• ベストアンサー

怪我をする子は繰り返す」、、、本当?

知り合いの、小学校の先生に聞いたのですが、 「怪我をする子は 繰り返し大怪我をする。  する子は本当に、目を離さず よく気をつけてあげないと…」 ということでした。そのときは そういうものか と聞き流していたのですが… わたしは二人子(小1と幼児)がいるのですが、 一人は、非常に用心深く、運動的には 非常に不器用なのに 怪我をしません。 心配なのは下の子で、活発なのはいいのですが 2歳になったばかりで、上の子を追い掛け回し、 派手に転んだり 飛び降りようとしたり、おちたり、 包丁を 持ち出して、何か切りながら 太ももをさしていたり。 歯は、二本も欠けています。先ほども 私の横で ミシンのスイッチを押して 危うく指を縫いそうに。私は いつも一緒にいるのですが、 あっ!と思って止めると もう遅い(怪我している)ことが多いのです。 上の説が本当なら、今のところ ちいさな傷ですんでいても、繰り返し大怪我をするのではないかと心配です。 大きなお子さんを お持ちのかたにお聞きしたいです。 本当に繰り返しますか、また、どう予防すればいいのかを…

noname#7546
noname#7546
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10088
noname#10088
回答No.2

息子が二人、娘が一人います。 息子達は既に、親より大きく育っています。(体格だけですが) 二人とも運動神経は良いほうです。 小さい頃から、本当によく怪我をしました。 掃きだしの窓から、網戸ごと落ちておでこに五針。 半年後、階段から落ちてまたまたおでこに三針。 よそ見をしながら走って、生垣に突っ込んで、枝がおでこに突き刺さり、五針。 自転車の練習をして、転んで歯が欠ける。 野球のボールが指に当たり、脱臼。 野球のボールが顔面に当たり、まぶたに三針。 などなど・・・本当に繰り返していますね。 しかし今の所大きな手術や入院をするほどの大怪我はありません。 怪我をするたびに、子供なりに考えていると思います。予防の方法は私にも分かりません。しいて言えば、あまり心配しすぎないことでしょうか? ちなみに娘は、ほとんど怪我をしません。

noname#7546
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。男のお子さまだけに 豪快ですね(はらはらしました、が、ご無事でなにより、です。)…同じご兄弟(育て方は同じ)でも、怪我するこ としない子は はっきり別れるということですね。 >怪我をするたびに、子供なりに考えていると思います。予防の方法は私にも分かりません。しいて言えば、あまり心配しすぎないことでしょうか? 確かに、小さい怪我?で まなんで行くのだと思います。思い起こせば、自分もよく怪我をしましたし…致命的な怪我はないように でも過保護にならないように、見守るしかないのかも、と思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

たぶん科学的根拠はないのでしょうが。。 性格的に活発だから、怪我しやすい、 というところでしょうか。 私の弟も、小学生から高校のときまで 四回も骨折しました。理由はいろいろですが、 「怪我する子は怪我するの続くのかなあ」と、 家族でよく話していました。 不思議なのは、 運動能力はあるが、性格も落ち着きのある、 無茶をするようなタイプではなかったのにかかわらず、 なんです。今は普通の社会人ですけど。 迷信かもしれませんし、ただの偶然かもしれませんが、 心配はごもっともです。 絶対に怪我がないようにする、というのは難しいでしょう。 上の子は嫉妬するかもしれませんが、 やはり、できるだけ見てあげることしかないかもしれません。

noname#7546
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。うちのは無鉄砲ですが、落ち着きのあるタイプでも けがを繰り返す子 がいらっしゃるのですね。そのかたも今では 無事、社会人。と聞くと ほっとします。致命的な怪我がないよう、見守っていきたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • サンタクロースって 本当は・・ ・・。

    小4の娘が 先日「知ってるよ。サンタクロースって本当は、お父さんとお母さんでしょ。○○くんが言ってたもん。」と言いました。そのときは、とぼけておきましたが、去年も、おかしいなあと思っていたようで、娘にはもうばれたなあと思います。でも、うちには、小1の娘もいます。彼女には、まだ、サンタクロースの夢を見せてあげたい・・・!!!上の子から、ばれちゃうんじゃないかと、心配です。 ところで、みなさんは、サンタクロースに関して、どんな努力(?)をしてますか。

