• ベストアンサー

若い兵ほど「死」を恐れない?

d73fgydgの回答

  • d73fgydg
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

元自衛官ですが、「精神教育を受け連帯責任をおわされる立場」ですので、あまり関係ないでしょう。 殺し殺される環境中では、必死なはず。 映画のような訳には、いきませんよ。

noname#32495
質問者

お礼

そうなんですね。極限状態というのは経験した人でないとわからないでしょうね。

関連するQ&A

  • 自分が孤独死するとしたら、どれがいいですか?

    次の中から選ぶとしたらどれですか? 1・結婚願望を持ちながら、安すぎる給料とコミュニケーション能力がどうしても欠けているので、誰とも結婚できず、友達も一人もできずに悶々としたまま孤独死。 2・家族の為に安い給料で養う為に残業こなし、家族からはのけ者扱い。挙げ句の果てには定年退職やリストラや病気にかかったら用済み同然に「捨てられる」。 3・最初から「家族がいようと人は生きる限り一人だよ。」と開きなおって結婚も人付き合いも無いけど、それをコンプレックスにせずに前向きに生きて孤独死。 何故孤独死が最後になるかと言いますと、未婚既婚を問わずに増加しています。しかも兄弟同士の結び付きも希薄だとか断絶しているケースが多いと思うからです。 かく言う私個人も孤独死が確定してると思っています。そして何より私と同様の人がどのようにお考えかを聞いてみたいと思ったからです。 あなたなら、この3つのうちどれがいいですか?これ以外の選択肢がいいという人は返答をご遠慮くださいませ。

  • ペットの死 人の死 死は終わりですか、他界ですか?

    こんにちは。 死についてです。 最愛のペットを亡くしました。 毎日辛くて悲しくて悲しくてたまりません。 もう会えないのでしょうか? また会いたいのです。 亡くなったペットは元は捨てられた仔犬で育て上げて自分の中では 家族としてずっと一緒に過ごして来ました。 老犬になって弱ってから去年一年間おむつを付けて介助をしました。 そして先日亡くなりました。 激しい後悔もあります。入院させたのですが前日は具合が悪かったけれど様子を見ていたのです。 すぐに連れて行くべきだった。苦しかった事でしょう、本当にごめんなさい… 私が連れて行かなければ自分では行けないのにひどい事をしてしまいました。 この仔と以前、これからも?失った愛する人達とまた再開できると納得して信じられる 宗教か考え方を教えてください。独自の思想でもいいです。 実家は仏教でしたが聖書が好きだったのでキリスト教の考えに近かったですが信仰はしていません。 でも幾度と愛する者の死を経験するにつれてキリスト教の考え方だとあの世、魂は存在しないので再開出来ませんよね? 選ばれし数の中に選ばれれば復活して再開できるのでしょうけど、洗礼を受けていないから 選ばれません。 そうゆう事で今の私に聖書は受け入れられません。 自分の死後に死者と再開出来る宗教はあるけど、私の根本的な考え方が肉体が全てだと考えているので、 意識である脳が無い状態の魂?と再開後どうやって会話できるの? と考えてしまい納得して信じる事ができません。 叩かれるの覚悟だけど論理的思考なので理屈に合わない事は信じられません。 論理的に納得出来る考え方なにかありませんか? そんな事を言ったら未知の世界だからこの世で出せる答えは無いのだけど、 想像の世界でもこうだからこう、と理屈に合っていればいいのです。 今の私が出す答えは何度考えても死んだら終わりになってしまうので 何か別の答えを出して信じたいのです。そうしないと悲しくて苦しくて。 何かいい考え方ないでしょうか。

  • 自分の家族を持っている人は、親の死は怖くないのか

    自分の家族を持っている人は、親の死は怖くないものでしょうか? 妻子を持っている50歳くらいの部長が、親には年数回しか顔を見せていないと言っていました。 自分は独身だし、結婚できる可能性もあまりないですが、親の死はかなり怖いです。 その先は、どこに帰るんだろうという感じです。 実家と自宅は近いので、月4、5回は顔を見せていますが。 やはり自分の家族がいないと、親の死が怖くなりますでしょうか? 皆さんはどう思いますか? ご意見おまちしています。

