• ベストアンサー

イタリア語で光というのは・・・

starfloraの回答

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.3

    イタリア語で、「光」に当たる言葉は、luce(ルーチェ, f)とlume(ルーメ, m)の二つが代表的にあります。luce はラテン語の lux から来ていて、「光、輝き、電灯」などの意味で、「夜のルーチェたち」というと、「星」のことになります。他方、lume は、ラテン語の lumen から来ていて、「光、明かり、輝くもの、灯火」で、luce と同じような意味です。luce の方が辞書的には用例が多いです。(キリストは、ラテン語の Credo で、「光からの光 Lumen de Lumine」と言われ、この場合、lumen です。しかし、「ルクス, lux」の光も一般的です)。音の響きのよう方を選ばれることです。luce がやはりいいと思います。     「透明な光」は、「透明な」という形容詞を光に付ければよいのです。普通、traspar[e]nte(トラスパレンテ, [e] は、eの上に左から下への斜め線=弱アクセントが付いています) という形容詞があります。chiaro(チアロ)というのも、「明るい、澄んだ、透明な、清らかな」という意味の形容詞です。定冠詞を付けると(不要なら外せば問題ありません):     la luce traspar[e]nte(ラ・ルーチェ・トラスパレンテ)   il lume traspar[e]nte(イル・ルーメ・トラスパレンテ)     la luce chiara(ラ・ルーチェ・チアラ)   il lume chiaro(イル・ルーメ・チアロ)     「柔らかい光」は、「柔らかい」という形容詞ですが、t[e]nue(テヌエ, [e] は弱アクセント,luce tenue かすかな光), gentile(ジェンティーレ)は、人の性質などに使い、英語の gentle に対応しますが、光や音にも使えます。「柔らかい、薄い、細い、かすかな」などの意味です。mite(ミーテ)は英語の mild に対応し、人柄などについて言い、気候にもいいますが、「柔らかい光」には少し合わないでしょう。d[o]lce(ドルチェ, [o] は、右から左に下がる小さな斜め線=強アクセントをoに付ける)は、「甘美な、甘い」という意味がメインで、「優しい、柔らかい、穏和な」などの意味があります。m[o]lle(モッレ, [o] は強アクセント)は、「濡れている、手ざわりが柔らかな、もろい、弱い」で、「柔らかい光」に適しているかどうか分かりません。光の「感じ」で選ぶことができます。mite は少し合わないと思いますが、それ以外は、違ったニュアンスで「柔らかい光」です。光に「硬さ・柔らかさ」などないので、「光がまぶし過ぎない、強過ぎない、快い」というような感じでしょう。     以上の形容詞は、前が女性名詞、男性名詞に関係せず、形が変化しません。好きな形容詞で、言葉を造ってください。     la luce tenue(ラ・ルーチェ・テヌエ)   il lume tenue(イル・ルーメ・テヌエ)    ……     「魂」は、anima(アニマ, f)は、一般的な「霊魂、魂」です。psiche(プシケ, f)は、「霊魂、精神」で、神話に出てくるプシュケーのことですが、普通名詞もあります。     「静かなる心」は、「静かな心、平静な心」でしょう。「心」は、cu[o]re(クオーレ, [o] は弱アクセント, m)で、これは英語の heart とほとんど同じ意味です。ラテン語の cor が語源ででフランスの coeur と同じ派生語です。     「静かな」は、心ですから、「平静」でしょうし、そうなら、calmo(a) という形容詞になります。calmo(カルモ,女性名詞に付く場合は、calma カルマ)は、天候と人の心の「平静さ」に用います。「落ち着いた」というような意味です。     il cu[o]re calomo(イル・クオーレ・カルモ)   

関連するQ&A

  • イタリア語で「小さな星の光」は?

    イタリア語で「小さな星の光」を短縮形で言うとなんというのでしょうか?又はフィンランド語でもいいです。

  • イタリア語で{愛」と「光」はなんていいますか?