  • 子供(小1)の友達の下の子が家に来るのだけど…

    半分愚痴なのですが、相談させて下さい。 うちの子(小1)が近所の友達(小1)と遊ぶ約束をし、我が家に上がることがよくあります。 それは構わないのですが、必ずというくらい下の子(年少)も来ます。 小1の子達と仲良く遊ぶ分には仕方ないと思っていたのですが、小1の子達は一階のリビングで遊び、下の子だけが二階の子供部屋で遊んでいることが多いのです。そしてうちの子を含めた小1の子供達が外に出て行っても下の子だけがいつまでも家の中で遊んでいたりします。 その兄弟のお母さんからは、30分くらいすると「下の子がお邪魔しているよね! いつもごめんね。邪魔だったら追い出してね」って感じのメールが来たりします。 私も「うちの子が外に行ったら、一緒に外に行ってね。」と本人に言っているのですが「まだ終わってないから…」とか「もう少し」とか言ってなかなか出て行かないことが多いのです。 うちには高学年の子もいるのですが、先方から「下のお子さんもどうぞ」と言われない限り、上の子の友達宅にお邪魔させたことはありませんでした。小さい子がいると気を遣いますよね。 子供達にも「呼ばれていないのに行ったら迷惑だからダメ」と言ってありました。それが当たり前だと思っていたのです。 だから約束もしていないのに、当たり前のように下の子まで上がり込むこと自体に、正直、不快感を感じています。せめて「下の子もお邪魔していい?」って訊いてからにして欲しいと思ってしまいます。 一度、お母さんと話していたら、目の前で「僕も一緒に遊びたい」と愚図ったので、「いいよ」と言ってしまったのですが、私としてはその一回だけのつもりだったのです。 最近、ネットで調べていたら我が家で遊んでいてケガをしたりした場合、夫と私に責任があるのだということがわかりました。正直、色々と我儘言われて散らかされて、揚句、ケガや命の責任まで取らされるのかと思ったら、すごく腹立たしく感じてしまって…。 向こうのお母さんには「ほったらかしだけど…」とは話していますし、「いいの、いいの」と言っていますが、まだ付き合いが浅いので、本当に一大事が起きても「自分達の責任です」と先方が言ってくれるのかが凄く心配になってきました。 下の子が小学校に入るまで、こういう悩みは一度もありませんでした。時々兄弟で遊びに来るお友達がいても、それは上の子はうちの上の子と、下の子はうちの下の子と歳が近く、仲が良い時のみでした。この状態なら子供同士で楽しく遊べるので来てもらっても大歓迎でした。(それでも、大抵はお母様から一緒に行っても大丈夫か連絡がありましたし、本当に時々のことでした) 下の子が小学校にあがってから出来たお友達は、断りもなく下の子(しかも皆幼稚園年中以下)も 連れてくる子が他にもいて、とてもモヤモヤしていました。小1の子達と一緒に遊べずに違うおもちゃを散らかしたり、折り紙などを大量に欲しがったりするし、おもらししたり、うんちの後のお尻を拭いたり…。棚やテーブルにある食べ物をしつこく欲しがったりするし…。優しくするとずっと相手をしなくてはいけないので、ほとんど相手をしないようにしているのですが、それでも面倒です。 更にこの子達になんかあったら、私の責任なのだと思ったら、ものすごく憂鬱になってしまいました。 うちの子はお友達大好きだし、仲良く遊んで欲しいとは思っています。 でも、命を預けているという自覚なく、まだ手の掛かる子まで一緒にされるのは嫌なんです。 近所なので、遊ぶ約束自体、外で遊ぶ約束にしてと言うのですが、うちの子が外に誘っても家が良いと言って上がってきます。 下の子が一緒に来なくなる良い手があれば教えて下さい。 また、遊びに来る子がケガなどをした場合に、責任うんぬん言われない為の対策があれば教えて下さい。 長い愚痴ばかりの文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • お留守番の子。どうしたらいいのでしょう?

