健康保険
2008年1月半ばから2008年4月まで仕事をしていて、それからやめ、
何の手続きもしていませんでした。
2009年頃に親父(世帯主)の保険に入りました。国保だと思います。
そして、平成20年度の納税付額 9期平成21年3月2日37,500の請求の紙が送付されました。
所得割と資産割の医療分と支援金分と介護分が0で、
医療分の均等額14000+平等割額17000で31000
支援金分の均等額5000+平等割額5000で10000
増減調整で、それぞれ2600と900が引かれていました。
で、分割の申請だせば分割でもいいといわれましたが37000一括で払ってしまいました。
(ちなみにこれより安くはならないといっていました)
そして、2/5に転居をして東京に住むことにしました。
仕事は3月の6日~しているのですが、先ほど届いていた納付書をみると、
基礎分保険料4800 後期高齢支援分1350 加入月数2 となっていて
計6150でした。 これは2月と3月の2か月分なんですかね‥?
で、もうすぐ国保から社会保険に切り替えると思うのですが、そしたらふつうにこれまで国保で納めた分はそのままで、給料から社会保険料が引かれるようになるということでしょうか?(3月6日にさかのぼって、国保で納めた分が返ってくるというようなことはあるのでしょうか?)
聞いた話では、「収入減に競馬やパチンコと書いたら、月数百円の保険料の請求になった」といっていたじじいがいたのですが、例えばもし払うのが困難になった場合などに申請などの手続きをしたら、保険料が安くなったりということはあるのでしょうか?
まぁ、仕事に就いて社会保険になれば給料から保険料が引かれると思うので、特にどうもしないとは思うのですが‥。
よろしくお願いします。