• ベストアンサー

上腕骨顆上骨折

昨日、3歳の娘がソファーの背もたれ部分から転落し、左腕が最初についたようで、上腕骨顆上骨折と診断されました。 昨日は、ずれた部分を治し、添え木(木ではありませんが)で固定し帰宅、また今日レントゲンを取ったところ、今のところずれはないので、このまま3日後まで様子を見ましょうと診断されました。 もし、このままずれないようであれば、ギプスになるようですが、骨がずれているようであれば、手術もやむ終えないと言われてしまい、動揺しています。 昨日と今日で先生が違い、昨日の先生は何回か見て、どうしてもずれるようなら手術と言っていたのに、今日の先生は、今日は、ずれていなかったけど、3日後の段階でずれているようなら手術、と積極的に手術をしたいように感じました。 今日ずれていないから土曜まで3日も放置(言葉悪いですが)のうえ手術なんて・・・大丈夫かな、とその点が心配です。 こういう場合、その判断は正しいものなのでしょうか? (もう少しこまめに診察し、ずれていないか確認してほしいと思う反面、昨日今日とレントゲンを10枚以上撮っているのでー特に昨日怪我をしていないほうの右手も2枚、左手は治療前に5枚、治療後に3枚ほど撮られました)これ以上頻繁にレントゲンを撮るのはどうなのかな・・・という不安もあります) 明日にでも、セカンドオピニオンを受けたほうが良いでしょうか? それとも、3日くらいは様子をみても大丈夫でしょうか? 年始のため、救急病院しかやっていなかったので、判断しかねています。 専門家の方の意見、お待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • right-01
  • ベストアンサー率66% (18/27)
回答No.3

顆上骨折に限らず、骨折を整復してその位置でずれなければ 手術しなくても良いという場合はかなり多いです。 ずれた部分を治した(整復した)ということと、そのまま骨折面が ずれなければ手術しなくても良いということから、顆上部の骨が バラバラというわけではないと察します。 まずレントゲンですが、子供の場合はまだ関節辺りが骨化しておらず、 レントゲンには写らないため健側(反対の腕)も撮る場合が多いです。 ただ、レントゲンは医者により全然枚数が違うのでなんとも言えませんね。 3日様子を見るということで、これはもちろん妥当です。 その間ずれなければ固定が順調で骨折のタイプもずれにくいもの ということです。 放置ではなく手術にするかしないかの判断は骨折部がずれやすいか ずれにくいかなので数日間はそれを見極めるためです。 それと、骨折が成長線に達していたり、骨がひどくずれて癒合すると 今後の成長障害にもなる為、子供の場合は注意深く判断します。 つまり、骨折がしっかり整復され固定も順調でなお且つずれにくい 骨折であることが3日で証明されれば手術はしないと思いますよ。

ryonowa
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 その後ですが、やはり先にかかった病院にちょっと不信感があったのと、他の先生の考えもお聞きしたかったので、今日別の病院に行ってきました。(正式なセカンドオピニオンではなかったので、何も持って行きませんでした) 今日の先生には、「私なら顆上骨折ならまず手術します」と言われもう真っ青になりましたが、再度レントゲンを撮ったところ、顆上骨折とはいえ、ずれはさほど大きくないとのことで、最初にかかった病院での見立てと一緒で、もう少し時間をおきましょうとのことでした。何度もレントゲンを撮ったのは、それほど分かりにくい骨折だったのでは?とも言われ、納得できました。 何もしなくてもずれることはあるとおっしゃった半面、3日も間をおくのでは、やはりずれが大きいので手術しましょうとなるのではないかと、とてもビクビクしていましたが、怪我から2日経ってもずれはないようなので(はっきりとはわからなかったのですが)、このまま手術にならずに済むように、おとなしくすごしたいと思います。 とはいえ、動きたい盛りで、ちょろちょろするので、こちらはヒヤヒヤしっぱなしなのですが・・・ もし、2日後の段階で手術と言われたら、正式にセカンドオピニオンを受けようと思います。 詳しいご説明で、とても安心できました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • myachide
  • ベストアンサー率72% (229/317)
回答No.2

