• ベストアンサー

ハゲないようにするには?

gakushanekoの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

> このような方法を取れば絶対ハゲません!! まぁ,そんな方法があるわけないですね。 いつもは無視して話をしているのですが,加齢することによって,小腸による栄養吸収能力が低下していきます。 もちろん,ほんの少しずつ,徐々に,ですけどね。 これが何を意味しているのかと言いますと,私たちの身体を作るための材料は,体内に吸収されている栄養だと言うことで,もちろん,髪の毛を作る材料も体内に吸収されている栄養ですから,加齢していくことで少しずつ栄養の吸収効率が低下していきますと,その分,髪の毛を作るための材料が少なくなっていくわけです。 しかも,体内に吸収されている栄養というのは,どの場所にも均等に分配されているのではなく,生命維持にとって重要な場所から順に分配していき,髪の毛などのように生命維持にはほとんど関わりがない場所には,その他の場所に分配されたあとに残っている「残りカス」のような栄養しか分配されないのです。 となれば,体内に吸収される栄養が少なくなることで,髪の毛が細くなり,何らかの力が加わるなどして,簡単に抜けやすい髪の毛になっていけば,ヘアサイクルが短くなることで,肉眼でも認識出来てしまうほど早く,髪の毛が細くなるスピードが加速され,終いには,髪の毛を維持することが出来ないほどに細くなり,最後には,禿げてしまうことは充分考えられることです。 ということで,つまりは,「いつかは絶対に禿げるよ」と言うことですね。 では,もう,禿げても大丈夫だと思える年齢に達するまで禿げないようにするには,どうすればいいのかというと,回答ANo.2への補足として「16(歳)」と書かれていますから,あと,おおよそ4年の間に,出来るだけ髪の毛を固くて太いものにすることです。 髪の毛を太くすることが出来れば,太くなった分,細くなって髪の毛が維持出来なくなるまでに時間がかかるようになります。 ですから,髪の毛を太くすることが,一番,有効な手だてだと言えるでしょう。 それには,好きな食材ばかり食べてしまうことがないようにしたり,買い食いをするにしても夕食が全部食べられるように小腹を満たす程度にしたり,1口当たり30回以上噛むようにしたり(平均食事時間が20分以上になります),「1つの食材だけを食べ続け,その食材を残さず全部食べなければ次の食材を食べ始めない食べ方」にならないように同じ食品(食材)を続けて口にしないようにしたり,サプリメントに頼らずに食事でしっかり栄養を摂取するようにして,どうしても不足してしまう栄養があった場合のみ,不足した栄養のサプリメントで補うようにするなど,体内に吸収されている栄養のバランスを整えるように心懸けてください。 なお,ストレスを感じている間は,小腸などからの栄養の吸収がほとんどなくなりますので,ストレスを感じていると思ったら,無理しない程度に早く,ストレスを解消するように心懸けていてくださいね。 それと,今は,まだ,自宅にいて親に食事を作ってもらっているので,食事としての栄養バランスに気を配らなくても良いと思いますが,高校を卒業してからは,外食も増えることでしょうから,自分でしっかり栄養管理をする必要が出てくるかもしれませんので,一応の覚悟はしておいてくださいね。

orirazi
質問者

お礼

そうですか。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 告白されたけど。

    私は、大学生で、最近、男の人(大学生)から告白されたのですが、 私は、友達にしか見れないと言いました。 でも、これからも絶対に自分のことを友達にしかみれない?って聞かれました。 これは自分でもわからず、将来のことは今はわからないから、これから先はわからないけど、 今は、友達と言いました。 可能性を持たせながら友達として付き合うのと、 可能性は絶対にないといいながら友達と付き合うのと、 どっちが相手にとってはためになるのでしょうか? 将来のことまではっきりわからないくないですか? 今だけの自分の気持ちを応えれば大丈夫だと思いますか? どう思いますか?アドバイスお願い致します。

  • メモ帳を絶対に紛失しない方法

    メモ帳を絶対に紛失しない方法、裏ワザなど、どんなことでもアドバイスしていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 「領収書・レシート」を絶対に失くさない方法について

    【現金払い】で財布を持っている場合で、「領収書・レシート」を絶対に失くさない方法を教えていただけないでしょうか? どのようなことでもいいので、ご意見・アドバイスをお願い致します。

  • ラジオパーソナリティ

    友人の息子(現在中学1年)が 「ラジオパーソナリティになる!」と言っていました。 私は、「将来有名人かー。頑張れー」と言ったら 「将来じゃなくて今すぐになりたい!」と言っていました。 しかし、方法が見つからないと言っていました。 私は、できるだけ応援したいと思います。 ラジオパーソナリティになるための学校などは、 お金が高すぎるところは無理だそうです。 何か、いい方法や施設はないでしょうか。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • Wordでのファイルパスの表示

    こんにちは。 Word2010やWord2007において、開いている文書の絶対パスが、一目でわかる方法を探しています。 例えば、タイトルバーに、パスを表示したり、ヘッダーやフッターに表示したりできたらいいなと思っています。 色々試してみたのですが、上手く行かなかったので、何かいい方法を知っておられる方がいらっしゃれば、是非アドバイスを頂きたいと思います。 では、よろしくお願い致します。、

  • 子供貯金で

    子供が誕生し、両家の親族から祝い金として計100万円程を頂きました。このお金は子供が18歳まではおろさないと思うので、将来の子供の為にも少しでも増やせたらなぁと思っています。増やす方法でどのようなものが有るのか、アドバイス頂ければと思いますよろしくお願い致します。

  • 100万円がいくらに化ける・・・?

    お世話になってます。 とりあえず100万円を増やしたいのですが、 どのように増やすのが一番良いでしょうか。 絶対条件として、元本割れはしないことです。 リスクがなく、利率が良い、お勧めの方法 ぜひ教えて下さい。 今はただ銀行にいれっぱなしなので(^^;) アドバイスなど、よろしくお願い致します。

  • 猫アレルギーについて

    僕には付き合って1年半になる彼女かいます。もちろん、将来的には結婚も考えています。 そこで相談ですが、彼女は大の猫好きで、将来的にも絶対に手放したくない、と言っています。 僕は猫アレルギーで、極度に呼吸困難にもなります。 そんことを彼女も分かってはいます。 でも猫は必須なようで・・・。 猫は絶対一緒に住むとなった場合に、アレルギー対策の薬を常備しておくべきでしょうか? それとも猫は手放して住むべき? 今から悩んでいるので、アドバイスください。

  • 夫に要望や改善してほしいことを言うと、

    夫に要望や改善してほしいことを言うと、 ゼッタイにどんなことがあってもそうしてくれません。 どうすればいいのでしょうか? 九州男児なので、一般的でない概念でもあるのでしょうか? 周囲にいる男性と違い、おそろしく我が強い気がします。 むかつきますが、どうにもならないので、 私が対応方法を変えるべきなのでしょうか? どうすればいいかわからず、困っています。 アドバイスいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 目がよくなる方法、効果大きめのお願いします。

    こんにちわ。目がよくなる方法をいろいろ検索してみたんですが実際何が効くのか知りたいです。 私の視力は眼鏡を普段かけていないといけないんですが眼鏡がいやで普段はかけていません。授業中などはかけているんですが。 絶対に視力が上がる方法教えてください。 今、私は中学2年です。 将来眼鏡、コンタクトは絶対したくないです・・