• 締切済み

幼稚園での怪我

以前投稿しましたが、文字数が足りず2つに分けて投稿してしまったた為削除されてしまったようです。 回答頂いた皆さん申し訳ありません。再度投稿させていただきます。 年少の娘と1歳の娘がいます。 先日、上の子が通う幼稚園で下の娘が大怪我をしました。 うさぎに噛まれ、右手の人差し指、第一関節からの上の完全切断でした。 上の子の幼稚園では、降園後、園庭開放と言って在園児、在園児の兄弟、地域の未就園児に園庭を開放しています。もちろん自由参加ですが、だいたいの在園児は参加していると思います。我が家も毎日参加していました。 園庭開放は、原則保護者が監督です。私は、砂場で遊ぶ上の子と、うさぎ小屋の前で遊ぶ下の娘の2人ともを見るために、下の子がいる場所からは3メートルぐらい離れてた場所にいました。 下の子はうさぎが大好きなようでいつもうさぎ小屋の前で落ちている草をあげたりしていました。 姿が見える所にいたので安心していたのですが泣き声が聞こえ飛んでいくと指を噛みちぎられていました。 ちなみにうさぎは小屋の中に入っていましたが、網状になっている小屋で、大人の指でも入るぐらいの網目です。

みんなの回答

  • PS-G7
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

こんにちは。 同じく娘を持つ身として、心中お察し致します。 『専門家』ではないのですが、仕事上それに近い経験等あり、アドバイスさせて頂ければと思います。 ポイントの一つは『保護者監督』です。 ウサギに関しても、保護者が見ればその網が指の入るサイズであること、もし小さな子供が指を入れれば ウサギに噛まれる危険がある事は想像に易いと思います。 となると、なぜそういう場に(仮に目が届くにせよ)お子さんを一人にしておいたか、という事です。 言うなれば保護者が監督出来ていなかった事になります。 ※ 気分を害されましたら申し訳ありません。 お母様を責めるつもりは毛頭ありませんので、誤解なさらないで下さい。 例えばウサギ小屋に『指を入れるな危険』といった張り紙はありましたでしょうか? もちろん子供は読めないにせよ、監督者である保護者に注意を促す何かがあれば話は変わってくるかと思いますが。 恐らく裁判(補償)の論点はこの部分-園側の責任と監督保護者の責任の範疇-になるかと思います。 お母様、ご両親様からすればお金で割り切れる問題ではないと思いますが、頭に入れておいたほうがよいかと思います。

ynmama
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね。もちろん私の責任はとても感じています。 ちなみに、張り紙等はありませんでした。園長先生曰く、おとなしいうさぎで、こんな事故が起こる事など予想もしなかったと。。 教育委員会からも、指導部の方がこられましたが異例の事だと言っていました。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.2

かなり前のことですが、夜間に小学校のプールに子どもが入り込み、おぼれたという事故があり、子どもが簡単に入れるようになっていた小学校側にもかなりの責任が追及されたという事件があったのを覚えています。 保護者の監督の下という物の、やはり施設面の不備などで幼稚園側にも責任の追及は可能である可能性が高いと思います。 ここはやはり弁護士を交え、幼稚園側と交渉していくのが良いかと思います。補償金など具体的な金額のこともありますので・・・。 お大事になさってください。

ynmama
質問者

補足

回答ありがとうございます。 実は、私の周りの人達もみんなそう言います。 ただ、公立幼稚園なので、どうしても裁判になってしまうようで躊躇してしまっています。。

  • warudori
  • ベストアンサー率42% (20/47)
回答No.1

・幼稚園側にどこまで監督責任があるか。 ・民法718条(動物の占有者等の責任)の「相当の注意」は、どこまで及ぶか。 などから、弁護士への相談を勧めるアドバイスが多かったように覚えていますが進展はありましたか?

ynmama
質問者

補足

回答ありがとうございます。 以前の質問も見てくださっていたのですね。 初めて見る方の為に、こちらをお借りして簡単に補足させていただきます。 切断した指はなんとか再接着してもらいましたが。後遺症が残るそうです。 一瞬でも目を離した私にも責任がある事は重々承知していますが、小さな子どもが来る事がわかっていて、指を入れれるような状態にしていた幼稚園の責任はどうなのか? ということです。 先日は、娘もまだ入院中でして私もずっと付き添いをしていました。退院準備の為、帰宅した際に質問させて頂きました。まだ退院したばかりでお正月ですし弁護士さんへの相談はまだしていません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう