• ベストアンサー

彼の気持ちが分かりません。不安です。

noname#25792の回答

noname#25792
noname#25792
回答No.3

血液型は関係ないと思うけどね。というか「関係ない」。

noname#123248
質問者

お礼

そうですね、血液型がどうのと安易でした。 申し訳ないです。

関連するQ&A

  • 私は良く典型的なB型だねと言われます。

    私は良く典型的なB型だねと言われます。 結構血液型と性格は当たっているのでしょうか? ちなみに私は、マイペース、衝動買い、熱しやすく冷めやすい 物事(趣味)にはまるみたいです。 子供達はO型で大ざっぱ、服は脱いだら脱いだ形のまま、たんす は閉めたつもりがベロが出てる状態です。 友達は大勢います。 みなさんの血液型とこんな所が有ると言うお話が聞きたいです。 悩みでなくてスイマセン、息抜きに回答下さると嬉しいです。

  • 不安な気持ち。

    こんにちは、26歳の女です。 以前も此方で質問させて頂きました。 現在、遠距離恋愛で30歳の男性とお付き合いしています。 なので連絡手段はネット上・メール・電話しかありません。 その為か毎日のように寂しいと思ってしまうのです。  私は、優柔不断で不器用です。 性格もマイペースで寡黙、口下手、そして引っ込み思案です。 そんな私を何故好きと言ってくれるのか、不思議でなりませんでした。 以前、何故好きなのか、と聞いたとき、「全部が可愛いから」と言われました。 可愛いだけで何処まで持つのか…それもとても不安です。  以前より電話やメールの頻度も減っています。 私が「好き」と言わなくても、彼の方から積極的に言ってくれました。 現在は殆どありません。私から言って「知っている」程度です。 こういう気持ちになってしまうのは、 「知っている」という言葉を信用していない証拠なのでしょうか。 私は彼が好きで好きで仕方がないのです。 別れようと言われたらどうしよう…など、 心配しながら毎日を過ごしていたら一ヶ月程前から 不眠症の様な症状もありました。 ただの心配性というか、勝手に思い悩んでいるだけなんです。  少しでも解決できるように 「好きで仕方がない。私はどうしたらいい?」と意見を求めました。 答えは「君がやりたいことをやればよい。」との事でした。 正直、やりたいことをやればよい。という意味が理解できていません。 (これは、彼に直接聞いた方が良いことですね(TT)) 気持ちは収まらないまま、モヤモヤとしています。 自分でもどのような答えだったら安心出来るのか解らないのです。  これが、俗にいう倦怠期なのでしょうか? お互いが飽きて嫌になってしまう…ではないので違うのでしょうか。 交際ということ自体、これで2回目です。 正直男性の気持ちが分からないのです。 この気持ちを少しでも解消できるように、皆様からアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願い致します。 文章がおかしいところがありますが、広い心にて読んで頂けると助かります。 申し訳ないです。

  • 彼の気持ちが分からず不安です。諦めたほうがいいでしょうか?

    彼の気持ちが分からず不安です。諦めたほうがいいでしょうか? 4カ月前の突然の出会いから始まったのですが、最初は、私がアラフォーでバツイチ子持ち・・彼は20代半ばだということもあり、私的には全然眼中になかったのですが、彼の好意的なメールや、たわいもないメールや電話を重ねる度にどんどん彼の強さや優しさに魅かれて行きました。仕事も忙しく、お互いの自宅も離れているので、なかなか会えません。一か月ほど前に初めて初デートしたのですが、その時彼が私への思いを伝えてくれました。私はまだ心の整理もついていなっかったので返事は曖昧にして帰ったのですが、数日後私も好きなことを彼に伝えました。 電話したり、メールしたりすると、「大好きだよ」とか「不安にさせてごめん」「離れてても心はいつも一緒にいる」など優しい言葉で安心させてくれるのですが、私がかなりの年上というコンプレックスもあり自信もなくて・・すぐに不安になってしまいます。 彼の仕事は今月いっぱいは忙しいらしく会う時間もとれない状態です。私と休日も違うので・・ いつも不安な気持ちをメールするのも困らせてしまうかと思い、ここ数日はメールしていません。もちろん電話も・・そして彼からも何の連絡も来なくなりました。 やっぱり、この恋は諦めたほうが賢明でしょうか? 彼の人生を考えると私みたいな相手より、もっと若くて素敵な人もいるはずだとも考えてしまいます。 忙しいことを理由に連絡が滞ったり、会えなかったり・・これは単純に彼からの拒絶ではないかとも思ってしまいます。今までの恋愛のトラウマから強くそう思ってしまうせいもあるかもしれませんが・・ 本当に今、自分がどんなスタンスでいればいいのか分からなくなっている状態です。 どうか、みなさんのアドバイスお願いします。

