• ベストアンサー

行列に並ぶとき

どこのカテゴリーになるのか判らないですが、 元旦になると電気屋などで台数限定で家電製品が限定販売されますが。 その時深夜から並ばないと買えないと思うのですが、 例えば深夜から並んで6時間並ぶとなるとトイレとか行くのに列を外れますがそうなると列の元の場所に戻るのですか? それとも、列の最後ですか? 電気屋などは朝の9時開店だと何時ごろから並ぶといいのでしょうか? 深夜の12時には並んだほうがいいのでしょうか? 初めて並ぼうかと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chines
  • ベストアンサー率25% (168/651)
回答No.1

トイレの時は前と後ろの人に許可をもらえば元の場所に戻れます。 早ければ購入できる可能性が高いですが今の時期は本当に寒いです。 死ぬほど厚着する事をおすすめします。 丁度並ぶ時間は商品がどんなものか? その時の状況によって決まるので何時から並べばよいかは分かりません でも深夜の12時に並べば大抵購入できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • inspire-i
  • ベストアンサー率35% (32/89)
回答No.4

答えは出尽くしていますが あえてこれだけは言わせてください 本当に寒いです! これで十分だと思ったら もう1枚以上余分に何か持って行ってください お望みの品 買えれば良いですね・・・

misaki123456
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます。 たぶん一人で行くことになると思うので前後の人と仲良くなって助け合いながらします。 厚着も忘れずしていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

理想は連れの人が居て、交代でトイレに行くのが良いのですが、一人で並ぶ 場合は、トイレ等で列を離れる際は、貴重品以外の場所取り道具を置いて、 前後の人にチョット離れますと声をかけてください。その辺は持ちつ持たれつ というかお互い様なので。 音楽を聴いたり、ゲームをして待っていて、声もかけずに列を離れ、そのまま 何も言わず戻ってくるというのではイケマセン。それと待っている人数以上に 人を割り込ませるのもダメです。 周り(近所も含む)に迷惑をかけないように静かに、飲食したらゴミは持ち帰る そして列を長時間離れないことです。並ぶ際にもマナーというか常識があるので 自分が他の人に並んでいてされたら嫌な事をしないことです。 整理券配布することもあるかもしれません。いずれにしろ寒い所だと思うので 防寒対策は念入りにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

前後の人と仲良くなりますから、交代でトイレとか、食事とか行くようです。 いつから並べばいいかは、その点数や種類によって違います。 100台もあるドライヤーだと6時頃でも十分ですが、5台しかないゲームとかPCだと早く並ばないと・・・。 6時頃に行って、前から欲しい品物聞いていけば、並んで手に入るかどうかがわかります。無理そうだと並ばずに帰る・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オール電化対応家電、電化上手

    こんにちは! 皆さん御存知の深夜の電気料金が安い、「電化上手」対応の家電商品はどのようなものがあるでしょうか?? 例えば、電気が安い深夜に氷を作っておき、昼間は風を送るだけの冷蔵庫とかネットで検索しても見つからなかったので・・・。 まだ、各メーカーさん販売していないのでしょうか??(早く作って欲しい) 家庭での電気を使う割合が高い冷蔵庫を深夜の電気で使用すれば電気代がかなり抑えられると思うのですがどうでしょうか??

  • 家電販売店の整理券

    家電販売店の初売りに並んでいるのですが整理券は通常、開店の何時間前に配布されるものなのでしょうか? ちなみに9時開店のお店です。

  • 家電量販店の福袋を買おうと思います。個数限定で整理券が必要ですが、どれくらい前に行く必要がありますか。

    今日新聞の広告に大手家電量販店の福袋の部分を見て、欲しいものが売られていました。 販売は明後日のみなのですが、一日限定10個と書いてありました。 10時開店で、整理券を9時半から配布すると書いてありました。 今までこのような福袋を買ったことがないのでわからないのですが、みなさんはどれぐらい前からその整理券を取るために並べば、お目当ての物を購入できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 順番取りについてです

    新規開店などの順番取りについて質問します。よく家電量販店が新規出店したときに激安価格で物をいついつ数量限定で安く売るという時徹夜で順番取りをしたりする人がいますが、順番取りをしていても便所に 行きたくなったりしてその列から離れてしまいます。となると後から来た人に前を取られてしまいます。みんなどうやって取った場所を確保しているのでしょうか?荷物を置いているのでしょうか?