上腕骨顆上骨折とのこと、さぞご心配のことと存じます。 さて、治療法についてですが、最初から大きくずれているような場合は当日とか、2,3日以内に手術をすることもありますが、それ以外の場合は先のご回答にもあるように、2,3日の経過観察は必要です。 というのも、一日程度ではズレはそれ程大きくなることも少ないですし、そう言う理由からも毎日撮影する必要はありません。 また、もし手術となっても、「ずれているから今すぐ手術」というわけにもいかないことが多く、通常は更に1,2日後になるのが常です。ですから、数日程度の事であればあまり気になさらなくてもよいでしょう。骨折型によっては2,3日どころか、3,4週後に手術になることもありますから。 それに、手術を選択していないと言うことは、手術しなければならない可能性が低いと言う風にも取れますし、こればかりは何をどうすればよいとか言うことはありませんので、運を天に任すというか、出来るだけおとなしくしておいてもらうしかないでしょうね。 あと、レントゲンの回数については骨折という重大事項がありますので、被曝については気にする必要はありません。

ryonowa
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 その後ですが、やはり先にかかった病院にちょっと不信感があったのと、他の先生の考えもお聞きしたかったので、今日別の病院に行ってきました。(正式なセカンドオピニオンではなかったので、何も持って行きませんでした) 今日の先生には、「私なら顆上骨折ならまず手術します」と言われもう真っ青になりましたが、再度レントゲンを撮ったところ、顆上骨折とはいえ、ずれはさほど大きくないとのことで、最初にかかった病院での見立てと一緒で、もう少し時間をおきましょうとのことでした。何度もレントゲンを撮ったのは、それほど分かりにくい骨折だったのでは?とも言われ、納得できました。 何もしなくてもずれることはあるとおっしゃった半面、3日も間をおくのでは、やはりずれが大きいので手術しましょうとなるのではないかと、とてもビクビクしていましたが、怪我から2日経ってもずれはないようなので(はっきりとはわからなかったのですが)、このまま手術にならずに済むように、おとなしくすごしたいと思います。 とはいえ、動きたい盛りで、ちょろちょろするので、こちらはヒヤヒヤしっぱなしなのですが・・・ もし、2日後の段階で手術と言われたら、正式にセカンドオピニオンを受けようと思います。 詳しいご説明で、とても安心できました。 ありがとうございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

3日くらいの経過観察はよくある。 レントゲンの被曝は問題にしなくて良い。

ryonowa
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 骨折の上、手術と言われナーバスになっていたのと、 その病院、普段から必要のないレントゲンを撮るとのうわさがあり 心配になっておりました。 これから気をつけていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 7歳男児上腕骨顆上骨折についてお願いします

    昨日、走って転び上腕骨顆上骨折と診断されました。 土曜日だったため、救急に行き、下側だけギブスで固定してもらいました。 出先だったので、在住の総合病院の紹介状をいただき、月曜の朝一(骨折2日後)で受診するよう言われました。 この時は「手術か固定か微妙、治っても後で成長障害など出ることもあるので手術がよいかも」と言われました。 その日の夜中に「しびれる、痛い」と泣いて寝ることができず、紹介先の病院の休日診療に今日(骨折1日後)かかりました。 レントゲンで「これだったら手術でしょうね。今日しましょうか?」と言われて真っ青になってしまいました。 心の準備ができていないので、予定通り月曜日の手術をお願いしました。 その直後にCTを撮り「手術は嫌なんですよね。これだったら固定で何とかいけるかもしれない。明日(月曜)外来にまた来てください。」とおっしゃり、手首から脇の下あたりまでぐるりとギブスで固定していただきました。 私は少しでも後遺症の残らない形が優先なのですが、できれば手術は避けたい思いがあります。 そこでお聞きしたいことなのですが、 手術しなかった場合、ずれた時、骨の位置を手術をしないで治したりはできるのでしょうか?できるのならばどのくらいの期間、段階でするのでしょうか? 手術した場合としなかった場合、それぞれのメリット、デメリットは? 手術かどうかどちらか微妙という判断の場合、手術とギプスとどちらによりリスクがあるでしょうか? 手術の傷は冬になると痛むなどの心配はあるでしょうか? 先生にお聞きすればよいのですが、お忙しく、あまりお聞きすることができませんでした。 一般的なことでもよいのでアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 上腕顆上骨折 治療費はいくら?

    この連休中に近所のお子さんに怪我をさせてしまいました。 上腕顆上骨折と診断されその夜に手術をされたのですが、こちらで治療費を負担するようになるとお思います。ですが今まで骨折など手術を受けたこともなくどれくらいの金額なのかわかりません。。。 入院は幸いにも1泊で退院されたのでよかったのですが、全約3カ月から4か月弱とお話聞いておりますので、ご家族やお子さんのほうにも大変申し訳なく思っております。こういった場合のお見舞い金などはどの程度でよいのでしょうか?

