• ベストアンサー

行きつけの飲み屋で

abekkanの回答

  • abekkan
  • ベストアンサー率27% (83/305)
回答No.3

こんなことで行きつけの店を失うのはいやですよね。 店のママやマスターに、あの人はいやだと言っておけば。 気の利いたママならあなたが絡まれそうになったときに話をそらすとかして助けてくれると思います。 店に行く前には電話して、「今日あの人来てる?」って聞いてから行くのもいいかも。「昨日来たから今日は来ないんじゃない。」とか教えてもらえるかもしれません。そういうことができるのが常連のいいところですよね。

taichi1981
質問者

お礼

お詫びが遅れてしまったこと、まずお詫びさせていただきます。 ご回答、ありがとうございます。 ママも、絡まれている自分が嫌がっていることを何となく気づいていたようすで、行く前に、たまにこちらから確認させてもらうことにしました。 連続して来られることもありますが、やはりママの勘は当たるというか、以前のように嫌な気分になることも少なくなったような気がします。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人見知りだけどいきつけの飲み屋をつくるには(神奈川、東京)

    掲題のとおり、初対面の方にかなり人見知りするんですが、 酒を飲みながら人と話すのが好きで、行きつけのお店が あったらいいなと思っている29歳男です。 常連の方も集まるようなお店で、一人で行っても 周りの雰囲気を壊すことなく過ごそうと思うときに 気をつけるようなことってありますか? 例:初回はカウンターの端に座るなど・・・ また、一人でふらっと立ち寄れて、お客さんと話もでき 自分みたいな年齢の人間が行っても気兼ねないお店を 知っていたら教えて下さい。 山の手、中央線、田園都市線、東横線、大江戸線、横浜線に あるお店なら尚いいなあと思っております。

  • 行きつけの飲み屋をつくりたいのですがうまくいきませ

    39歳女性です。 お店の人とも気軽に喋れる行きつけのバーや飲み屋を作りたいと思い、家の近くのところに行ったりするのですが、2〜3回行くとマスターに嫌われているのではないか、面倒な客なのではないかと不安になり、行くのが怖くなります。 泥酔したり絡んだりということはなく、ちゃんとそれなりの量の注文もしているのですが、あの時言ったことはよくなかったのではとか、他のお客さんとでしゃばって喋りすぎたのではとか、あとから反省点がたくさん出てきて勝手に落ち込み、嫌われているに違いないと思い行かなくなります。 マスターから何か注意されたり冷たくされたりということは今までないのですが、仕事だから多少嫌な客にも愛想はいいはずだからと思ってしまいます。 とにかく話しかけられたとき以外は喋らずにいよう、聞かれたことにだけ最低限答えておとなしく飲もうと思うのですが、私は元々非常に話しかけにくい雰囲気らしく、愛想よくいようと思うとつい喋ってしまいます。 私の気にし過ぎでしょうか。 みなさんあまり気にしませんか?

  • 行きつけの店の店員さんに本を貸しても良いでしょうか?

    行きつけの店の店員さんに本を貸しても良いでしょうか? 私は27歳♀です。 行きつけのカフェに、よく一人で行きます。 そのお店の店員さん達と、世間話や雑談を良くする様になり、普通の友達の様な感じで接して頂いています。 私もカフェで仕事をしている事もあり、その中の一人の店員さん(Aさん)と、良くラテアート(カプチーノに絵が描いてあるやつです)の話で盛り上がります。 先日、カフェの特集の本を買った所、ラテアートの事が詳しくのっていました。 きっとAさんも興味のある内容で、是非読んでほしいのですが。。。 常連さんから本を貸されたら困りますでしょうか? ちなみに。。 私の勤務するカフェは観光地化しており、常連さんが比較的少数のお店です。 Aさんが働いているお店は、常連さんが多い感じのお店です。 Aさんは、私に話を合わせてくれている訳ではなく、バリスタの腕前を純粋にあげたいと思っている様です。 よろしければ、ご意見をお願い致します^^

