• ベストアンサー

昔話は、いつも晴れ?

sans_souciの回答

回答No.3

「桃太郎」「浦島太郎」「一寸法師」「竹取物語」 いい天気過ぎて日照りが続き、渇水状態で川も乾ききっていたのでみんな困ってしまいました。 桃太郎 おばあさんが川で洗濯ができないところへ、大きな桃がゴロンゴロンと転がってきました。 一寸法師 お椀の船が座礁しました。 竹取物語 竹も枯れてしまったので、出てきたかぐや姫もミイラになっていました。 浦島太郎 脳みそが沸騰したのか、子供たちと一緒に亀をいじめましたとサ! be-quietさんのお礼が楽しみで、3つ続けてどーしようもない回答をしてしまいました。

be-quiet
質問者

お礼

川が干上がっていたら、おばあさんは川に行かないでしょうね~(笑) 桃も、山の斜面を転がってきそうなので、結局おじいさんが拾ったかも? 一寸法師も、川を下れないので、都まで歩いていくことになり、ようやくたどり着いた頃には、おじいさん・・・ 枯れた竹を切り出したら、中から珍しいミイラが出てきて、考古学の一大発見に・・・ あまりに熱すぎた砂浜でイライラしていた浦島太郎は、子供たちを虐待したとさ。 てな具合でしょうかね? ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結末に納得がいかない昔話と言えば、何ですか?

    日本にはいろんな昔話がありますね。 桃太郎、一寸法師、かぐや姫、花咲か爺さん、こぶとりじいさん、浦島太郎、かちかち山、鶴の恩返し、舌切り雀、さるかに合戦、ねずみの嫁入り・・・ 沢山ありすぎますが、皆さんがいろいろと聞いてきた昔話の中で、この結末には納得がいかないというものは何がありましたか? どうして欲しかったですか?

  • 桃太郎や竹取物語などの歴史。

    今、有名な日本昔話がありますよね。 桃太郎や竹取物語や一寸法師など、 色々ありますよね。 その物語の由来や歴史などを調べています。 しかし、よいサイトが見つかりません。 知っている方はいらっしゃるでしょうか? または、本とかは出版されていないでしょうか?

  • 昔話と宇宙人

    浦島太郎とか竹取物語とか天女の羽衣のように、宇宙人との邂逅と思わせる(こじつけられる)昔話を教えてください。

  • 日本昔話の主人公が、自分の親だったら・・・

    以下の日本昔話の主人公の中で、もしもこの人が自分の親だったら一番嬉しいと思うのは、誰ですか? また、逆に最も嫌なのは、誰ですか? どんな観点からでのお考えでも結構ですが、その理由もお聞かせください。  ・桃太郎  ・金太郎  ・浦島太郎  ・一寸法師  ・かぐや姫  ・わらしべ長者  ・花咲じいさん  ・一休さん

  • 日本の昔話の英語版を探しています。

    インターネットで見れる、日本の昔話の英語訳されたものを探しています。ぜひ教えてください。 例えば 桃太郎 一寸ぼうし 特に さるかに合戦 か 浦島太郎 自分でも検索してみますが、ぜひ見つけたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日本昔話(おとぎ話)

    日本のおとぎ話について授業で調べているのですが、 現在、語り継がれているのと実際、万葉集や日本書紀に書かれている物語では内容が異なっているとよく聞きます。 地方によっても若干差があるみたいで、それについて詳しく知っている方や そういったHPがあれば教えていただきたいのですが。 浦島太郎や竹取物語、桃太郎などメジャーなものからなんでも良いです★ 少しでも情報くださればありがたいのでお願いします☆

  • 童話「かぐや姫」を歌った童謡は?

    日本の昔話である 一休さん、一寸法師、浦島太郎、金太郎、桃太郎等は、該当する童謡がすぐに思い浮かび口ずさむことができます。(私の年齢がバレバレ?) “かぐや姫”も有名な昔話の一つですが、度忘れしたのか歌が思い出せません。 私の孫(女児5歳)に唄って聞かせたいのですが、歌詞とメロディ(MIDIを希望)の在処をご存知であれば、ご案内いただけないでしょうか?

  • 金太郎 名前 メジャー 昔話

    金太郎の名前は有名だけど、昔話が浦島太郎や桃太郎ほどメジャーでないのは何故ですか?

  • 金太郎 名前 有名 昔話 メジャー

    金太郎の名前は有名だけど、昔話が桃太郎や浦島太郎ほどメジャーでないのは何故ですか?

  • 超有名な昔ばなしが一冊に詰まった本はないですか?

    日本のむかし話一年生 二年生 偕成社 なども買ってみたのですが、案外マイナーは話もたくさんあり、超有名どころはそんなに入ってませんでした。 桃太郎 かさじぞう ぶんぶくちゃがま 一寸法師 さるかに合戦 花咲じいさん 鶴の恩返し 浦島太郎 かぐや姫 わらしべ長者 おむすびころりん こぶとりじいさん などなど、誰でも知っているような超有名な昔話が一冊にまとまった本はないでしょうか??