• 締切済み

田舎の国立大学附属幼稚園入試ってどう?

来春に田舎に引っ込もうと思っているんですが、一番下の子を三歳児保育で田舎の国立大学附属幼稚園に預けたいと考えています。 都会の国立大学附属幼稚園の入試の場合、塾とかがあるんである程度のデータが揃っているので覚悟・準備・目標が定まっているので、わかりやすいのですが、田舎(ここでいう田舎は三大都市圏や仙台・札幌・広島・福岡よりもぐっと規模の小さい県をさす【例:青森県など】)の国立大学附属幼稚園の入試事情ってどうなんですか? 田舎ゆえにお受験用の塾なんて存在しないので、何もデータがないので、三大都市圏と地方中核都市以外の県に在住の国立大学附属幼稚園にお子さんを入れた方、参考までにどなたかどういう事情かを教えてください(※面接以外)。 1.落ちる人とかいるんでしょうか? 2.結構倍率は高かったですか? 3.試験内容は「運動と遊び」となっているんですが、どのような内容で、どんな対策をしましたか?習い事(例:体操など)をさせていたのでしょうか? 4.お受験用の塾はありましたか?

みんなの回答

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.1

以前国立大学に勤めていました。 田舎の教育系の国立大学です。 1,その大学の付属はお弁当持ちで保育時間も短かったので人気はあまりなかったですね。いつも定員割れしてました。 2,ということで倍率は1倍以下でしょうか。主に転勤族とかが預けていましたね。 3,定員割れですので対策はありません。お金さえ払えば受かりました。 4,お受験なんて言葉はあまり存在しない地域ですのでありませんね。 付属幼稚園の子は付属小学校には入れるようですし。 結構自由です。教育系の付属なのでお受験というよりは大学の教育研究の一環でいろいろ取り入れてはいたようです。 質問者様のいう田舎の国立大学よりも田舎かもしれませんのでご参考までに・・・。

gwkaakun
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 国立大学付属の幼稚園について

    国立大学付属の幼稚園の受験について、どんな小さな事でもいいので教えてください。 家の近くに、国立大学付属の幼稚園・小・中・高があります。 元々、住んでいる校下の学校も遠く、スクールバスで通学です。 距離的に変わらないのなら、付属幼稚園を受験してみたいと考えます。 私自身、田舎の名もない高卒で、その学歴がたまらなく嫌で子供には同じ思いをさせたくないと言う気持ちが大きいのですが・・・。 国立大学付属は、幼稚園から小学校へ上がる時、再度受験はありますか?エスカレータできるんでしょうか? 幼稚園を受験するには、受験対策は必要だと思いますが、そういう塾などはいくつくらいから通わせるんでしょうか? また、家柄など関係ありますか? うちは、どこにでも居るヒラリーマン家庭なので主人の職業によって左右されたりするのかとか? 自分でも調べていますが、イマイチ情報が乏しく困っています。 どんな小さな事でも良いので、付属幼稚園に関すること教えてください。

  • 国立大学はなぜ不正入試はできないのか

    うちの母親は、政治家が不祥事を働いた時に、大学を調べます。 そして、それが私大なら「不正入試をしたのかもしれない」と疑い、東大など国立大学であれば「一応勉強はしっかりやって大学に入ったみたいだ」と考えます。 うちの母親以外にもそういった考えをしている人も周りにちらほらいるのですが、はたして、どのような根拠を持ってそういうことが言えるのかがわかりません。 例えば、「幼稚園から付属があれば、教育熱心の親がそこに入れて、その子は何の受験もせずに、大学迄卒業できる」というパターンがありますが、全ての私立大学が付属制度を設けているわけではないですよね?(もっとも、この場合の不正入試は、不公平と感じた人が不満を表すために不正と言っているケースですが) また、国立大学の方が、国家の圧力等に弱く不正入試の温床になりやすいイメージがあります。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ここらへんの制度について教えていただけますか?

  • 国立大学附属小学校にまぐれで合格した場合・・・

    4人兄弟の長男が、今年、記念受験という感じで 受験した国立大学附属小学校の最終決定が本日で 合格しました。 くじ運がよかったということですが、 県下唯一の国立大学附属校です。 我が家は、私達夫婦とも、3流大卒。 子供達もなにせ年の近い4人兄弟(女の子もいます) なので、知育とか、そういう類のことは全く していません。習い事もしたことがありません。 公立保育所に預けっぱなしの幼児期でした。 IQもそう高いはずはありません(両親がこうなので・・・)ただ4人とも、積極的に遊ぶほうで、友達は沢山います。製作遊び、リズム、縄跳び、音楽とも、それなりに人並みに保育所でやっています。 この国立では兄弟提携入学制度 とかいうのがあり 上の子が通っていれば、下の子はほぼ100%入学 できるそうです。すなわち、4人が全員この 国立へ通うことになります。 まぐれで合格したような子でも、通っても、 それなりに成長し、楽しい学校生活を送ることができるのか不安です。 なにせ、私自身もあまり勉強ができなかったので 附属などには全く無縁で、知り合いも皆無で 何もわかりません。 何か、国立大付属についてご存知の方、教えてください。 (なお、地方の国立大附属です。都会とは少し状況が違い、県内で、いわゆるお受験校は この一校のみ、 あとは私立小学校が一校だけで、99%の子供が 公立小学校へ通っているような県です)

