• ベストアンサー

筆まめの入力

会社用で合資会社の省略の入力ができません。(株式会社と有限会社はできました)どのようにすればいいでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.1

(合)はフォントに無いためでは無いでしょうか?。 (株) (有) はフォントに有りますが。 フォントを作るか括弧()で囲むのが良いのでは無いでしょうか。 参考に成らなくてすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カッコ付きの文字の入力

    データ入力の仕事を引き受けたのですが 社名で「株式会社」の(株)や「有限会社」の(有)は出るのですが 「合名会社」の(名)や「合資会社」の(資)が出せません 原稿には、(株)や(有)と同じく、一文字であるのですが… PCはNECのバリュースターVL300/5 windowsXPです。 ご存知の方がいましたら、お願いします

  • 会社の組織名の省略の仕方

    あまり省略はしないのですが、長い社名や部署名等の場合やむを得ず省略することがあります。 株式会社は(株)、有限会社は(有)、合資会社は(資)、合名会社は(名)などがありますけど、新しい合同会社はどうするのですかね。 (同)では協同組合と同じになるし、(合)では紛らわしいと思うし、(合同)って二字になるのも・・・。 法律で決まっているのか、慣習的なものなのかわかりません。 その他の省略なども含めて、ご存知の方、お願いいたします。

  • 有限会社 合資会社 株式会社の違いについて

    有限会社 合資会社 株式会社のそれぞれの違いがあまりよくわかりません。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 企業4形態

    株式会社、有限会社、合名会社、合資会社について詳しく教えてください。

  • 会社といっても色々・・・

    起業する時に必要なことはなんでしょう? 起業の仕方の質問は、色々あり参考にさせて頂きました 会社といってもいろいろあるみたいなのですが、 合資会社・合名会社・有限会社・株式会社。 僕なりに調べて考えた結果、一番良いのは有限会社じゃないかなーと思います。 合資、合名については、責任が無限と言うこと、 有限、株式は、出資分のみでいいと言う点だけで決めたのですが、そこで、お聞きしたいのが有限会社は、一人ではできないのでしょうか? 出資金の集め方。維持の仕方等・・・ アドバイスいただきたいです。 みなさん宜しくお願いします。

  • 法人の英語表現

    有限会社を英語で表記するときは、Ltd.を付加すればいいと思うのですが、 これがもし株式会社になっても、Ltd.でいいのでしょうか? 辞書を引いてみると、有限責任の会社、と書いてあります。株式会社も有限責任ですよね? Ltd.は、「無限責任の合資会社などではなく、株式会社もしくは有限会社である」という意味でいいのでしょうか?

  • 会社への出資について

    ちょっと疑問に思ったので質問させていただきます。 会社には ・株式会社 ・有限会社 ・合資会社 ・合名会社 がありますよね。 株式会社の場合、出資金(資本金)に限度額って言うのはないと思うのですが、有限会社・合資会社・合名会社には出資金の限度額って言うのはあるのでしょうか。 その他にそれぞれの形態にするメリットとか利用の仕方などありましたら教えていただきたいのですが。

  • 合資会社を作るに当たって資本金を

    事情があって法人にしなければならず、 今年までフリーの仕事で収入が600万円あったとします。生活があるので100万円は残して あとの500万円の資本金で、合資会社を作ろうと思います。 その場合 1.100万円程の資本金にして500万円は貯金して 会社の状況を見ながら増資または(いったん合資を廃しして)有限または株式会社にする 2.初めから500万円資本金として有限会社にする とどちらが良いかと思っています。 税金上どちらが良いのでしょうか? 私は対外的に信用が必要な仕事ではありませんので 合資で十分ですし、様々な点で合資が何かと 便利だと思っています。 知人で有限責任社員になってくれる人が1人いますが、 有限で最低何人で設立が可能ですか? もし、3名必要なら強制的に合資になります

  • (株)、(有)、(合)の違いって・・?

    これから就職を考えている者なんですが、株式会社・有限会社・合資会社等の違いを簡単に教えていただけないでしょうか? また、就職するなら株式会社の方が良いなんて周りの者は言うのですが、そうなんでしょうか?

  • 会社について(株式会社・有限会社・合資会社)

    雇用される側からの私には、 株式会社=保険証が出る 有限会社=国民健康保険に入らないといけない 合資会社=?? と、保険証のことでしかわかりません。 ググってみたんですが、どれもとてもわかりにくいので、 どなたか、私にわかりやすく教えてください。 合資会社に勤めると保険証はどうなるのでしょうか。 ちなみに、以前派遣として出向した会社は合資会社でしたが、 同じ社長が他に2箇所に工場を持っており、その2箇所は株式会社でした。 「何でここだけ合資会社なの?」と同僚に聞くと、 「税金対策だって」という答えだったのですが、 合資会社にすると税金対策なんですか?? 諸事情により、夫が転職する予定なので、詳しく教えて頂けると助かります。

このQ&Aのポイント
  • 児童パラリンピック集団感染の安全対策について渋谷区に問い合わせた結果、詳細な情報が得られなかった。
  • 現地スタッフのPCR検査やバスの密室対策についても確認できず、充分な安全性が保障されているか不明。
  • 現地観戦の価値を冒してまでリスクを負う必要があるのか不明。適切な説明が欲しい。
回答を見る

専門家に質問してみよう