    こんにちは。 イタリア語に興味がありますが、全然分からないので 教えてください。 「愛」と「光」 という単語です。

  • イタリア語で"私はイタリア語を習い始めたばかりです”

    "私はイタリア語を習い始めたばかりです” "挨拶程度の言葉を暗記しただけです。” とはイタリア語でなんといいますか?教えて下さい!よろしくお願いします。

  • イタリア語で

    こんばんわ。 イタリアの方に手紙を書いています。 イタリア語に関しては全く分からないので英語で手紙を書いているのですが最後に一言イタリア語でメッセージを書きたいと思っています。 次の言葉はイタリア語でなんというのでしょうか? あなたとあなたの家族がいつも健康で幸せであるよう 祈っています。 もし文章を途中で区切った方ががいいとか似たようなフレーズでいい言葉があったらそちらでも構いません。 ぜひ教えていただけませんでしょうか?

  • フランス語ドイツ語イタリア語などでお店の名前

    こんにちは。 今度サンキャッチャーという、窓辺に飾って光の反射や きらめきを楽しむ雑貨のお店を持ちたいと思います。 フランス語・ドイツ語・イタリア語などにお詳しい方、 ご教授下さい。宜しくお願いします。 イメージとしては、響きやゴロがよくて覚えてもらい易い、 カタカナ表記も出来る…あまり長くないものを希望します。 可愛らしくてきれいで愛されるような言葉ってあるのでしょうか。 イメージするキーワードは、 「私の灯台」「心の光」「一筋の光」「煌く温かさ」 「私だけの灯」「光の花束」など。 ハンドメイドで光を作るお仕事など。 いくつが他に思い当たる言葉がございましたら、 沢山教えて頂きたいです! 宜しくお願いしますm (_ _)m

  • イタリア語で何と書きますか?

    イタリア出身の女性にプロポーズをしたいと考えており、 指輪に「永遠にあなたを愛します」もしくは「生涯あなたを愛します」 という言葉をイタリア語で入れたいと思うのですが、 3年以上付き合っておきながら私はイタリア語は全く話せないので どなたか訳していただけませんでしょうか? また、彼女はヴェネツィア出身で、ヴェネツィア語はイタリア語と 少し違うというのを聞いたことがあるので、もしそちらもお分かり でしたら、是非宜しくお願いいたします!

  • イタリア語を習いたいんですが

    台東区近辺で、イタリア人の方にイタリア語を習いたいんですが、、、 語学としてではなく、イタリア語がどんなリズムを持つ、どんな言葉なのかが知りたいので、日常生活語を楽しく質問できるような習い方が嬉しいです。 どこかいいところ、いい方をご存じないですか?

  • イタリア語で、

    こんにちは下記の日本語をイタリア語では何と言うのか教えていただけませんか? 1.乾杯 2.祝杯 3.がんばろう! 4.おめでとう! 5.よくやったね! 6.君なら出来る!  どうぞ宜しくお願いいたします。因みに「カンペリーノ」と言う言葉はイタリア語ですか?それとも単なる造語なんでしょうか?合わせて宜しくお願いいたします。

  • イタリア語に訳してください!

    友人の結婚式で自作のカクテルを作ることになりました。 「愛しき人よ」という言葉をイタリア語にしたものをカクテル名にしたいのですが、イタリア語ではなんと言うのでしょうか?教えてください!

  • イタリア語

    友人がイタリア人のハーフの男性と結婚します。 結婚式で、曲を作ってプレゼントする予定なんですが、イタリア語でいいタイトルがないか考えています。 友人との出会いや友人と彼との出会いの喜びを表現できるように、「めぐりあい」なんていいかなと思ったのですが、イタリア語で調べても全然わからなくて、困っています。 どなたか、ご存知であれば教えて頂けないでしょうか。 他にもイタリア語でいい言葉や表現があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。