  • 京都のオーパの福袋が欲しい。

    1月1日に福袋が限定50個販売されます。 朝11時に開店なんですが、何時くらいからいけばゲットできるんでしょうか?? 明日、店に整理券があるのかどうか、電話で問い合わしてみようと思ってます。 普通は整理券はいつ配布されてるんですか?? 何時くらいから並べばいいのかは、定員さんも予測ついても教えてくれないと思うので・・・。 徹夜とかもありえますか?

  • 任天堂DSLiteをイオンで買うために・・・・

    私は任天堂DSLiteがほしくて広告をみたらちょうど イオン(ジャスコ)で50個限定販売していたので 9時から開店なので15分まえに行くと買えませんでした。 つぎまたイオンで70個販売なんで、それを買いに行くつもりなんです けど。開店の何分まえに行くと 確実に手にいれることができますか?? 色は白がほしいんですけど 白は人気がありますか??すぐ売れてしまいますか?? よろしくお願いします。

  • ヨドバシのお年玉箱(福袋)=BDレコーダーについて

    1)BDレコーダーの夢:39800円、お買い得でしょうか? 2)メーカーはどこのものと予測されますか?パナの可能性は?(あくまで回答者さんの予測で結構です。真偽は問いません) 3)ヨドバシ梅田に行こうと思いますが、朝9:30開店に対し、どれくらい、また、何時くらいから並んでいますか?(昨年、梅田に行った人の回答がほしいです。) 何せ元旦は15年くらいずっと仕事だったので、15年ぶりくらいに元旦の朝出かけるので・・。 4)その他、ヨドバシのお年玉箱関連や他店でもいいので、お得情報あればお願いします。

  • エアコンの仕様の違いについて教えて下さい。

    ・ヤマダ電機で台数限定で販売している日立のエアコン[RASF22Y]と、他の家電量販店で売っている[RAS-R22Y]の詳細仕様の違いがわかる方、教えて下さい。 [RASF22Y]の製品詳細仕様を知りたくてネット検索しましたが日立のHPにも出ていません。

  • 福袋購入の際の寒い中の待ち時間の過ごし方

    元旦に福袋が出るので購入しに行こうと思ってます。 定員さんに聞いた所・・・。去年は10分で売り切れたという事(限定40個です) 特に整理券の配布はないんで、はやいもの順という事です。何時くらいからならんでるのかはわかりませんが9時の時点では・・・・デパート一週半になってます!って・・・>< 皆さん、初詣行ったついでに、ならんでるようですって言われたにで・・・・。ってゆう事は・・。 2時3時くらいから並ばなくてはいけないんでしょうか??それとももっと早く・・・・ 寒い中待つ事になりそうですが、11時開店までの時間何して過ごせばいいんでしょうか?? いい案教えて下さい。

  • いつもお世話になっています。カテゴリーが間違っていたらすみません。質問

    いつもお世話になっています。カテゴリーが間違っていたらすみません。質問させていただきます。最近エコキュートを購入して使用しているのですが、私の仕事上夜勤がある為、朝帰って10時頃お風呂に入ります。電気は深夜が安くなる様なプランですが、この場合家族が入った夜のお風呂の水を朝追い炊きした方がお得なのか、新規で湯張りをした方がお得なのか教えて下さい。ちなみに深夜の電気代が安いのは承知ですが、洗濯機にタイマー付いていない為、朝(9:00前)に洗濯をしたいとの事で、今現在は夜の残り湯は洗濯に使い私が入る時は新規でお湯張りしています。

SCANSNAPライセンス認証について
このQ&Aのポイント
  • SCANSNAPのライセンス認証方法とは何ですか?
  • 既に1ライセンスで利用可能な5台までのコンピューターから除外するにはどのような作業が必要ですか?
  • ScanSnap/fiシリーズ/HHKB商品についての質問
回答を見る

専門家に質問してみよう