• 締切済み

要約について

4月から大学生になるものです。 先日大学の方から『文章を要約し、感想を1200文字以上でまとめなさい。』という課題がだされました。私は文章や感想を書くことは好きなのですが、要約が苦手です。課題で指定された本は、 市川伸一著「勉強法が変わる本~心理学からのアドバイス~」岩波ジュニア新書 です。1度は通して読んだのですが、なかなか内容が理解できず、あいどこが大切なのかすら分からない状態です。 本を要約する上での要点など教えてください!!!

みんなの回答

回答No.2

 やはり 目次を参考にするとよいと思います。また,その項目ごとに 重要なことは,文章の最後の部分に書いてあることが多いです。ですから,目次の項目が重要であり,その内容について文章の最後を書き抜くことをおすすめします。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

私はこの本の詳細は知りませんが、目次を見て下さい。 いくつかの項目に分かれていませんか。 項目ごとに要約して、目標の字数を合わせるようにします。 そうすれば、やりやすいと思います。

関連するQ&A

  • 読書感想文の書き方

    読書感想文の書き方を教えて欲しいです。 高校で岩波ジュニア新書の本の読書感想文が課題で出されました。私は、「新 エイズの基礎知識」という本を選びました。 ですが、感想があんまり書けずにとても困っています。 少しでもいいので教えて欲しいです。協力お願いします。

  • 零の発見!

    お世話になります 岩波新書 吉田洋一 さん著「零の発見」を読みたいと思っています。 みなさんの感想や要約を教えて頂ければと思います。 是非お願い致します!!

  • 要約文について

    大学の課題で本を読み、要約するというのが出ました。 私は、とても苦手で大変困っています。 課題は原稿用紙5枚分です。 私が読む本は11章あります。 メディア・バイアスについてですが、それぞれ話が違います。どう要約したらよいのですか?また、書き出しはどうしたらよいのですか?

  • 本の要約について

    大学の課題で本の要約が出されました。 本文200ページほどに対し字数800文字ほどというものなのですが、 とても800字で収まりそうにありません。 本文の流れ(順序)を無視して、要点だけザクザクまとめていいものなのでしょうか…。

  • 概要と要約の違いを教えてください。

    国語の課題で本の概要を書き、それについて自分の意見を述べよと言うのが出されたのですが、概要というのに迷っています。 概要と言うことは要約とは違うと言うことですよね?辞書で引いたら 概要:物事のおおすじ、あらまし 要約:文章などの要点をまとめて短い文章にする とありました。 小説なら違いも何となくわかるのですが、難しい本で章ごとに書かれているようなものはどうなのでしょうか? 概要となると分厚い本でもA4一枚程度に適当にまとめてしまって良いものか、それともある程度章について述べるべきなのか、迷っています。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 原稿用紙に要約を清書したいのですが

    大学に入学するまでに 「本を一冊読んで2000字以内で要約する」 という課題が出されました。 原稿用紙に要約を今まで書いたことがないので、以下のことを教えてください。 ・自分の名前は2行目に書けばいいのか。 ・ボールペンで書くべきか。 ・段落の始めは1文字分あけるべきか。 ・1行目に書くべきタイトルは「~著の・・を読んで」で良いのか。 よろしくお願いします。

  • 本(新書)の要約についてアドバイスお願いします。

    大学のレポートで新書の要約をすることになりましたが、今まで要約をやったことが無く、手本となる文章も読んだことが無いので、最終的にどんな文章に仕上げたらよいのか全くわかりません。 具体的には、300ページほどの文章を、1,500字前後で要約しなければいけません。 映画や小説のあらすじをまとめることはできるのですが、一般の本(解説書のようなもの)となると勝手がわからず、困っています。 要約のアドバイスが載っているサイトや書籍、本の要約の手本となるような書評などのサイトがあれば教えていただけると嬉しいです。(もちろん、目的は「要約がどういうものか」を知りたいだけです) 新聞の書評欄の要約は短すぎて手本になりません。 また、何かアドバイスがあればぜひ教えてください。 もしかしたら高校までで習うのかもしれませんが、自分は高校を出ていないので……。 どうぞよろしくお願いします。

  • 要約での文体

    こんにちは。 大学の課題で、1冊の本を読み、それを要約しろというものがでています。 本を読み、その中で重要なものそうでないものの振り分けはできる(できている)と思うのですが、それをまとまった文章にするとはどういうことなのでしょうか? 本に書いてある重要な(傍線を引っ張った部分)部分を切り張りし、論理的におかしくならないよう文をつなげていったらそれで要約をしたということになるのでしょうか? またその際に、たとえば「~は…だ。」という部分を重要だと思い、それを要約文の中に書き入れるとき、少し抵抗があります。その本の著者が述べたことなのに、勝手に切り張りし、あたかも自分がそう考えたかのように表現することがです。「『~は…だ』と言っている」と書きたくなります… 要約ですからそんなことは気にしないでしいのでしょうか? 質問は以上の2点ですが、その他要約そのものに関するアドバイスなどがあれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • レポート、本の要約って??

    こんばんは、大学1年のものです。 16日提出の日本国憲法の期末レポートで、「本を読んで要約しなさい」という課題が出されました。 しかし、要約の課題は初めてで何を書けばいいのか分かりません。 本をただ要約するのみなのでしょうか?それとも要約しつつ、自分の意見を書くものなのでしょうか? 回答、よろしくお願いします。

  • 急いでいます!「人間はどこまで動物か」要約

    こんばんは。 大学一年生です。 先日、アドルフポルトマンの「人間はどこまで動物か」という本の要約と感想を書く課題が課されました。 早速読み始めたのですが、難しいためさっぱりわからず、読み返しました。 私の理解力が乏しいのか、それでもわかりませんでした。 提出期限もあと2日なのに、課題に手がつけられなくて、大変困っております。 そこでお願いがあるのですが、どなたかアドルフポルトマンの「人間はどこまで動物か」を1000字程度で要約していただけないでしょうか。 また、そうでなくとも、要約が乗っているサイトのアドレスを教えて下さるのも助かります。 図々しい上に、ずるいお願いであることは十分承知しております。 しかし本当に困っておりますので、どうかご協力下さい。 どうぞよろしくお願いします!!