  • 彼の気持ちが分からなくて不安です

    付き合って5ケ月の彼が私のことを本当に好きなのかわからなくて不安です。 彼からのアプローチで付き合い始めたたのですが、愛情表現なんて付き合ってからは無いし会うのは月1~2回 です。 付き合って1ケ月くらいまではメールも頻繁にきてたけど、彼の仕事が年末~現在まで超多忙になってきてからメールも電話もほとんどなし。 最初のアプローチは何 だったんだ?!と思え るくらい別人のようで す。 恋愛なれしてないのかなー?と思うこともあります。 ラブラブなカップルを見たり、カップルの会話が聞こえたりしてき たら「うわー恥ずかしい~」などと言ってるけど、 私から見たら別に恥ずかしい会話でも何でもない普通の会話だったりします。 以下彼の言動です。客観的に見て意見いただけたら幸いです。 ・デートの時は必ず家まで迎えに来てくれて送ってくれる。 ・デートのあとは必ずメールをくれる。 ・彼からはメールくれないけど私がメールすれば必ず返事はくれる。  他愛もないメールだと返事ないこともたまにあるがそれにもほぼ返事 はくれる。 ・どのくらいメールしなければ彼から来るかな?と思ってしなかったこ とあるけど1週間が限界で私からメールしました・・ ・どこどこ行こうとか 、誘うのはたいてい私から。  たいてい彼の部屋でゴロゴロするデートが多い。  出かけるのは好きじゃないらしい。 ・名前を呼ばれることが滅多にない。  呼ばれてもすごい小声で恥ずかしそうに私の名前をつぶやく・・ ・ ・彼に「泊まってもい い?」と聞いたとき「 ダメ」と拒否られた。  かなりショックだったけど、彼は会社の寮住まいなので今思えば無理なお願いだったかも知れないとも思う。でも「ダメ」な説明が欲しい・・ ・外では彼から手を繋いだりくっついてきたりしない。私がくっつけば嫌がらない。 部屋では彼からくっついてくる ・付き合って早い時期にHしたのでただのセフレ?と思って悩んでたと き、Hを拒んだけど特に態度は変わらなかった。 ・基本は無口。あれこれ自分からはあまりしゃべらない。  でも、私がイロイロ聞いても嫌がらず、普通に答える。 ただマメじゃないだけですか?マイペースなだけですか?受身なだ け? こういうタイプの人と付き合うのが初めてなので寂しいのと私に興味ないのかな?と不安で複雑な気持ちです。

  • 不安な気持ちをどうしたらいいでしょうか

    いつもお世話になります。以前こちらの質問をした者です。 http://okwave.jp/qa5178772.html こちらの男性に、出逢って3回目で 正式にお付き合いしたいと言っていただき、付き合うことになりました。 付き合い始めてまだ5日目です。 最初会った時から私の事をいいな、と思ってくれていたけど、言えなかったそうです。 まわりの人の茶化しのようなものから、付き合おうか、という話になりました。 ですがお恥ずかしい話、私は最近本当にまともなお付き合いをしていなく (片想いで終わったり、いい感じに思ってくれる人がいても私自身がピンと来なかったり、体だけの関係で終わってしまったり・・・) 最後に彼氏が居た時からはもう5年ほど経ってしまっています。 なので、今の彼氏と付き合うことになってから 『本当にこんな私でいいのかな』といつも不安な気持ちがつきまとっています。 5年間、自分なりにいろいろな自分磨きをしてきたつもりではいましたが(表面、内面含め)本当に自信がないのです。 『好きって気持ちも最初だけで、もし他の人のところに行ってしまったらどうしよう』などと思ってしまうんです。 今、彼は抱えている仕事が忙しさのピークで、いつ落ち着くかもよく分からない状況なのでまだ2人きりで会ったこともないです。 彼も『俺も逢いたいけど、落ち着くまで待ってて』と言うので、それはもちろん待つつもりでいますし 絶対に私からは逢いたいなどと我が儘は言わないですし 彼の負担になるようなことはしたくないと思っています。 その反面、抱えている不安が大きくなってしまったり・・・。 それと、昨日彼に少しだけ会える時間が出来、会ったのですが 帰り2人きりになっても、何もないんです。 こんな話をするのも変かもしれませんが、 手をつないできたりもしないし、キスをすることもなく普通にお別れしました。 こんなものなのでしょうか? 何だか悩んでるのは私だけみたいでもどかしい気持ちもあります。 文章がまとまらずに申し訳ありません。 こんな情けない私に、なにかアドバイスを頂けたらと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • こういう気持ち、どうすれば?

