• 締切済み

職業訓練校の英文レジュメの書き方

DeeAnnaの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.2

すみません、下の補足です。 実際異国の人が英文レジュメを書くと、現地人が見て「コレ何!?そもそも何て発音するんやねん!!」というような単語の陳列になる事が多くあります。 翻訳のしようもない単語は、カッコで補足をつけるようにしましょう。 でないとこちらの人は面倒くさがりさんが多いので読む気無くすかも。 昔パパの履歴書を訳した時も酷かった・・・しくしく。

関連するQ&A

  • 職務経歴書に職業訓練を書く方法がわからなくて困っています。

    現在、職業訓練のあるプログラマ科に通っていますが、 職務経歴書に職業訓練の内容を書こうと思っているのですが、どこにどう書いたらいいでしょうか?

  • 職業訓練校について履歴書にはどう書くのでしょうか?

    自分は職業訓練を受けていた事があるのですが、今度その職業訓練での経験を活かしてその方面での就職活動をする為に、履歴書を書かないといけないのですが、職業訓練で学んだ事は学歴になるのか、職歴になるのかわかないのですが。 職務経歴書も書き直さないといけません。 職業訓練校での経歴はどうのように書けば宜しいのでしょうか?

  • 職業訓練 その職業を経験したのと同じ扱いになるか

    職業訓練を修了した経歴は履歴書(職務経歴書も? )の職歴欄に書けるということもあって、その科目の職業訓練を修了していればその科目の職業を経験したのと同じ扱いになりますか?

  • 職業訓練

    履歴書に書く職業訓練についてお聞きします。 私は短大卒業後、6ヶ月間職業訓練をしていたのですが、 訓練校ではなく委託の学校でもなく、委託の会社で働いていました。 この場合、職歴にはどのように書けばいいのでしょうか? 平成○年 ○月 ○○○会社 職業訓練 開始 平成○年 ○月 ○○○会社 職業訓練 修了 このような感じで書いてよろしいのでしょうか?

  • 職業訓練校(履歴書)

    3ヶ月間職業訓練校に通っていましたが履歴書、職務経歴書には書いた方が良いのでしょうか?履歴書に書くとすれば学歴に書くのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 英文レジメ カバーレター

    エントリーシートを企業に送信して、面接の機会を得ました。面接に望む際、日本語履歴書、職務経歴書、英文レジメを持参するようにと指示を受けました。 こういった場合に、英文レジメ用のカバーレターも持参した方がよいのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 職務経歴書に職業訓練は書いていい?

    仕事ではないので書く必要はないのかもしれませんが、退職したのが3月でもう半年以上経ってしまっているので、書いておいたほうがいいのかと思ったのですがどうですか? 訓練を受けたことで資格も取ることができましたし、職務経歴書を提出する先が書類選考なので何もしてなかったと思われて落とされないか少し心配です。 職業訓練のことを書くのはおかしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 職業訓練校での経歴を履歴書に書く場合

    わかる人がいらっしゃいましたら教えてください。 職業訓練校での経歴を履歴書に書く場合なのですが 職歴になるのでしょうか?学歴になるのでしょうか? 私が受けているコースは委託訓練なのですが ”学校名(職業訓練校)に入学” のような書き方をすればよいでしょうか?

  • 職業訓練で語学を学ぶには。。

    7月に会社都合により退職予定です。 そこで、職業訓練校に通おうと思うのですが、語学を学べる訓練校などありますでしょうか? 公共の職業訓練校でも民間の委託訓練でもかまいません。 場所は東京、神奈川を希望します。 そのような訓練校またはそのような訓練校を探すことができる情報(ホームページなど)がありましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 英文職務経歴書って存在しますか?

    転職希望先から、「中途採用をご希望の方は、英文履歴書・和文履歴書および職務経歴書を下記の中途採用係まで郵送あるいはe-mailにて送付してください。」とメールがきたのですが、履歴書は二つ作成すればいいのは分かります。職務経歴書も英文・和文の二つが必要なのでしょうか? それとも、英文履歴書の中に職務経歴書の内容も入れるため、 英文の単独での職務経歴書は必要ないのでしょうか? ちょっとした疑問が出てきましたので、お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。