• ベストアンサー

かって大満足なイヤホン、ヘッドフォン教えてください。

uke1919の回答

  • uke1919
  • ベストアンサー率47% (87/183)
回答No.7

SHUREのE4c、E5c、Etymotic ResearchのER-4S、SENNHEISER HD650を所有しています。 私もiPodを愛用していますが、一番使っているイヤホンはE4cです。 HD650はダントツに高音質ですが、iPodでは十分な音量を出すことができません。 また、外の音は入ってくるし、音漏れもするので、家専用にしています。 ER-4Sも高音質なイヤホンですが、コードが服に触れたり、風が当たると、その音がモロに耳へ入ってきます。ゆっくり座って長距離を移動するとき以外は使っていません。解像度は抜群で、細かい繊細な音まできれいに再生します。 E5cは、一番楽しい音を聴かせてくれます。しかし、コードが針金のようで、出したり仕舞ったりするのが面倒です。しかも、湿気が多い日本の気候のせいで、コードが緑青(ろくしょう)で緑色に変色するのが残念です。 さて、E4cですが、E5cとER-4Sの間のような音が出ます。迫力はE5cの方が上、繊細さはER-4Sの方が上ですが、外で使うには十分過ぎる音質です。また、iPodで十分に音量が取れます。コードは柔らかく取り回しも良いので、通勤の友には最適だと思います。

wakakiblood
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。e4が候補に入りました。貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イヤホンについて

    最近高価なイヤホンを買おうと考えています。 というのも今使っているイヤホンはipodを買ったときに付いてきたもので遮音性が非常に悪く移動中は車の音がうるさくてかすかに聞こえるだけです。イヤホンはどのメーカーのものがいいのでしょうか?自分はSHUREのものを買おうとおもっているのですが。なにかいいイヤホンを知っている人は教えてください。

  • 遮音性の優れたイアホンorヘッドホン

    遮音性の優れたイアホンorヘッドホンを探しています。 使用状況は、 ・冷暖房の効いた研究室(化学系)の中でパソコンに繋いで音楽を再生 ・持ち運びは基本的にしない ・聞くジャンルはJAZZ(特にピアノ)、JPOP、クラシック です。 化学系の研究室なのでドラフト(換気扇)やエバポレーターの音がうるさいので、快適に音楽を聴くために遮音性を最優先します。もちろん実験中に使用するものではありません。ちなみに現在Shure社のE2cを黒ゴムキャップで使用していますが、わずかに外のゴーとかガーといった類の低重音が入ってきます。 予算は、1万円以内(出来れば5000円くらい)です。回答よろしくお願いします。

  • 最もコスパが良いと思うイヤホン(ヘッドホン)を教えてください。

    最もコスパが良いと思うイヤホン(ヘッドホン)を教えてください。 イヤホン(ヘッドホン)に興味を持ってから SENNEHISER PMX200 ⇒ SHURE SE210と使ってきました。 かなり奮発して現在のSHURE SE210を購入したのですが、断線しかけているのか 左耳から聞こえないことがあるので、下記のような事を考えつつ 現在買い替えを検討中です。 1、価格が5,000円以下   ⇒単純にお金がないので。。 2、低音が多少強めに出て欲しい   ⇒洋楽R&Bを良く聞くので、低音が強めに鳴って欲しい。    (ドンシャリ系でもOKです) 3、音漏れしにくい   ⇒主に通勤電車で使用するため。    (聞いてる間は音楽に浸りたいので、高遮音であればなお嬉しい) 4、頭にかけるヘッドホンはNG   ⇒セットした髪をペッチャンコにしたくないため。 わがままな希望ばかりで申し訳ないんですが、この希望に沿っていて 最もコスパが良いと思うイヤホン(ヘッドホン)を教えてください。 なにぶん、まだまだ知識が浅いのでみなさんの知識をお貸し下さい! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 音漏れしにくく疲れにくいヘッドホン・イヤホン

    こんにちは。 タイトルの通りなのですが、 音漏れしにくく(外に漏れなければ大丈夫です。外から入ってくる音は気にしません) 疲れにくい(軽い、圧迫感がない) ヘッドホン・イヤホンを探しています。 最重要なのは上記2点なのですが、できれば音質も良い方がうれしいです。 職場での使用を考えています。 予算は3万円以下で考えています。 現在、職場ではSHUREのSE215 Special Editionを使っています。 遮音性は抜群なのですが、圧迫感もかなりあり、疲れてしまいます。 昔は周りがうるさかったのでちょうどよかったのですが、 最近は周りが静かになったので、 結局現在は、周りが静かなときは片耳外して使っています。 もし何か良い製品をご存知でしたら教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 予算35000(25000)イヤホン選び