  • 結婚と死

    こんにちは、お世話になっております。 20代後半♀、来年結婚を考える、同い年の彼がいます。 当初、11月、12月に互いの両親に正式な挨拶を済ませる予定でした。 しかし、10月に私の祖母が倒れて入院、以降、意識不明です。 そして、年を越せるか分からない、と医師に言われ、心の準備を促されました。 25年以上一緒に暮らしてきた祖母で、今でも心が乱れています。 それにより、挨拶の話はなくなり、今後の予定も立っていません。 彼は、「落ち着いてからでいいよ」と言い、 私も、「落ち着くまでまってね」と言いますが、 「落ち着く」=「祖母が亡くなる」ことですよね・・・。 今、私たちは「祖母が亡くなる」ことを待っているのだと思うと、自分に腹が立ちます。 今までお世話になってきたのに、「死を待つ」とは何事かと。 自分が人でなしにさえ思います。 彼とは結婚したいけれど、それは、祖母の死を願うこと・・・。 逆に考えれば、祖母が亡くならなくては、結婚出来ない・・・。 (法的には出来ますが、私・家族の気持ちがそちらへ向きません) 胸がとても苦しいです。 どのように考えれば、前向きな考えになれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 母の死が怖いです・・・

    小さい頃から両親の夫婦仲は良くなく、 その影響で家族全体が不和であまりコミュニケーションも上手く取れず、当たらず触らずの家族でした。 そんな中、数年前に父を亡くしました。 父の存在が無くなってしまった事に対してはとても悲しく思っています。が、元々あまり交流がある方ではなく、 普段から会う事も話す事もありませんでしたので 「もっと親孝行すれば良かった」「もっと交流すればよかった」と思う反面、 会わなかったのが会えなくなったに変わっただけで「以前と変わらず」と言った感じも否めません。 その後、私は実家を出て一人暮らしを始めました。 実家からはそれほど遠くなく、電車で30分ほどのところなのですが、 何か用事がない限り殆ど実家に行く事はありません。 それは、(1)行く用事がない、(2)実家は母と兄が生活していますが、 実家は実家のペースで生活サイクルがあるので、 私が行くとそれが崩れてしまいみんなに負担が掛かってしまうから との理由です。 そんな感じでなかなか実家に足が向かないのですが・・・ たまに母から郵便が届くのでそのお礼に電話をすると「たまには帰ってきなさい」と言われるのですが、 社交辞令のように聞こえて・・(親子で変な話ですが・・・) そんな事を思い、感じている私ですが、 さすがに母が亡くなる事を考えると、とても怖いです。 特に母と親しくしていたわけではありません。 逆に、ウザッタく思うことの方が多かったです。 親として、人としての見本になる親ではなく、半面教師的なところがありました。 一緒に旅行に行ってもイライラするばかりでした。 でも、亡くなる事を思うとどうしたらいいかわからなくなります。 おそらく、家族愛に恵まれていなかったので、それに飢えているんだと思いますし、 不和な家族でしたがそれでもやはり母親は母親なんでしょう。 最後の砦というか、心の拠り所と言うか、唯一無二のものなんでしょう。 その存在が無くなってしまうのは怖いし悲しいです。 「死」については「人はいつか死ぬ」と言うのは父の死もあったし重々承知していますが、 母の死は「会わなくても存在している」と言う感覚では無く 「この世から無くなってしまった」ものになってしまうのが想像できません。 私はまだ結婚もしておりませんので、自分の家族がありません。 そういった事から不安を感じているのかも知れません。 親に「依存」しているのだと思います。 こんな自分勝手で両極端な考え・気持ちを持ってしまっているのですが、 どう気持ちの整理をつければいいのでしょうか。