  • 4歳の娘の上腕骨外顆骨折について

    10日ほど前に4歳の娘が左腕を骨折しました。病名?骨折名?を自分で調べた結果、「上腕骨外顆骨折」だということが分かりました。 娘のレントゲン写真は下記ページの「上腕骨外顆骨折」の転位が少ないパターンと酷似しています。 http://hone.ninpou.jp/syoni/elbowfx2.htm ズレは昨日時点で1.5~1.6ミリ程度。 骨折当初は1.2ミリ程度。 現在、左上腕から手のひらまでギプス固定しています。 関節部位の骨折のため、一番確実な治療方法は手術だと言われましたが、現状のズレ程度であればこのままギプス固定で様子を見て、ズレが大きくなるようであれば手術するということでした。 娘は今年のはじめに皮膚腫瘍切除手術して完治したばかりで、親としては自然治癒の可能性があるなら、できることなら手術は避けたいという思いがあり、その思いを先生も受け止めてくださったのか緊急性がないかぎり手術をすすめない・・・という状況です。 ただ、将来のことも含め本当に娘のことを考えるとどうなのか・・・ 今の状況は本当に手術しなくてもいいのか、このまま様子を見ていてもいいのか不安です。 専門の先生の御意見をお聞かせいただけると幸いです。

  • 指の骨折 ギブスなし

    昨日道で転び、着地の際指を打ってしまい、すぐ冷やしたのですが曲がらず痛み、腫れもあり今日病院の行ってきました。 レントゲンをとったところ折れていたのですが、処置がギブスではなく、副え木をされ包帯で巻かれただけでした。 左手の中指関節の部分なのですが、ギブスをしないのは大丈夫でしょうか?

  • 4才児 肘骨折後ずれてくっついてしまったようです

    3週間前、園で遊んでいて肘を骨折しました。 ギプスで固定しレントゲンを撮ったところ、ずれが許容範囲のため手術せずに様子をみようといわれました。 1週間後のレントゲンでは「経過良好」だったのですが、2週間目「ずれてくっついてる」ことが判明。GWをはさみ、今日再度私が説明を受けました。(園でのことのため、先生が通院についていってくださってたため) 「もう新しい骨ができていてくっついているが、ずれている」ことと、 「成長するにしたがって曲がりが悪くなる、変形してくるということがでてくる」「でもいまは、成長線にふれるとあぶないので手術できません」と言われました。 私としては、15,6歳のスポーツを真剣にやっているかもしれない時期より、早い今の方がいいのでは、と思ったのですが「成長線」のこと等言われ、いまはなすすべがないのか、いずれ曲がってくるのをまたねばならないのか(はやくなんとかしてやりたいと思っていたので)と気持ちは重いです。 この診断に従う方がいいでしょうか。 本当にそれがいいのかと思ってしまっているので、ご意見ください。

  • 犬の骨折の治療法について

    二日前の日曜日に散歩中、車に引かれ、5ヶ月になる柴犬を骨折させてしまい、まだペットを飼って間もなかったので主治医もなく、日曜日に診察している病院を見つけて慌てて連れて行きました。レントゲンの結果右前足を単純骨折と言う事で、手術を行なうより、ギブスをはめて自然治癒で治療しましょうとのことでした。ギブスをはめるときは痛がるからということで、麻酔をかけてと言うことで、半分眠ったようになったところで、先生がギブスを巻きだしました。でも、途中で痛がったので注射器に残っていた麻酔薬を一気に投与していました。この時点で大丈夫か?という心配がありました。入院する事もなく、連れて帰って様子を見てくださいとのこと、二週間後に又レントゲンで骨のつき具合見てもらうことに。ギブスを巻いた前足は全く使わず、体制によっては激痛がともなうのか、ものすごい声で泣き叫びます。このまま足を使わない生活をしていてもギブスをとったときに普通に歩けるようになるのでしょうか?手術をする方法を取った方が良い選択なのでしょうか?

    • 締切済み
  • 日本での骨折の治療方法について

    現在中国に住んでおります。 昨日、子供(8歳)が手首を骨折してしまいました。 手首といっても、関節にはかかっていない、手首により近い腕あたりです。 こちらの病院で見てもらった所、骨は完全に折れて、ずれていました。 先生が骨折した骨を元の位置に戻し、ギブスをしました。 このズレが戻らなければ手術をするとのことでしたが、手術の必要はないといわれました。 (一度ズレを直し、レントゲンをとったら少しずれていたので、もう一度直されました。) レントゲンもギブスの上からで、日本のように骨折箇所をアップで撮る訳でもなく、肘から全体をとったような写真でした。 骨折した場合、日本でも同じ治療方法なのでしょうか? 骨の位置をあった箇所に戻し、固定という治療で大丈夫でしょうか? ギブスも手首のあたりが少しですが曲げたような状態で固定されています。 初めての骨折で、しかも海外なので不安でいっぱいです。 よろしくお願いいたします。