    出来れば25000が良いです。 しかしその10000で世界変わるよ ってレベルであれば出します。 使用機器は ウォークマンSシリーズ9.5割 アンドロイドhtc j butterfly0.5割 です。 音楽ジャンルは 93%Jpop(ミスチルコブクロゆずサザン) 5%椎名林檎、aiko 2%有名なアニソンほんの少し です。 これからは洋楽も聞きたいなと思っています。 今はウォークマンに付いてきたイヤホンを使っています。 遮音性が高く結構気に入ってますが (SHUREばっかり推されそうなのであまり書きたくはなかったですが。。) 音についてもっといいものを味わってみたいです。 拡張子も一応こだわってやってます とにかくイヤホンの性能を上げてみたいと思いました。 予算に見合うイヤホンを教えて下さい。 プラスアルファで 予算のはなしとは別で構わないので おすすめの機材 音を良くするためのポイント コツがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ヘッドフォンを買おうと思うのですが

    (1)IPODの付属のイヤホンの遮音性に不満があり、遮音性の高い新しくイヤホンを買おうと思っていたのですが、調べるうちにソニーのMDR-EX85SLが気になるようになってしまいました。このイヤホンはどうも遮音性が低いという風に評価されているようですが、その遮音性、音漏れ防止はかなり低いものなのでしょうか? (2)また、家庭で授業をDVDで見ることがあるため、新たにヘッドフォンを買おうと思ったのですが、やはり調べるうちにソニー製のMDR-Z500DJ、MDR-D333LWに興味を持ちました。これらのヘッドフォンに対する皆さんの評価を教えてください。特に、MDR-D333LWは遮音性が低いのでしょうか? 当初は、遮音性だけを気にしていたのですが、どうせ買うなら音もそれなりにいいものをと欲が出てしまい、結果遮音性が低いものを買ってしまいそうなので、詳しい方のご意見を参考にしてから検討しようと思っています。 製品がいずれもソニー製であるのは、別にソニーのものを買いたいというわけではなく、価格的にこれくらいなら買えそうかなと思った結果たまたまこうなりました。あまり知識の無い者がかっこつけて1万、2万するようなヘッドフォンを買っても宝の持ち腐れのような気がするので、いきなりdenon,shure,boseとかを買っても仕方ないような気がしているんです。

  • イヤホン購入で迷ってます

    今までipodminiで、付属のイヤホンを使っていましたが、 私の右耳の穴がおかしい(小さい?)のか、付けてすぐ取れてしまいます。我慢していましたが、とうとう良いイヤホンを買おうと決意しました。 使用用途は、毎日、歩きながらロックやメタル、ピアノクラシックなども聞いたりします、主にはメタルが多いです。今まで音楽は常に安物のイヤホンで聞いてきましたので、音質や高音低音がどうというのは、あまり良い音というものがわからないので希望を上手く伝えられません。。 遮音性は少しあればいいという感じです。 オークションなどを利用して、1万円から2万弱くらいまで済ませられればと思ってます。なるべく安い方が良いです。ネットで調べたら、SHURE社のE2cが良いのではないかと思いましたが、サイズがでかいらしく不安です。同社のE3CとE4は値段と機能面から見て却下しました。こんな私におすすめのイヤホンを教えてください。

  • カナルイヤホン選びで迷ってます!

    カナルイヤホン選びで迷ってます! 現在ソニーのMDR-500SLを一年程使用しているのですが、 電車通学をしていて遮音性があまり良くないのと、もう少し良い音質で音楽をききたいなと思い始め、買い替えを検討しています。 具体的には以下のような点を満たしたものを探しています。 ?電車の中で騒音が全く気にならないレベルの遮音性 ?低音がしっかりでる ?明瞭な音(MDR-550SLと比べて) iPhoneに直接挿したいのでポータブルアンプ必須でないものを考えています。音源はAAC320kbps以上がほとんどで、聴くジャンルは特に決まっていません。 予算は四万円までなら出すつもりでいます。 候補としてはクリプシュのX10、shureのSE530、Ultimate Earsの10proなどを考えていましたが、近場に視聴にいける環境がなく決断ができません... 上記のようなハイエンド機種ではなくても、上の条件を満たしていてかつ、MDR-500SLから替えてすごく変わった!と思えるようなものなら何でも良いです。 どなたかよろしければ回答願います。

  • 遮音性の高いヘッドフォンまたはイヤホンを探しています。

    音質やデザインにはこだわらないので、遮音性だけが抜群に優れているヘッドホ ンまたはイヤホンを探しています。 価格はできれば2万5千円より高くはならないようにしたいです。 今はカナル式イヤホンを使用しているのですが、私は難聴になるのが怖くてかな り小さな音で聴いているため、カナル式イヤホンでも、周りの声や騒音がかなり 耳に入ってきます。 非常事態が起きても気づけるよう、周りに人のいる場所でしか使わないです。な にかおすすめのイヤホンまたはヘッドホンがあったら教えてください。

  • 遮音性が高く音漏れしないイヤホンのお勧めは?

    現在、イアホンEX85SLを使用しています。通常は大きな問題ないのですが、電車通勤の際には騒音に困っています。電車通勤の際、音漏れしない、遮音性の高いお勧めのイヤホンはないでしょうか? インターネットの書き込みを見ると、遮音性、音漏れの点ではshureの製品が候補に挙がるように思います。購入価格2万円前後を予定しています。お勧めのイアホン、ご教示戴けないでしょうか。その中で、試聴して最終決定をしたいと考えています。

専門家に質問してみよう