• 締切済み

税務署・市町村に提出するもの・・・

昨年、10月より前任者が退職のため、給与関係を担当することになりました。 12月に年末調整を終え、一息ついたところですが、1月末までに税務署と各市町村に提出する書類がいまいち解りづらく、教えてください。 ●税務署に提出する書類名と必要枚数 ●各市町村に提出する書類名と必要枚数 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • ht218
  • ベストアンサー率30% (192/633)
回答No.1

私と良く似た立場ですね 税務署には。法定調書という、去年の1月から、12月まで支払った所得税の一覧表のようなものと、年末調整した人の中で、年収が500万以上の人等の源泉徴収票等を提出します。 冊子で、法定調書の書き方と言うものがあるのですが、そこに、該当する人について、書いてあります。 なかったらHPで見るか、税務署にも無料で置いてあります。 各市町村には、社員の源泉徴収票の4枚綴りの上2枚と、総括票と言うものを送付します。これは各市町村から既に送付されて来ています。 それを、表紙に源泉徴収票を添付します。 この時、気をつけないといけないのが、昨年度、つまり、18年中に入社した人の中には、今までの社員の人とは違う全く初めての市町村の人がいる可能性があります。 その時は、新規に総括票を自分で作成しないといけません。 こちらも冊子が税務署においてあり無料でもらえます。 私も、少しは経験があるのですが、詳しいとは言えないので、税務署や市区町村に質問ばかりしています。 納得いくまで聞きますが、親切に教えて下さいますし、来年からは完璧一人で出来そうと思いました。 お互い、がんばりましょう。今月末までに提出です。

nanako23
質問者

お礼

解りやすく説明して頂き有難うございました。 早速、連休明けより提出書類の作成にとりかかることが出来そうです。

関連するQ&A

  • 税務署への年末調整の提出期限はいつまでですか?

    初歩的な質問ですみません。 年末調整の計算を済ませましたが、まだ税務署へ提出していません。 小さな会社の総務担当になって、まだ日が浅く、また前任者は退職しているので会社にはいません。 相談する先輩もいないので、こちらに相談いたしました。 去年の書類を見てみると、12月中に税務署へ手続きを終えています。 今月は会社の行事が立て続けにあって、年末調整が後回しになってしまいました。 もしかすると、1月に手続きでは遅いのでしょうか? 今日は12月29日、もう税務署も年末年始休暇に入っています。 年末に、どこへ相談してよいのかわからず困っています。 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 給料支払報告書を市町村に提出しない理由

    給料支払報告書を市町村に提出しない理由 給料支払報告書を市町村に提出しない理由を会社の税務を担当する税理士さんに確認すると、会社として住民税や年金・健康保険の給料天引きをしていないので、給料支払報告書の市町村に対する提出も必要ないとのこと。 市町村は義務づけをしていても、税務局は義務付けていないので、問題はない。見解の違いである。逆に市町村に給料支払報告書を提出することで、社員からクレームになることがある。 これが税理士さんからの回答でした。 結局は会社として年末調整は行うが、源泉徴収票をもって確定申告を個人で行えということでしょうか?誰かしらが市町村に対して、年収を伝えないといけないわけで、会社に属していても個人で処理するしかないのでしょうか?

  • 年末調整後、税務署への提出書類は?

    初めての年末調整で税務署への提出書類がわかりません。教えてください。 年末調整を終え、源泉徴収票も作成しました。 税務署へ提出する書類ですが、(1)法定調書合計表と(2)源泉徴収票(対象者のみ)の他、何を提出すればよいのでしょうか? (3)住宅控除申告書は? (4)保険料、配特控除申告書は?(5)源泉徴収簿は? あと、年末調整をしていない中途退職者の場合、支給金額200万だったら 源泉徴収票は提出しなくていいですのよ? 提出は税務署へ行くのですか?郵送でもよいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 税務調査での給与関係の項目について質問です。

    税務調査での給与関係の項目について質問です。 給与担当になって2年目の者ですが、先日、会社の経理担当者から「税務調査が入ることになったから何か聞かれたら対応よろしく」と言われました。 給与も源泉税が絡んでるので調査の対象になるのは分かるのですが、では具体的に何をどのように調べるのでしょうか? 聞いたところによると主に月々の給与の課税状況や年末調整などを調べるとのことらしいですが、当社の従業員300名弱の全てをいちいち計算してゆくのでしょうか。しかも数年分遡って調べるのですよね? しかも、もし間違いや是正を求められたら過去の年末調整を全てやり直しとも聞きました。 当社は10年近く調査が入っていなかったらしく、給与事務の前任者も既に退職済みなので何をどう対応して良いのかわかりません。 また、事前に準備しておく書類などはありますか?