  • 死を受け入れる・死を待つ 気持ちをうまく保てません

    30代の既婚女性です。 この年になって幼稚かもしれませんが、人の「死」についてとても怖いです。 それを迎えるまで・迎えた後の気持ちの保ち方・心がけ方を教えて頂けないでしょうか? 下記は、私の今と今までの経験です。 ・90代の祖母について 現在、実母が祖母の介護をしています。わたしは、結婚をして家を出ていますが、徒歩圏内に住んでいます。 母は心やさしい性格で大変ながらも、祖母(実母)の介護に専念しています。 今年に入り、祖母が倒れて入院するなどさすがに身内の介護では難しくなり、デイサービスなどを利用しプロの介護を受け、母の息抜きの時間も作るようにしています。 わたしは日中は夜遅くまで正社員として勤務しており、土日は出来るかぎり顔を出しますが、当然自分の家のこともあり、やはり毎週とはいかず、また、顔を出したときに祖母は寝ているといったこともあります。 直接的に介護はできなくとも、母のサポートが出来るよう、食材の買い出しや話を聞くなどしているつもりでいます。 しかし、それも母の苦労に比べれば全くといって大したことではありません。 でも、息抜きに母と外出などは今の祖母に状態を考えても出来ないですし、母も望んでないと思います。 母はよくも悪くも真面目すぎる部分があり、介護にも全力で気疲れしているのをとても感じます。 わたしは、母に/祖母に何ができるのでしょうか? 小さいことでも良いのでアドバイスを頂けないでしょうか? ・祖父の死 祖父は数年前に、認知症で自宅介護ののち、老人ホームに入居、そこで息を引き取りました。 心やさしく穏やかな祖父でしたが、認知症になってからはやはり話が通じ無いことも出てき、あたってしまうこともありました。 しかし、家族に愛され身体は健康でしたし、素敵な一生・大往生だったと思います。 最後に看取ったのも偶然にもわたしが訪問したときでした。辛かったです。 ・ペットの死 数年前、がんと戦ったペットを無くしています。 最後は、家族と相談のうえ、いわゆる安楽死を選ばざるを得ない状況でした。 抱きしめた手から、最後の処置をする医者に愛するペットを引き渡し、処置をうける光景がいまでも思い出され、時と共に薄まってはきたものの、とても寂しくなります。 冷静に現実的に考えると、決断は間違っていなかったと思えるのですが、 当然毎日休まず仕事に行ったこと/もう一緒に過ごせないことへの後悔が募ります。 いつ亡くなってしまうのか・そんな日は来ないでほしいと現実を受け入れられないままその日を迎え、びくびくしていた毎日からの解放かホッとした感覚を思えました。 それは、あたかも自分を守るためかのようで、そんな感情を抱いた自分を責めました。 ペットも当然動くぬいぐるみでは無く・・去った後の暮らしは、心はさみしいものの、現実的に生活(お金/仕事など)は相変わらず・何も困らない ことにも一種の寂しさをおぼえました。 支離滅裂な文章、お許しください。 人生のヒントになる考え方など教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 既婚者が恋愛を楽しんではダメですか?

    このサイトを見てると、 独身の人の恋愛は 自由、何でもあり、Hから始まる恋もあり、 彼女、彼氏がいても新しい気になる人が現れたらアタックすべし 等々かなり寛大な回答が多いですよね。 一方、既婚者の恋愛には相当厳しいですよね。 結婚前に色んな恋愛を楽しんだ人は、さぞ楽しい独身時代を 楽しんだことでしょう。 逆に恋愛経験が少なくて結婚し、結婚後に色んな恋愛に目覚めた 人が恋愛を楽しむことはいけないことでしょうか? 変な理屈ですが、奥さんと別れる気はないし、逆に別の人との 恋愛を経験することで、今以上に奥さんを大事にするようになる ことだってある気がするのです。 自由気ままに恋愛を楽しんでいる若い人たちがいて(まあ、彼らは もともとモテル人達ですが)、そうではなかった私はそういう 彼らに影響を受けて、既婚者なのに、恋愛を楽しみたい気分に なっています。 結婚前の恋愛が多いか、結婚後の恋愛が多いかの違いですが、 後者はどうしても許せないことでしょうか?

