• ベストアンサー

カルキの取り方

ストーブにやかんをのせているのですが、知らないうちにやかんのふたと口の周りに白い固まりが付いてしまいました。たぶん水道のかるきかなと思うのですが、洗ってもなかなか取れません。なにかいい方法ないでしょうか?宜しくお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keil119
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

水に溶けているカルシウム分が固化したものだと思います。 先述の方がお答えしているとおりですが、一番簡単でキレイに できるのがクエン酸を利用した方法だと思います。 薬局で簡単に購入可能です。 私の職場のストーブの上に蒸発皿を置いていて、真っ白に なるくらいカルシウムが付着しましたけど、お湯を張って 多めにクエン酸を入れて数時間置いておいたら簡単にとれました。 やかんのふたと口についても、家で同じ状況だったので 荒い桶にお湯を張ってクエン酸を「多いかな」と思うくらい 入れて、そのお湯に浸け置きしておいたら簡単に取れました。 こすると傷になるし、力もいらないしオススメですよ。

その他の回答 (2)

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.2

強め目の酸性溶液で落とせます。クエン酸、酒石酸、酢酸(食酢でOK)など薬局で購入できますが、(カルキ取り、ポット洗浄)など製品を購入すると良いです。DIY的な使用の場合は蓚酸、塩酸等強力な物が有りますが、希釈しての洗浄で加湿器の使用までにして下さい)金属の材質によってはサンドペーパー、スチールブラシ、ステンレスブラシ、研磨剤の使用で擦ります。

  • ftq
  • ベストアンサー率26% (22/83)
回答No.1

電気ポットの内側などにも着く、アレですよね? ポットは、レモン汁や酢など酸性のものを入れておくと きれいになります。 やかんも同じではないでしょうか? 酢を入れた水にフタを浸しておいてみてください。

関連するQ&A

  • カルキ抜きについて

    最近メダカを飼い始めたのですが、薬を使わず水道水のカルキの抜き方がいまいちわかりません。 よく汲み置きをするっていいますが、ペットボトルに水を入れて蓋をした状態で抜けるのでしょうか?それとも蓋を開けていれば抜けるものなのでしょうか? やはり口の広いバケツなどでないと抜けないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ヤカンのお湯

    寒くなりましたね。 ちょっと疑問に思ったんですが私の部屋にはストーブがあり その上にヤカンを乗せてますがすぐ水が蒸発してなくなります。 そこで質問ですが、 ヤカンをストーブの上に乗せる場合、ヤカンのふたを開けたままの状態とふたをちゃんと乗せたヤカンの場合ではどちらが早く蒸発してお湯がなくなるのでしょうか。 回答のほどよろしくお願いします。

  • 麦茶がカルキ臭いよ?

    今日の午前中にいつも通り沸かしました。いつもと違うと言えば、沸かしてまだ熱いやかんのまま桶に水を張って冷やしたことぐらいでしょうか。 水道はお茶を沸かす前に洗い物したりして使ってました。 吹きこぼれるぐらい沸騰もしました。 ついでに言えば、色も薄くてお茶の味があまりしません。 熱いまま冷やしたのがいけなかったんでしょうか??

  • 熱をためる事ができる物 灯油ストーブ

    灯油ストーブを使っています。ストーブの上にヤカンを置く事ができるタイプです。 このストーブの上に熱をためる事ができる物を置いて、ストーブを消した後も部屋がゆっくり冷えるようにしたいのですが、良い物はありますか? 鉄の塊を置くようなイメージです。

  • 水道水のカルキを取る方法

    水道水のカルキ臭いのが嫌で、いつも麦茶を作ったりする ポットに入れて、半日以上置いてから使うのですが、 この時蓋をしていると、イメージ的にカルキが 抜けないような気がして いつも、蓋を取ったままにしています。 埃が入るのを避けるため、一応蓋をちょっと乗せておきますが 床に置いていると、何度か足に引っ掛けて 倒して水浸しになってという事があります。 蓋をしても、カルキ臭いのを取る事には 実は関係ないのでしょうか?

  • 石油ストーブの給油口に水が入りました。

    教えて頂きたいことがあります。 よろしくお願いします。 石油ストーブを使用し、上にやかんを置いて加湿器がわりにしています。 今朝、出勤前、帰ってから楽なようにと、ストーブを消してから、 水を入れたやかんを上に置いたのですが、水を入れすぎていたらしく、 ストーブに置いた途端、やかんの口から水が流れました。 その水はたぶん100MLあるかないかくらいで、給油口へ流れていきました。 念のため、給油タンクを取り出し、下にたまっていた液体はタオルで拭き取って出勤しましたが、帰ったらストーブを使用して問題ないでしょうか。 どなたかおわかりになる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか。

  • (クロル)カルキについて

    日本の水道水には、(クロル)カルキが、入っていますが、 私が生の水道水を飲むと、 その後の数分後には、 口がカラカラに渇きます。 これは、カルキと関係あるのでしょうか? また、(クロル)カルキのことを、さらし粉といいますが、 このような物を、なぜ消毒するのに、使うのでしょうか? そして、カルキをを、化学式で書くと、CaCl(ClO)・Hx2Oで、 あっているのでしょうか? 詳しい解説を、待っています。

  • カルキが落ちません

    浴室の鏡や壁、水道のノズルについたカルキ(白くなった)が、なかなか落とせません。良い方法はないでしょうか?年末にバスマジックリンや、ハイターを使っても落ちませんでした。

  • カルキくさい・・・。

    水道水がカルキくさいです×Д× カップラーメンを作って食べているのですが、カルキくさくておいしくないです;;; 新しいポットに変えたせいでしょうか。 カルキは害はないのでしょうか。 カルキをなくす方法があったら教えて下さい!!

  • 加湿器の白い塊をそのままに使用して大丈夫?

    季節外れ(?)な質問ですが、よろしくお願いします。 両親が安いスチーム式の加湿器を使用しています。水を加熱するお皿やその周囲に白い塊が固着しています。クエン酸で除去を試みましたがダメでした。しかし両親はこれをそのまま使用しています。 加湿器が壊れるのは良いのですが、人体に影響が無いか心配です。 大丈夫でしょうか? そもそもこの白い塊は何でしょうか? 昔、ストーブの上にヤカンを乗せて加湿していた時代、ヤカンに白い塊なんて付着しなかったですが、なぜ加湿器は付着するのでしょうか?

専門家に質問してみよう