• ベストアンサー

インターネットに接続したとき、パソコン自体の情報は流出しているのでしょうか?

インターネットに接続したときに(HPの閲覧、フリーメールの使用、BBSなどへの書込みなども含めて)、そのパソコン固有の情報(たとえば本体の製造番号やソフトのID番号など)は流出しているのでしょうか? OSやブラウザのバージョン情報等が流出しているというの分かったのですが、たとえば荒らしのAさんが使用しているパソコンやOSやブラウザなどは一切変えずに、プロバイダーだけ変えて、あなた様のHPにまたアクセスしてきたとしますと、あなたはアクセスしてきたのがAさんだと分かるものなのでしょうか?

noname#1711
noname#1711

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1692
noname#1692
回答No.2

>パソコン固有の情報(たとえば本体の製造番号やソフトのID番号など) >は流出しているのでしょうか? 一般的にはそこまで情報は流れません。ハッキングされている場合は別ですが。 一応参考までに。 http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html >荒らしのAさんが・・・(略)・・・Aさんだと分かるものなのでしょうか 難しいです。 まず荒らしのAさんとプロバイダを変えて接続しているA'さんを区別する方法はないと思います。 第一、OSやブラウザ情報なんて簡単に変更できます。 OS・ブラウザ情報のみでAさんとA'さんを同一人物とみなすのは危険です。 そのために同一かどうかはIPで判別しようとするのですが、 プロバイダまで変えられてしまうと、A = A'と断定することはできないでしょう。 あくまで同一人物「かもしれない」と「推測」することしかできないと思います。

参考URL:
http://www.symantec.co.jp/region/jp/securitycheck/index.html
noname#1711
質問者

お礼

ry-uguさん、とても詳しく教えてくださいまして、本当に有難うございます。よく理解できました!

その他の回答 (1)

  • Teenage
  • ベストアンサー率24% (67/278)
回答No.1

もし荒らし対策をしたいと考えているのならば、 cookieを使ったアクセス制限のCGIがあったと思うので使ってください

noname#1711
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!そのような方法があるのですね。早速調べてみます!Teenageさん、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • インターネットにおける流出情報の危険度

    個人情報の流出が問題になっていますが、今、私がインターネットをしていることは、NTTの誰かに知られているのでしょうか?プロバイダーの誰かに知られているのでしょうか?或いは他の何ものかに知られているのでしょうか?これは、パソコンの設定(プロクシその他)には、関係なく流出している情報なのでしょうか? また、その流出情報の内容は、どれ程のものなのでしょうか? 例えば、 1.誰がどの時間にインターネットしたかは分かる。 2.誰がどのHPにアクセスしているかも分かる。 3.どのHPにどのようなアクセス(書込みなど)をしているかまで分かる。 4.アクセス内容は、本人同様にすべて分かる; 5.パソコンの中まで分かる;; など、今後インターネットをするときのリスクを判断するために知っておきたいと想いますので、御存知の方の御回答をよろしくお願いします。m(_`_)m

  • 書き込みによる情報の流出

    アンケートや懸賞の応募、ココや2ch等に代表される BBS等に書き込んだ際の情報流出ってどの程度なので しょうか? 私の知る限りIPが固定で無い場合、プロバイダーが 割り振ったプロバイダーのIPアドレス以上の個人を 特定するような情報は流出しないと思ってるのですが、 どうなのでしょうか? 最近、友人等に聞かれる事が多いので自分の認識を 確認したく質問しました。

  • 「個人情報の流出」って?

    一般的に言われているコンピュータウィルスの被害についての質問です。 自分のPCがメールなどから感染した場合の被害として、 「クレジットカードナンバーなどの個人情報が流出する」 という話を聞きますが、その流出先というのは どこなんでしょうか。 素人考えでは、ハッキングプログラム(というのかな?)に その情報のアクセス先が書いてあるのなら 犯人は特定されちゃう気がするのですが。 それとも特定のBBSに書き込まれちゃったりするのでしょうか。

  • C#でパソコンの製造番号を取得

    .NET C#でパソコンの製造番号を取得する方法はあるのでしょうか? (製造番号は各メーカーから販売されたときに、固有の番号としてつけられているパソコン本体の情報で、OSの情報ではありません)

  • 個人情報の流出について

    ネットへの個人情報の流出がよくニュースなどで報道されていますが、 ファイル交換ソフト(Winny、WinMXなど)を使用していなくても流出する可能性はあるのでしょうか? スパイウェアではどこまでの情報が流出する可能性があるのでしょうか? また、どのような情報が流出したか確認することは可能でしょうか? 詳細についてご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 使用OS:WindowsXP HOME セキュリティソフト:ウィルスバスター2008(週1程度でPC全体の検索を行っています。)

  • 個人情報の流出の「個人情報」とは?