  • 年末調整の際に必要な書類と提出先を教えて下さい。

    今年の8月に個人事業主だった者がデザイン会社(合同会社)を設立し私は経理を担当しています。 今年、初めて年末調整を行う経理初心者です。 全くの無知なので年末調整の際に必要な書類と提出先を教えて下さい。 この会社は代表者と社員2名、業務委託1名で運営しています。 (1) 代表者 (2) 社員(経理) (3) 社員(デザイナー) (4) 業務委託(フリーデザイナー) ちなみに代表者以外は10月1日に入社し勤務をして頂いてます。 給与支払日は月末締めの翌月10日払いで年末調整は2ヶ月分行いました。 (全員、給与の発生は11月、12月支払分のみです。) (1)番、(2)番の方は個人事業主、無職だった為、11、12月支払分のみで年末調整を行いました。 (3)番の方は前職についていたので前職分の源泉徴収票を含めて年末調整を行いました。 (4)番の方は報酬から10%(100万円以下だった為)所得税を引いて給与を支払いました。 年末調整後に税務署や市町村役場に提出しなければいけない書類は…  ・税務署    給与所得の源泉徴収票、給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表(業務委託の方を含めて記入)  ・市町村役場    給与支払報告書、平成20年度給与支払報告書(総括表) 以上で宜しいのでしょうか。 個々の給与支払金額によっては提出しなくても良い書類があるようなのですが…。 (自分なりにネットで調べてどこかに書いてあった覚えがあります。) また源泉徴収票は役所関連に提出した後に社員の方にお渡しするのでしょうか。 4枚綴りの最後を切り離して先に渡してしまってはまずいですか。 業務委託の方の場合は…  ・税務署    平成○○年報酬・料金・契約金及び賞金の支払調書(2枚綴り) を提出すればいいのでしょうか。 (社員の方と同じく源泉徴収票を切り離して先に渡してしまってはまずいですか。) また給与支払後、翌月10日までに金融機関へ所得税を支払わないといけないんですか。 たしか用紙は『報酬料金等の所得税徴収高計算書』で良かったでしょうか。   長々となってしまいましたが…回答宜しくお願い致します。

  • 給料明細って市町村などに提出されますか?

    会社員です。 年末の給料に同封されている源泉徴収票は、 カーボン移しが市町村にも提出されることは知りました。 これの名称が「給与支払報告書」であっていますか? (源泉徴収票と給与支払報告書は同じもののカーボン移し?) 年末以外の、給料明細も市町村などに提出されているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 給与支払報告書の提出について

    給与支払報告書は、 税務署と市町村に提出するパターンと、市町村に提出する  2種類あるみたいなのですが どういう基準で使い分けるかが 知りたいです。 あと 必ず統括表も 一緒に提出するのでしょうか。(統括表は どこでもらえるか わからない?) 私の場合 青色専従者として 妻と一緒に働いてます。今回は、年額96万円で 専従者給与として、給与支払報告書を提出したいです。 年末調整の冊子など 読んだのですがよく分からなかったので 質問させてもらいました  宜しくお願いします。

  • コンプライアンスって何でしょうか。

    私は今年に総務部に転属になり、労務管理等を担当しております。 年末調整に関係する書類についても、前任者が年末調整を行い、そのまま特に引き継ぎを受けず、上司に聞いても分からないと言われたため、自身で税務署や関係各所、インターネットや関係資料を読んで調べました。 勉強する内に何となく分かってきたのですが、一つ私の会社は本来提出すべき書類を例年提出していなかったことに気付きました。 それは、各市町村に提出すべき給与支払報告書をパートタイマーやアルバイトについては提出していませんでした。 ですので、上司に確認したところ、また、分からない、知らなかっただけだろうとの返答。前任者に確認すると、どこの企業もそんなものは出してないだろう、それを報告すると住民税が発生してしまうから、パートタイマーの方に迷惑がかかる。こんな中小企業にわざわざそんなことで指摘してこないし、指摘されても「知らなかった」で通せば問題ない、お前は頭が固過ぎる、と言われました。 私が頭が固いだけで、どこの企業も提出していないものなのでしょうか。知らなかったということで、提出しなくても良いでしょうか。私には分かりません。どなたか教えてください。

  • 私はどうすべきですか。

    私は今年に総務部に転属になり、労務管理等を担当しております。 年末調整に関係する書類についても、前任者が年末調整を行い、そのまま特に引き継ぎを受けず、上司に聞いても分からないと言われたため、自身で税務署や関係各所、インターネットや関係資料を読んで調べました。 勉強する内に何となく分かってきたのですが、一つ私の会社は本来提出すべき書類を例年提出していなかったことに気付きました。 それは、各市町村に提出すべき給与支払報告書をパートタイマーやアルバイトについては提出していませんでした。 ですので、上司に確認したところ、また、分からない、知らなかっただけだろうとの返答。前任者に確認すると、どこの企業もそんなものは出してないだろう、それを報告すると住民税が発生してしまうから、パートタイマーの方に迷惑がかかる。こんな中小企業にわざわざそんなことで指摘してこないし、指摘されても「知らなかった」で通せば問題ない、お前は頭が固過ぎる、と言われました。 私が頭が固いだけで、どこの企業も提出していないものなのでしょうか。知らなかったということで、提出しなくても良いでしょうか。私には分かりません。どなたか教えてください。

  • 年末調整の提出書類について

    初めて年末調整を行うことになりました。 前任者がおらず、分かる人も会社にいないため、本などで勉強していますが、提出しないといけない書類が実際何なのかがよくわかりません。 ・扶養控除申告書 ・保険・配偶者控除申告書 ・住宅借入金申告書 ・源泉徴収簿 ・源泉徴収票 ・法定調書合計表 が必要とは思うのですが、どの書類が何のために、どこに提出しないといけないのかがよくわかりません。 例えば上記の申告書は最終的に税務署へ郵送等しないといけないものなのでしょうか? また、源泉徴収簿・源泉徴収表は、税務署から送られてきたものに必ず記載しないといけないのでしょうか? (給与ソフトの中にその印刷欄があるため疑問に思っています) 本を読んだ上でですが、こちらで勝手に計算をして、過不足分を納付してから、書類を提出するという事でいいのでしょうか? また、実際いつまでに年末調整の作業を終了しておかないといけないのでしょうか? 納期の特例は受けています。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう