• ベストアンサー

4004の株式譲渡?

本日のニュースに4004昭和電工が平成ポリマーの全株式東洋電化工業に譲渡とありましたが、昭和電工のこれからの株価に何か影響があるニュースなのでしょうか? 初心者にもわかり易く教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

ほぼ影響はないものと思います。 既に市場で結果として出ていますが、株価も上げておらず出来高も増えていません。 おそらく昭和電工の規模から見るとかなり小さな数字(譲渡損益)なのではないでしょうか。

kensanwa
質問者

お礼

影響は無さそうですね。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

「相場のことは相場に聞け」 ほとんど、材料視されていないようです。 12月27日前場2円安。

kensanwa
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 確定申告の「長期所有上場株式を譲渡した場合の100万円特別控除の特例」

    「長期所有上場株式を譲渡した場合の100万円特別控除の特例」は平成15年1月1日から廃止ということなのですが、これは平成15年以後に株を売った場合と考えてよいでしょうか?  それとも平成15年以後に申告するケースはもう特例が受けられないと考えるのでしょうか? 平成14年9月に株を売って、25万円ほど譲渡益が出ました。 昭和62年に買った株で、買い付け計算書も保有しています。 確定申告で、「長期所有上場株式を譲渡した場合の100万円特別控除の特例」が受けられるでしょうか?  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 株式分割発表後の投資家心理

    初心者です。 よく「株式分割発表で好感」などのニュースがありますが、株式分割発表後の投資家心理がわかりません。 例えば、1:2を実施すれば株価も1000→500 というように単純に株価には影響がないように思います。個人のあまり潤沢でない資金でも半値で買えるというメリットはあると思いますが・・・ 発表後、どのような心理状態になるのでしょうか? また「分割発表後」権利確定日までは株価って上がるものなのでしょうか? こんな質問ですが投資の先輩方、宜しくお願いします。

  • 株式の売り出しについて教えてください

    KDDI(9443)は みずほの所有する株式2万4千株の売出しを発表し 「17日を受渡期日として実施する2万4000株の株式売出しの価格が 1株につき49万3920円に決定した発表した」 とあるのですが これは一般投資家がみずほから49万3920円で買うことができる・ということなのでしょうか? もしそうだとすると単純に考えて今日14日現在の株価は51万6000円ですのでこのままの株価ならば即売却すれば儲けになりますよね? するとホルダーにとっては悪い情報のはずなのに 株価はほとんど影響を受けてないようです。 特定の株価が上がるか下がるかは誰にも分からないのは分かっているのですが 可能性として17日に向けて49万3920円に近ずく 場合が多いのでしょうか? それとも上記の発表は既にされている(8日に発表)ので 今後の株価に対してそのニュースの影響は無いと思ってよいのでしょうか?

  • 株式投資 好材料ニュースなのになぜ?

    株式投資についての質問です。 引け後に発表されたニュースを見て、好材料のニュース(「経常利益を〇〇%アップ」等)が出た銘柄に翌日投資しているんですが、だいたいの株価は上昇しますが、たまに上昇しない株、上昇しないどころか株価が下がる銘柄がありますよね?これはなぜなんでしょうか? 例えば、3/10引け後発表のニュースで大盛工業(1844)は「経常利益41%上方修正」とありましたが、翌日3/11の株価は始値181円(前日終値180円)、高値183円、終値182円でほとんど上昇無し。 トーホー(8142)は「黒字浮上」とありましたが、3/11株価は始値987円(前日終値1032円)、高値1011円、終値987円と好材料ニュースが出たわりに株価下落。 どうしてなんでしょうか? 株式投資に詳しい方ご教示よろしくお願いいたします。

  • 自社株式買い入れ消却とは?

    今日のニュースで、トヨタ自動車(株)が自社株式を2500億円を上限として買い入れ消却する、というものがありました。 この意味がよくわかりません。 具合的にどういうことなのかどなたか説明してくださいませんか? どんな効果があるのか、どこにどのように影響があると考えられるか(実際の株価に影響はあるのか?)など・・・よろしくお願いします。

  • 夫の扶養に入っています。株式の配当と譲渡益があるのですが、確定申告した方が良いでしょうか。

    夫の扶養に入っている専業主婦です。 結婚前の貯蓄を使って株式投資をしているのですが、 平成21年分として 配当が約5万円 譲渡益が約31万円 ありました。 取引は全て「源泉ありの特定口座」で行っているので確定申告する 必要はないということはわかっているのですが、税金で引かれた分が 還付されるのであれば申告しようかと思っています。 申告して扶養から外れたり住民税の催促が来るのであれば申告 しない方が良さそうですが、この場合はいかがでしょうか。 また、株式を売却すればさらに譲渡益が出そうなのですが、 いくらまでの配当+譲渡益であれば扶養に影響が出ないのか 教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 株式譲渡所得と住民税

    20年ほどBuy & Holdで増やしてきた株式の含み益がかなりあります。 退職=>年金生活が見えてきたので、どこかで含み益を現金化したいと考えています。 この株式は老後の生活費ですが、まだ給与所得がある段階で現金化しておく場合でも、所属税は申告分離課税とのことで売却益の多寡にかかわらず売却益の20%を納めれば良いと理解しております。(累進性が無い?) 一方の住民税に関する影響が判りません。 まだ給与所得が有る年度に株式譲渡所得を得ると、次年度の住民税が上がりますか? また、株価の変動を無視して考えると、年金生活になって給与所得がなくなった年度に株式の現金化をしたほうが住民税の観点からは節税になるのでしょうか?(住民税の累進回避) 株式含み益が年間所得の2倍ほどある場合、退職前、退職後、など、給与所得との関係で、どのように現金化するのが節税につながるか、考え方をご教示下さい。

  • 株式譲渡所得が38万円を超えてしまいました

    専業主婦ですが平成16年度の株式譲渡所得が395,416円、前年からの株式繰越損失が45万円程ありましたので確定申告した上、納税額ゼロと思っていました。ところが先日市役所の方から均等割額として2,000円の納税通知書が届き、ハタと気がつきました。主人の配偶者控除(年末調整時に適用申出)に影響が出るんじゃないの?色々調べているうちに配偶者特別控除というのがあることを知りました。ちなみに主人の年収は約600万円程ですが、以下の想定で問題ないでしょうか? (1)配偶者控除は本来適用されなかった。 (2)しかし配偶者特別控除が代替適用される。 (3)従って主人の所得税や住民税は変更なし。 (4)よって主人の会社へも税務署等から連絡行かない。 (5)会社に対しても税務署に対しても特に手続き不要。 よろしくお願い致します。

  • 株の譲渡損益の確定申告における「みなし取得価格」の修正

    株の売買における譲渡損益の税は証券会社に特定口座の分離課税(源泉徴収あり)で登録していますが、平成21年年間で譲渡損失が発生したので確定申告をしようと思っています。 ところで、株式証券の電子化の時、20年以上も前に取得した株の購入価格がわからず、証券会社に言われるままに「みなし価格」(平成13年10月1日株価の80%)で申請してしまいました。 その塩漬けの株を昨年損切りで処分したのですが、その後、取得時の受渡し計算書を発見して正しい購入価格が判明しました。 この場合、確定申告で取得価格の修正は申請できますか? 本事例は、昭和63年に1000円で取得し、みなし価格が500円で、譲渡価格が300円、というケースです。

  • オーバーアロットメントによる株価への影響は?

    本日、持ち株の5310:東洋炭素より、IRが 出ていたのですが、これは、 株価にプラスの影響がありますか? https://www.release.tdnet.info/inbs/24180950_20060424.pdf