    今後の情報社会においてどんな配慮や人材が必要なのか 具体的な例をあげて答えよとという課題が出ています。 必要な人材、というのは全くわからないんですが;; 私は個人情報の流出についての配慮が必要なのではと考えました。 ネット上に自分自身や他人の個人情報をのせない事は当然ですが winnyというソフト(?)により個人情報が流出した、と聞いたことがあります。 気づかないうちに流出する「個人情報」とはどんな情報なのですか? 氏名、住所、電話番号でしょうか。 それらはパソコンを購入したときにすでに入力されているのでしょうか。 セールスなどの電話は電話番号という個人情報が流出しているから かかってくるんですよね? 家族の名前や家族構成や家族の年齢なども知られていることがありますが いったいどこから流出しているのでしょうか。 そして、個人情報が流出したことで恐ろしいことはありますか? またwinnyのようなソフトを使わない以外に個人情報を流出させない方法はありますか? インターネットについても、ソフトについても知識が少なく ばからしい質問かと思われるかもしれませんが どうかよろしくお願いします。

  • PCの情報流出を防ぐ方法

    情報流出を防ぐためにデスクトップパソコンを永久的にオフラインで使用したいのですが、以下の方法で十分でしょうか? 1、有線LANケーブルを接続しない 2、無線機能(機器)が無い 3、USBなどの外部機器を接続しない 4、他人に触らせない モデル名 LUV MACHINES iH440SN1-SH2-P23W [ Windows 10 搭載 ] この条件で使用すればインターネットに繋がらず情報流出もしないとは思うのですが、パソコンについて博識ではないので念のためお聞きします。パソコンの設定や潜伏していたウイルス、またその他の理由で、インターネットに繋がったり、情報が流出する可能性はありますか? インターネットに繋がることがあるか、情報が流出することがあるか、この2点を明確に教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • PCの情報流出を防ぎたいです。詳しい方お願いします

    ノートパソコンを使うにあたって情報流出を防ぎたいのですが、以下の状態で情報流出することはあるでしょうか? (1)無線機能は無し。 (2)LANケーブルを繋がずオフライン状態で色々なPCソフトを使用する。 (3)外部記憶媒体(USBなど)を他のパソコンには使用しない。 (4)パソコン、外部記憶媒体の紛失はしない。 また、この状態であればウイルス対策ソフトを入れなくても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ネット接続による個人情報流出はどの程度でしょうか?

    ごく最近、大手のア○○社の顧客情報が大量に流出したと聞いていますが、インターネットで接続をした場合、どの程度の情報が先方に残るのでしょうか? 接続し情報を登録すればそれなりに残ると思いますが、企業の掲示板・その他にアクセスもしくは意見を書き込みした場合、いわゆるIPアドレスぐらいしか残らないのでしょうか? 楽天などは、個人のアクセス履歴まで収集し企業に提供していると聞きました。という事は、パソコン固定識別情報などパソコン内部の情報を吸い上げることもしているのでしょうか? インターネットは便利ですが、色んな話を聞き、少し不安になってきました。 詳しく知っている方ご教授願います。

  • 個人情報流出してますか?

    間違えて携帯電話の有料サイトに登録してしまいました。 『入室ボタン』を押すと登録完了画面が出て、使用料の10万円を払うようにとの表示が出ました。退会せずに3日を過ぎると使用料が15万になるとの表示もありました。 アドレス、電話番号、名前等、個人情報の登録は一切していません。私の携帯端末の情報は、相手サイトには流出していませんよね? (いわゆるワンクリック詐欺ですよね?)