  • 既婚なのに独身に見られる女。(もしくはその逆バージョン)

    既婚なのに独身に見られる女。(もしくはその逆バージョン) 左手に指輪はめてるのに既婚だとわかるとびっくりされる人もいれば、独身なのに子持ちの主婦と間違えられる人、いろいろですね。 ずばり、どういう外見で判断するのですか? 私の想像だと美人で垢抜けている→独身。その逆で不美人で野暮ったい→既婚。 こういう見られ方するのかなーという気がします。 (男性目線で) けどこれっておかしいですよね。 そもそも魅力があるからこそ結婚できたわけで、逆に魅力がないからこそ独身でいるわけで・・ 。とすると既婚女性ほど独身に見られ、独身女性ほど既婚に見られる、というパラドックスが存在しているのではないでしょうか? 注:20代後半~35歳までの都会の女で結婚しているかしていないか微妙~~な年齢層とします。

  • 孤独死が怖い・・・だけど、恋愛困難な外見

    私は35歳の独身女性です。 先月、お見合いしました。 お相手は45歳の会社員の方です。 私は美人とはお世辞にも言えない外見なのですが、お相手の外見も負けず劣らずなのです。 仲人さんや両親には、「40代前半までの男性10人に申し込んでも全員断られたお前は、年齢差も外見も相手に求めるな。高齢出産すらできるか怪しい年齢だ」と、事実をしっかりと指摘され、その通りだと思っています。 初回のお見合いのとき、お相手はぼそぼそと小さな声で話し、どういう方かわかりませんでした。 これを逃せば後がないというのはわかっているので、これまで何回かお会いしています。 私はまともにお相手の顔が直視できないので、毎回デートは居酒屋です。 立て続けに乾杯して感覚を麻痺させると、相手の外見が気にならなくなるのです。 打ち解けてみると、結構、お相手は面白い方でした。 一応、お酒が入ると盛り上がりますが、先日、口が思いっきりすべりました。 お相手に結婚したい理由を尋ねられ、「孤独死が怖い。家族がほしいから」と言ってしまいました。 すると、「あ、僕も」と言い、彼は意気投合したものと思ったようです。 それ以降、飛行機で私の住む町まで、相手が通ってきます。 酔っているときはいいのですが、素面になると、「悪い人じゃなさそうだけど、直視できない。でも私もそう思われているんだろうな」と落ち込む日々です。 私は見た目がいいとはいいがたいので、恋愛は難しく、でお見合いしか方法がないと、よくわかっています。しかし、素面のときは直視できない相手と孤独死が怖いという理由で、このまま進んでもいいのでしょうか? というか、私の外見から考えて、相手に結婚してもらうのは無理ではないかとも思いますが。 私は結婚は諦めた方がいいかもしれませんが、恋愛感情がなくても、子供ができなくても、将来、孤独死が怖いから結婚した方がいいと思って結婚された方はいらっしゃいますか?

  • 親の死から立ち直れない。

     先月、母を病気で亡くしました。  私は国際結婚をしており、海外在住なのですが、夫の理解もあり、母の亡くなる2か月ほど前から日本帰国し、家族と共に母の看病をすることができました。  去年生まれたわが子を母の意識がしっかりしている間に会わせることもできました。  母にはずっと私の結婚について猛反対されていた為、いろいろ心配をかけてしまったことを今更ながらに後悔しています。  残された父にそのことを話すと「昔のことを後悔しても、誰も幸せにはならない。お前がこれから幸せな家庭を守って行くことこそ、母さんへの供養!」と言われました。  父にそう言われ、少し気持ちが楽にはなったのですが、昨夜、姉(40代、独身、親と同居)から「母さんは、いつもあんたのことを身勝手だと言っていた。医療従事者でありながら、母さんが病気で辛い時も、どんどん遠くへ嫁いでしまって・・。」と言われ、姉の言うことは尤もなことだと、更に自己嫌悪が酷くなってきました。  よく耳にする言葉で「親孝行したい時には、親はなし。」とありますが、正しく今の自分の心境です。  父の言うように、後悔しても何も改善されないことはわかっているつもりなのですが、母の死から日が経つにつれて、自己嫌悪が酷くなってきています。  ご身内の死をきっかけに、私のように自己嫌悪に苛まれ、苦しんだ経験をされた方はいらっしゃいませんか?  もしよろしければ、経験談などお聞かせ下さい。そして、どうすれば私は母の死から1歩踏み出すことができるのでしょうか?  どうかアドバイスをお願いします。