  • ★☆行きつけのお店の店員の子がすごく気になります!でも面識が少なくどう

    ★☆行きつけのお店の店員の子がすごく気になります!でも面識が少なくどう接すればいいか迷っています。 昔からあるブランドが好きでよくそこの服を買っています。 数か月前に新人さんを雇ったようでその子がすごく気になります。まじかわいいんですよ・・・ 何回か顔を合わせてちょっとした世間話程度はしたことあります。 とりあえず常連なので昔からいる店員には名前とかも知られているのでその子も私の名前くらいは知ってくれているようです。 この程度なので脈を知るうんぬんの以前に、彼氏がいるだとか年だとか・・・そのあたりから何も知らない状態です。 いきなり誘ったりすれば警戒されたりお店に行きづらくなります。 ただどうしても初めて見たときから気になって仕方ないです。 こういう場合、みなさんどうしますか?

  • 行きつけの店

    私には行きつけの店があります。 ドライブが元々趣味で、そのついでに自分がきになったお店に食べにいくと言った感じです。 何回か気になったお店に通いつめてると、店員さんや店長さんに声をかけられることがあります。 時には軽く開店前に少しだけ世間話などすることもあります。 そこで、質問です。 飲食店など商売をしておられる方って、どのタイミングでこの人はいつも来る人(馴染みのお客さんだな)ってわかるものなのでしょうか? 車を見て、わかるものなのでしょうか?それとも、 顔を見てですか? また、これとは別に質問がございます。 ピーク中に店員さんが慌ただしく動いてしまってるのを見ると、何か申し訳なく思ってしまうのですが(忙しい中さらに忙しくなるので)…。店員さんのことを考えてピークを外した方がいいのでしょうか?

  • 女性が一人で行ける飲み屋さん、見つける方法は?

    質問内容にマッチしたカテゴリーがわからず こちらの方に投稿しました。 カテ違いでしたらすみません。 30代中頃の主婦です。 お酒はほとんど飲めませんが、お酒のある席や雰囲気は好きです。 お酒というより、夜の雰囲気が好きなのだと思います。 友人と夜の外出も楽しいのですが、時々、一人で気ままに夜の外出をしたいと思う時があります。 私が一人で行ける行き着けのお店があったら…と思うのですが、女性が一人でも気軽に入れるお店、常連になれるお店を見つける方法がわかりません。 誤解されたくありませんが、異性との出会いはまったく期待していません。友達が欲しいわけでもありません。 ただ、なんとなく、一人になれる場所がほしい、少しだけ人とオシャベリしながらゆっくりしたいだけです。 私のような主婦が一人で行ける行き着けのお店を作るには、どのような方法があると思いますか?

  • 飲み屋での微妙な人間関係について教えてください。

    一人で飲みに行くのが好きです。地元の飲み屋街は主に赤提灯なのですが、なかに一軒だけ、小奇麗でおいしい物を出してくれるお店があって、大好きでここ3年くらい、よく通ってたし友人もよく連れて行ったんです。 ところが先日の夜中に 「もう二度と、来店・メールなどしないでください。可愛いという営業目的の誉め言葉でその気にさせてしまったことはすみません。僕は女房を一番愛してますので愛する女房から疑惑を持たれたのではたまりませんので。ごめんね!」 というメールをマスターからもらいました。 もう、悔しくてたまりません。 たしかに可愛いとか露天風呂にいきたいねぇとかよく言われましたが、酒の上での言葉を鵜呑みにするほど私はガキではありませんし、ちょっと引きながらも軽妙に受け答えして我慢してたのは私の方です。 他の常連さんからの苦情ならいざ知らず、自分の家庭問題に客を巻き込むなんて店の主としてどうかと思いますし、そんな下衆の勘繰りをなさる奥様も、飲み屋の妻としてどうかと思うんです。(奥様は別の会社で女性管理職として働いてらっしゃって、お子様とたまにお店にいらっしゃいます。) なんとかぎゃふんと言わせたい、というより、その店にいけなくなって食べられなくなってしまうお料理の数々や、せっかく知り合った仲良しの常連さんを思うと、悔しくて悲しくて泣きそうになってしまいます。 このまま黙って去るしかないのでしょうか。 あの料理、あの常連さんにももう気軽にあえないのでしょうか。