  • 国立大学附属高校の入試情報

    国立大学の附属高校を受験しますが、応募状況が全く分かりません。 どこのサイトを見たら倍率等が載っているのか教えて下さい。 公立高校は新聞に載っていますが、国立はネットで検索しても全然見つかりません。 よろしくお願いします。

  • 国立附属中学校の内申について

    以前は国立中学校だと相対評価の内申点が悪くなりがちで、附属以外の高校入試の祭、不利になる事が多いようでしたが、現在は絶対評価となって国立中学校から他の高校への受験も不利ではなくなったのでしょうか?また、将来的に再び相対評価へと戻すような傾向はないのでしょうか?こちらは石川県です。教えて下さい。

  • 国立大附属小学校又は中学校での塾通いについて

    現在、地方に住む幼稚園児の母親です。 近所に国立大学の附属学校(幼稚園、小学校、中学校)があるので、子供の将来的なことも考えて、この附属小学校の受験を考えています。 ただ、運良く附属小学校へ進学できでも、附属高校は併設されていなため、高校受験が必要となります。この場合、たとえ、附属小学校又は附属中学校であっても、大学進学率の高い高校へ進学するためには、(高い内申点をもらう目的も含めて、)塾通いが必要になってくるように思われます。 そこで、ご存知の方にお尋ねしたいのですが、国立大学の附属小学校や附属中学校では、塾通いは禁止されているのでしょうか? というのは、受験関係のHPの中で、「国立大学の附属学校は、授業研究等の実験場なので、塾は禁止されている。」という旨の記述を見たからです。このHPの記述の真偽はともかく、国立大附属学校の塾に関する方針等をご存知の方がおられましたら、お教えいただけたらと思います。宜しくお願い致します。

  • 学芸大学附属世田谷中学校など国立附属中学校に詳しい方への質問です。

     来年わが子が中学受験するのですが、最近になって学芸大学附属世田谷中学校に興味を持っています。しかし、私立中学に比べて国立中学についてのHPはデータが少なく、いま一つ実態をつかむことができません。ご子息など身近な子が学芸大学附属世田谷中学校に通っている方など、同中学校のこと(例えば入試対策、施設の状態、授業の内容、クラブ活動、高校受験の実態等)にお詳しい方、ぜひご回答ください。なお、学芸大学附属小金井中学校、横浜国立大学附属横浜、鎌倉両中学校についてもお詳しい方がおいででしたら、ぜひご回答をお願いいたします。

  • 国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか?

    国立大学のAO入試を複数校受験することはできますか? 国立大学の推薦入試はセンター試験必要・不必要に関わらず、また不合格だったとしても受験は1回きりだと聞いたことがあります。 それではAO入試では複数校受験することは出来るのでしょうか? もちろん専願ですので、AO入試1校目受験⇒不合格⇒AO入試2校目受験 が出来るのかということです。 どちらも国立大です。 もう少し質問があるのですが、上の質問のような受験が可能だとすれば、例えばの話ですが、 A大学AO入試 出願締め切り10/1⇒試験日10/15⇒合格発表10/20 B大学AO入試 出願締め切り10/17⇒試験日10/25⇒合格発表10/30 のような感じでも、A大学に落ちた場合にB大学受験は出来ますか? ややこしい書き方をして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 国立大学付属幼稚園について

    国立大学の付属幼稚園について教えてください。 教育学部とか発達科学部とか、付属幼稚園の前に学部の名前がついているのですがみんなそうですか? 教育学部とか発達科学部とかの実験として子供が使われているって本当ですか? 優秀な大学の付属校だからいれたいと思っていたのですがそういう学校ではないのでしょうか? ちなみに一般論以外に知りたいのは神戸大学発達科学部付属と兵庫教育大学付属についてです。

  • 金沢大学附属高校の入試について

    金沢大附属高校への受験を考えているnora12です。 入試で分からないことが多々あるのでスレを立てました。 ・公立高校や国私立のほとんどは過去問が発売されているのですが、金沢大附属は発売されていません。(学校が公表してないみたいです。)学校側に開示請求するしかないのでしょうか?(すごくややこしい手続きらしいのでできれば避けたいんですが・・・) ・上記の通り、過去問が入手困難なので過去問以外での受験勉強の進め方が分かりません。最高水準などの国立や難関私立向けの問題集を利用したほうがいいんですよね?(お勧めの参考書・問題集があったら教えてください。)また地方とはいえ国立なので他の国立(学附・筑附・高専など)の問題なんかもやっておいた方が良いのでしょうか? どんな小さいことでもいいので入試に関することならぜひ教えてください。ご回答お待ちしております。