     子供(小1)が仲良くなったお友達がいます。近所なのでたまに遊びに来るのですが、共働きなので基本的に学校が終わるとお留守番です。 1年生ですから、出来る子は出来るだろうと思うしそれに関しては最初は「大丈夫かなあ?」と心配にもなりましたが、ちゃんとしているようなので気にならなくなりました。  ただ、問題は年中の妹がいるようで、その子が保育園のお休みの日、ご両親が仕事の時に小1のお子さんが代わりに一緒に留守番しているようなのです。(子どもから聞いたことなのでどこまで本当か分かりませんが)  もちろん、その親御さんが危ないと知りながらもわざと放置するような方ではないと思いますし、ましては虐待をするような人柄ではないとお話したりした判断では思っています。上のお子さんに任せても大丈夫だと思ってのことだと思いますが、うちの子供と遊びたがる時に、妹まで預かることも出来ないし(何かあっても責任取れないし、年中ならつききりでないといけないから)、どうしたものかと困っています。  「今日は遊ぶの止めようね」とお断りする、だけで良いのでしょうか?  

  • お泊りに来ていた子が物をこわした場合・・

    先日、長男の友達がお泊りにきました。もう小学校6年生です。 心配ないと思い、用事を済ませに数時間でかけました。帰宅すると 一人の子が「壊れちゃった・・・」と困った顔で言いました。 それは友達から私が先日借りたミシン・・・娘が新入園で製作途中のため、部屋のすみに置いてあったもの・・・。ミシンの糸をかけるところをいじくってたらおれちゃったと言うのです。その子は以前も遊びにきたときに、隣の家のフェンスを一本壊してしまい(サッカーボールをあてて)その時は主人と話あって我が家預かった子だからと、一緒に息子もボールをやっていてあてちゃったのがそこ子だったのでその時は、親には言わず、我が家が弁償しました。 今回は、その子一人でいじくってしまったようなので、お泊りで預かった子なのですが、もう6年生ですし、幼児を預かったのなら、壊されそうなものは部屋にはおかないようにしたでしょうし、本人にどうしたらいいかなぁ。わざとじゃないのはわかったけど、人のものだからね。 と言うと、自分でお母さんに言うからおばちゃんからは言わないで・・・ということでした。 でも数日たっても何も言ってこないので、たぶん親に言えてないのだと思います。お母さんは何年も付き合いのある人です。関係もこわしたくないし・・・どうしたらいいのか迷っています。 かといって我が家が高いミシンを弁償したほうがいいのか・・・。 まだミシンがこわれちゃったことは友人に言っていません。 (その友人と壊した子の母親も知り合いなんです) その子が親に言い出せるまで信じてずっと待ったほうがいいのでしょうか・・・皆さんはこんな事がおきたらどう対処しますか?

  • 怪我をさせてしまいました

    クラスの男子にけがをさせてしまいました。 いつも、掃除の時机の上に椅子をのせてやっているのですが、机を異動するときその椅子が落ちてしまい、その男子に当たってしまいました。 ひざに当たったらしく、 1日中痛そうにしていました。 その日の体育も私のせいで、見学していました。 その人は、サッカーをやっていて、足も速いです。 大丈夫でしょうか? 本当に心配です。

  • 地味な子がバンドをやったらおかしいですか?

    私は学校でどちらかと言えば地味な方です。 私は音楽が大好きで、今年の文化祭友達とバンドをやる予定です。 将来も音楽はずっと続けて行きたいと思います! でも、文化祭なんて地味な子はめったに出ないので(今まで派手な子が出てるのしか見たことありません) 私のような子が出たらしらけてしまわないか心配です。 でも本当に音楽が大好きなんです。 大人になって、バンドとかやっても地味とか関係あるのでしょうか?