    職場で気になる人(男性)がいます。 もう1年以上前から、気になっています。(相手はおそらく独身で年齢も10歳は下と思います) 私は既婚者なのでこんな気持ちを持ち続けてはいけないと思いながらもなかなか気持ちを抑えきれません。 心の中で思うくらいは誰でもあることかもしれません。 親しくなりたいと思う気持ちと理性で抑えなければ…と思う気持ちが交差して、時々泣けてきます。 仕事に没頭するか家庭をもっと大切にするか、ですかね? 話もしたこともないのに、自分でもなぜこんなに思ってしまうのか、わからないです。

  • 彼の気持ちが分からず不安です。

    付き合うと同時に同棲を始めた彼がいます。 もうすぐ2年になります。 現在、別居4週間目です。 別居することは2人で冷静に話し合って決めました。 ここ数ヶ月、ケンカばかりで楽しいと思えることがありませんでした。 彼は友達の前だと明るくやさしく人気者なのですが、家に帰って2人 っきりになるとあまり話もせず、テレビばかり見ています。 また、私の話し方が嫌だと言ったり、言い方がきついと注意を受ける こともあります。 私が実家に戻る前日、2人はとてもいい雰囲気でした。お互いを思い やる言葉をかけ、感謝の気持ちを言葉にすることができました。 「このままなら別居しなくてもいいかな?」と思えるほどでしたが、 すぐにいつものケンカする2人に戻りたくなかったし、決心していた こともあって、私は実家に戻りました。 1週間後、寂しくて私から電話をしてしまいました。 その後も何度かメールをやりとりしていたのですが、先週末から返 事が返ってこなくなりました。 彼の性格上、嫌なことや悩み事は遊んで忘れたい人なので、週末は 遊びに行っていると思うのですが、連絡がないと不安で不安でしか たありません。(浮気が心配…と言うより私の存在を忘れられてい るようで悲しいです。) 仕事の合間や寝る前にでも一言連絡してくれたらと思うのですが…。 私がわがままなのでしょうか? 一人で考えているとダメなことばかりしか考えられません。 私はせっかちな性格なので、時間をおいて考えることが苦手です。 待っているのが苦痛で仕方ありません。 どうしたらいいでしょうか? どなたかご助言ください。

  • 不安な気持ち 病院に行きたいです

    不安を抱えています。 朝目覚めた時に、とても不安で 私はこの先ずっとこんな不安な日々を送るのか 主人はなんで私の心の苦しみを理解してくれないのか 息子はなぜ勉強もスポーツも苦手なのか 私は親としてどうしたらいいのか 頭の中をぐるぐる回り、悲しい気持ちで一日を始めます。 心で、そんなことない、大丈夫、心配いらないよ と言い聞かせ、子供の前で笑います。 不安感について主人に打ち明けても おれにはわからないからすぐ、病院に行けよ。の一言。 甘えている私は、 自分に出来ることはないか とか 一緒に病院にいこう とか そんな言葉をかけてくれることを期待していたんだと思います その言葉が冷たく感じられました。 でも実際、いまの自分を幸せと感じるか不幸と感じるかは 自分次第なのに。 以前、ある治療を受けたとき、(医者ではありませんでしたが)これで私は変われる!とすごく期待をしたのですが 何も変わらず益々苦しくなりました。期待をし過ぎたのですね。 過去質でベストアンサーに選んだ方がアドバイスしてくれた通り 今は本み目を通している毎日ですが辛いです。 ホ オポノポノを実践したりしています。 朝は死んでしまいたいほどの気持ちになるのです。毎日気持ちが楽になりません。 いじめを受けていた過去や、自殺未遂など いろんな原因があるかとも考えますが、事実は事実、変えられないし 過去の自分を癒す治療では 今あなたの目の前に小さい頃のあなたがいますと言われても 全く入り込むことができませんでした。 カウンセラーの人が言っている事に全く共感ができないままでした。 何をやる気にもなれず自分を否定ばかりしています。 少しでも解放されたい。 病院の探し方をアドバイスください。