  • 行きつけの床屋の担当のお姉さんが気になる

    もう30年近く行きつけの床屋さんのマスターの娘さんが、もう3年くらい僕の担当なのですが、担当だから店に行ったときは話をいつもしていますが、同じ大学出身ということもあり、お互い共通の話題も多く、色々話をしているうちに気になってしまいました。 特に、その女性はエステティシャンでもあり、僕の肌荒れが酷いときなど僕がお願いしなくても、会計時にさりげなく「ここが荒れてたんで、こういうケアをしておきました」と言ってくれたり、僕が野球好きということを知っており、家族で取った野球の試合のチケットを「仕事で行けなくなったから・・・」と言ってタダでくれたりして、色々おまけをしてくれるので、段々惹かれていっています。 ただ、たまーに会話が途切れて、変に沈黙が流れたりします。 特に最近、新装開店して極力落ち着いた場所がいいなと思っていたら、ちょっとしたパーティションができ、席が空いている限りそこのスペースでしてもらえることになりました。 マスターも高齢になったので、まもなくその女性が後を継ぐことになっているのですが、従業員に男は入れるつもりはないとも言っていましたが、今月から修行で新しい20歳くらいの男性が入りました。 また、メアドを聞きたいというニュアンスを出したら、笑いながら「いやいや、お客様は神様ですから」とはぐらかされたというか、教えてくれませんでした・・・。 年令は私は現在29歳で、気になる女性は30後半の独身です。 あくまで昔からの常連であるだけであって、やはり脈なしだろうと思いますので、諦めるべきですよね? どうしたらよいでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 行きつけの(食事)店のバイトの女性を振り向かせるため

    まだ、2・3回しか行った事ありませんが、初めてその店へ行った時、はしごしてて酔ってたせいもあり、「何歳?」「どこに住んでるの?」「彼氏は~?」など、連れの友達と色々その子に話しかけていました。愛想良く答えてくれましたが^^;  数日経って、1人で行きましたが「あの時のかたですよね?」と覚えててくれて、注文を取る時など、少し世間話をして、自分の中で「感じがいい子」だな~と少し恋心が芽生えそうな感じでした。  1週間後くらいに、またその店へ行き、その子もいたので、また色々話したいと思いましたが、「よかったらみなさん(他のバイト生や社員の方)と話ができるような席はどうですか?」と言われ、その席に案内されました。もちろん、社員の人とも話し、色んな話題で盛り上がり、その方たちとも親近感がもてたと思います。  でも、自分(20代)としては、ポツンと一人でいて、そこでその子が接客してくれる時に、たくさん話し、短期目標でアドレスをゲットしたいと思ってましたが、これからまたその店へ行く際、常連客(?)として毎回その席(カウンター)へ案内されれば、社員の人とは仲良く出来るでしょうけど、その子メインにアプローチするのは大変難しくなってくると思います。  でも、他の社員や店長と仲良くなって、それと共にその子にじわじわと攻めるのがいいアプローチなんでしょうか? 長文になってすみません。ただ、今彼氏はいないと言ってたので、チャンスだとは思ってますが。その子は大学生と言うのもあり、なにかと出会いも多いでしょうから、もちろん客も・・ よろしくお願いします。

  • 飲み屋の店員に酒を飲むことを強要

    先日、あるバーに行きました。 すると少し離れた席に座った、お水と思われる客が、バーテンに 酒を飲め、それも、焼酎の原液のロックを一気に飲め、と強要して いました。 どうも新人いびりのようで、「あたしたちはみんなこの道を通ってきたのよ、のみなさい!」、といわれて、バーテンは飲んではトイレで吐く、を繰り返し、最後はつぶれてしまいました。 お店の責任者が休みで、他の従業員も困った顔で、でも、その客が その店の常連らしく、止めに入る様子がありません。 しかし、そばで見ていて、痛々しくてたまりませんでした。 飲み屋の店員に酒を強要するのって、法律的には問題があったと思い ますが、しかし、こういった場所で、どういう助け舟を出したらよい のか、法律問題というよりは、酒場のルール的なところをご指南いた だけたらありがたいです。

専門家に質問してみよう