にも良い飲み物があるのではないかと想像しています。  そこで相談なのですが、もしなにか乾きを癒す飲み物をご存知でしたらそのレシピを教えてください。  喉の渇きが癒えるなら、シンプルなもの(氷を入れた麦茶とか)でも良いです。  ただし、以下のものは対象外とさせてください。 1:アルコール飲料(アルコールが逆に体内の水分を排出させてしまう) 2:炭酸飲料(ゴクゴク飲めない。ただし、材料にコーラなどを使用して結果的に炭酸が含まれてしまうような場合は可) 3:スポーツドリンク系(作業としてではなく、楽しみ(快感?)として飲める飲料を求めている) 4:栄養ドリンク系(あくまで「渇き」が癒せるものを求めています)  以上、なにか良いアイデアがありましたらどうかご教授ください。  宜しくお願い致します。

  • 4才7ヶ月の娘の扁桃腺肥大と食欲について。

    4才7ヶ月の娘の扁桃腺肥大と食欲について。 もともと食べる事が大好きで、好き嫌いの無い娘なのですが、 この1ヶ月くらい食事中に何度も『オエッ』とえづくようになりました。 口にいれる→噛む→『オエッ』→飲み込むor吐き出す(嘔吐ではありません) となり、最近は食事をしていても全然楽しそうではありません。 飲み込むタイミングがわからなくて、ずっと噛み続け、『オエッ』となり、 お茶を飲んでも水分だけが喉をとおり、食材は口に残ったまま。 食べる時間だけがかかり、量はほとんど食べていません。 果物・飲み物・汁気の多いうどんやラーメンなどの麺類は比較的食べやすいようです。 今のところ体重や健康状態に特に変化はなく、 友達と遊んだり、自宅や幼稚園での生活も楽しそうにしているので、 精神的なものというよりも、 ひょっとして扁桃腺肥大が原因なのかと思うようになりました。 扁桃腺肥大が原因のいびきや高熱などは聞いた事があるのですが、 食欲減退なども考えられるのでしょうか? ※ちなみに熱の回数は少ないのですが、いびきはヒドいです。

専門家に質問してみよう