  • 舟状骨の骨折について 治療法のご相談

    1月末頃にスノーボードに行き、転倒した際に手首を捻りました。 帰り道も痛みは続いていたのですが、 救急隊の方に湿布をもらい、それを貼って帰宅しましたが 痛みもあったので念の為、近所の外科へ。 レントゲンを撮った後、診断結果は捻挫との事でした。 それから二日後に、先に行った外科はあまり評判が良くなかったので 別の整形外科へ行き、再度診察して頂きました。 レントゲンを撮った後、骨折の様子は見られず、診断結果は同じく捻挫との事。 2週間経っても痛みがひかなければもう一度来てと言われ、 帰宅しました。 それから2週間経ちましたが、痛みが最初よりは多少よくなったものの(慣れたのでしょうか?)手首を捻ると痛みがまだありましたので再度整形外科へ行ったところ、 紹介状を書くので大きい医者へ行ってとの事。 そこへ本日行ってきました。 結果は「舟状骨骨折」との事。 治療法としては、 1.ギブスを2ヶ月間つけ様子をみる。 2.骨にボルトを埋める手術を施す。 3.腰骨から骨を削り、舟状骨部に移植する。 の3種類でした。 自分的にはギブスで手術は無しで治したいのですが、 治る可能性は低いような事を言われました。 また、ギブスを2ヶ月間してみて治らなかった場合、 骨にボルトを埋める治療は出来ず、腰骨からの移植手術しか出来ないと 言われました。 本当にそうなのでしょうか? 出来るだけ手術はしたくないのが正直な所なのですが、 いい治療法及びお勧めの治療法がありましたら どうかご教授の程宜しくお願い申し上げます。

  • チワワの骨折の治療法の選択

    すみませんが教えてください。 おとといに家で飼っている生後6ヶ月のチワワ(メス)が 妻が抱いているところから飛び出して骨折してしまいました。 骨折場所としては、右前足のひじと手首の間がポキッと いっていました。 そこで、すぐ近所の動物病院で見てもらったところ、 横からのレントゲンで見ると、骨の折れた部分のところが 1/3くらいしか接していませんでした。獣医の先生の 話によると、 ・一応、添え木で固定して、2ヶ月くらいあまり動かないように  していればすれば何とかくっつくと思う。ただし、ちょっと  骨が太くなったりして変形して見えるかもしれない。 ・でも、できれば手術して、骨のズレを正して中にプレート  のようなものを入れて、その上で添え木をすると安心。  プレートは体から突き出したカタチになる(うまく付いた後  の取り外しがしやすいように)そうすれが1.5ヶ月くらい  で治る   とのことでした。 とりあえず、手術はせずに、添え木のみの固定で、 対応しようと思っていたのですが、獣医さんから できれば手術した方がいいのでどうか、といわれました。 やっぱり、手術をした方がいいでしょうか? 飼い主として、 ・今回の治療法によって将来骨が折れやすくなったら嫌 ・添え木の固定によって、動きが制限されるので、  かえって他の部位がおかしくならないかの心配 ・できるだけ早く直してあげたいキモチ ・できる限り体にメスをいれないようにしてあげたいキモチ などが頭の中で混在していて、バシッと治療法を 選択できません。 すみませんが、アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 上腕が痛いのですが、何科になりますか

    右上腕を、気をつけをした状態で見た時、ちょうど真後ろから少し内側みなる部分に痛みがあります。経緯を最後にまとめます。 明らかに筋肉痛とは違い、ですが、筋肉なのか筋なのかもわかりません。整形外科だと、痛み止めをし様子をみてだめなら手術と知り合いから言われ、レントゲンを見ても筋や筋肉はわからないとも言われました。 実際に筋や筋肉であれば、何科がありますか?数年前から肩こりがひどくそこから病院へ行くほどの頭痛になったこともあります。(先生には神経性の編頭痛と判断されましたが) 急にきたことで、あまりの痛さと弓ができないショック(?)で、困っています。どうかアドバイスをお願いします。 経緯 1.パソコン、特にマウスを長時間使っていたら肘から手にかけて軽くしびれが出た。(作業中のみ) 2.数日続いて、上腕も違和感があったのでけんしょう炎かと勝手に思い、腕の内側を意識的に伸ばすことをしていた。 3.弓道をやっている最中に、力こぶができるところの少し内寄りが軽く痛んだが、我慢して引いていると、ピキィっときて、その日は帰ってからもまともに包丁を使うことすらできなかった。 4.次の日、上腕の内側より、裏側、肘から手の甲までが、時間差で痛むようになった。午後は右頭部までピキィという痛みがくるようになった。 5.痛いところに冷湿布を貼って、後日整体にいき、首と仙骨あたりの背骨がずれているということで矯正してもらった。頚椎ヘルニアかは判断できないと言われた。 6.弓をその後2回ほど行ったが、すぐに痛みでできなくなった。 7.日常生活では支障はないが、弓で痛みを感じた後は、しばらく力を入れなくても痛かったり、前ならえの状態から頭まで腕を上げることすらできなくなる。

専門家に質問してみよう