  • 不安な気持ち

    付き合って4ヶ月の彼が居ます。 私は26才 彼は30才です。 以前にもちょっと似たような相談をさせて頂きました。 彼との出会いは職場です。(取引先の人です。)一年半位,私に思いを寄せていてくれていたそうで,ある日名刺を頂きました。 それから初めての食事で告白され,その一ヶ月後に付き合うことになりました。 お互いの親には、付き合っています,の挨拶はしました。 一泊旅行に行ったときに来年のいついつには結婚したい。と言われました。 来月彼の誕生日で,何がほしいか聞いたら『○○と一緒に居られるだけでいい』と言ってくれて(そういう風に言うものかもしれませんが)。 順調に見えるのですが,私は時々、『私への気持ちが離れていってしまったらどうしよう』とか『好きな人ができてしまったらどうしよう』とか考えても仕方ない事を考えてしまいます。 世の中には魅力的な女性が沢山いるから,そんな女性と出会ってしまったら… 時々インターネットのこういう掲示板などで『結婚を約束してた彼に好きな人が出来て,振られました。優しくて誠実な人だったのに』という話を見かけるので,そういうのを見てしまうと益々ネガティブに考えてしまって(>_<) 私は彼に不安な気持ちを言ったことがあって 『俺は○○じゃなきゃ嫌なんだよ』とか『俺○○一筋だよ』等と言ってくれてるのに やっぱり不安です。 彼は優しくて,凄く安心するし包み込んでくれる感じの人で 失いたくないんです。抱きしめられると,泣きそうな位,嬉しくなっちゃいます。 それから,まだ彼とは体の関係がないんです。 理由は彼の大事なところに菌が発生してしまい,移る可能性があるためです。私は我慢できますが男の人は大丈夫なんでしょうか。 彼の言葉などをそのまま受け止めたら不安なんてないはずなのにどうして不安な気持ちになり、どうしたら 不安って拭えますか? 自分に自信がない女性って魅力的ないし浮気されやすいですよね。 なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 不安な気持ちが収まりません・・・。(長文です・・・。)

    いつもお世話になっております。 初妊娠5週~6週目に入ったところです。 前回の検診は11/21日に行き、胎嚢は確認できました。 その後、出血があり怖くなって休日検診をしてきました。 先生は、妊娠初期にはよくあることだから大丈夫!と言ってくれましたが、2度出血をしているので、本当に大丈夫なのかとネガティブになってしまいます。 出血といっても、茶色いおりもののようなものです。 気にし過ぎですよね(><) もともとの性格がとても神経質で、マイナス思考にしか考えられない部分があります。 そんな性格なので、不安な気持ちが募るばかり…。 次の検診は12月12日です。初診から3週間もあるんです(><)その3週間がとてもとても長くて、毎日カレンダーを見ては…の繰り返しの毎日です。 もし…次の検診に行き、赤ちゃんが動いていなかったらどうしようとか、いろいろ考えたらキリがありません。そう考えれば考えるほど、不安な気持ちばかりになってしまい、自信すらなくなってしまうのです。 ママになったんだから、もっと強い気持ちを持って 赤ちゃんを守ってあげなきゃ!とは、心では思うんですが…実際はダメな方ばかり考えて、自己嫌悪です。 この不安な気持ちを対処する方法がわからずに、旦那には、毎日のように八つ当たりをしてしまいます。 いつも一人でイライラして、旦那に当たるの繰り返しです。旦那さんは、今のところ八つ当たりには耐えてはくれていますが、喧嘩ばかりの毎日もイヤになります。 旦那さんと喧嘩もしず、仲良しでいれば不安な気持ちも多少はなくなるとは思うのですが…全部自分の性格上で、こうなってしまっているので、自分がイヤで仕方ありません。 こうゆう不安な気持ちはどのように対処していったらいいでしょうか? みなさんは、どのように不安な気持ちを、プラス思考に持っていきましたか?