  • 血・注射・大怪我を見ると気分が・・・

    私は血・注射・大怪我とかを見ると気分が悪くなります。 それに気づいたのは小3くらいの予防接種のときで、順番にならんでいるときに気分が悪くなり倒れそうになって保健室に行きました。 目の前が真っ青になり貧血みたいな感じです。 点滴なんかも人がしているのを見るだけでダメです。 あと自分の指を包丁で切ってしまったとき(深さは2mm程度)も気分が悪くなりました。 高校のときの保健の授業で、先生が大怪我をしたときの体験談を聞いたときは気を失って椅子からそのまま倒れてしまいました。 こんな自分が本当に嫌で悩んでるんですがどうしようもなくて・・・。 たぶん神経質になりすぎてるんだと思いますが。 このままだと注射も点滴もできないし、子供も産めないんじゃないかと不安です。 どなたか同じような体質の人、治す方法を知っている人がいたらアドバイスなど欲しいです。 真剣に悩んでますのでよろしくお願いします!!

  • お子さん、音痴ですか?

    こんにちは!小1と3歳の男の子の母ちるちるです!! 突然ですが、皆さんのお子さんは音痴でしょうか? 小1の息子・・・ひどいんです( ̄_ ̄;) 歌詞を聞いて、「おっ、この歌か~」と思うこともしばしば・・・ 同じ歌でも毎回、音程が変わっています。 対して、下の子はかなり正確に聞き取り、音痴な感じではありません。 問題は歌を聴いてきちんと音感があり、覚えた音程で歌える下の子の前で上の子が歌うんです!! 小さい頃の音痴って治るものなのでしょうか? かなり自信満々で歌っているので、「ここはこんな感じかな~」と一緒に歌って教えても馬耳東風。 聞く耳も持たず、しまいには「ママは僕の歌が間違っている!っていう!」と泣き出す始末。 (注:叱責したり、「間違っている」「お前は音痴だ!歌うな!」とは言っていません  ↑でも、本当は言いたい~~これが態度に出ているのか・・・(・_・;) なんともまとまりのない質問文・・・皆さんどう思います?!

  • 指先の怪我について

    指先の怪我について 食品関係の仕事をしていて、肉の処理中に左指の人差し指を切ってしまいました。 皮膚というか、若干肉が切れました・・・。爪も切れました。切ったというよりは、切り落としたといったほうが早いかもしれませんが、病院にいったところガーゼや塗り薬、痛み止めや感染予防の抗生物質などで処置をされ、毎日ガーゼ交換に通院しています。 指先は生えてくるよと言われましたが、本当に元のようになるか心配です・・・。 切り落とした部分に新しく皮膚ができ、その部分だけ切り落とした形のまま傷が治ってしまうのではないかと不安です。そうなってしまうと指先が変な形のままです。それだけは避けたいなーと思っていますが。 このような怪我をしたことがある方、元のように戻りましたか? 医者にきいても大丈夫と言われるので、大丈夫だとは思うのですが・・・。

  • 1歳の我が子について

    男の子です。1歳です。 最近言う事を聞かなくて手に負えなくて困っています。 特に多いのが外出から家に帰ろうとすると家に入りたくないと駄々をこねる、 お店を見ているとあっち行きたいこっち行きたいと、歩きたがり思い通りにいかないと、 騒ぎ駄々をこねて床に寝転がろうとする、 スーパーのカートから降りたがらないで泣く、 等。。。 本当に大変です。 体全体を使って抵抗するのでたとえ1歳とはいえ、痩せ型の私には10kgの子の 力にはかないません。 きつく叱ってもかんしゃくを起こし泣くだけ、 やさしく言い聞かせても泣き続けききません。 あとひどいのが予防接種のときです。 狂ったように泣き、いつまでも泣き止まず、 服を着せようとしても抱っこして落ち着かせようとしても、 仰け反り、顔をパンチしてきたり、足で蹴ってきたり。 うちの子だけ?こんなに泣くの...と心配に思ってしまいます。 イヤイヤ期が始まっているのだと思いますが、 本当に言う事を聞いてくれなくて、 男の子って本当に大変だな~と今から先が思いやられます。

専門家に質問してみよう