• ベストアンサー

切迫流産

4322masaの回答

  • ベストアンサー
  • 4322masa
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.2

妊婦です。 切迫流産なら、流産はされていないと思いますが、その前提でご回答致します。 私は、妊娠しているからといって、職場で周りから特別扱いされたり、気を遣われているのが、ものすごく重荷です。気にされているのが、ストレスなのです。でも、それはホルモンの仕業らしいので、多分皆様そうではないかと。 なので、復帰祝いといっても、自分だったら、特別気を遣っていただきたくないです。まあ、普通の入院と同じに考えて頂きたいです。 かけていただく言葉は「もう大丈夫?無理しないで」くらいで充分。速やかに、不在時の業務の引継ぎに話題を移して頂きたいです。 物を頂くなどとんでもない。お返しも気を遣いますし… まあ、誰か外出先から戻った人などが、「今日はみんな揃ったから、お茶菓子を買ってきたぞ」くらいなら嬉しいです。 もし、流産してしまったとしたら、一切触れて欲しくないです。それこそお祝いなんてとんでもない。何がめでたいの?って感じです。

関連するQ&A

  • 切迫流産の原因って?

    現在、妊娠7週ぐらいです。 5週目のころに切迫流産と診断されました。 初期の流産は、胎児側に育てない原因があることが多いと紹介されていますが、 切迫流産の場合は、どんなことが原因なのでしょう。 1人目の時も切迫流産の診断を受け(仕事はしていませんでした)、無事出産しました。 今回も、切迫流産の診断・・・なぜ?!とショックを受けていたのですが、 旦那に、「お前が運動しないからだ、偏食が多いからだ」といわれました。 現在、フルタイムで事務の仕事をしており、確かに運動不足で、偏食も多いほうです。(2週間の安静の後復帰2日目です) ちょっとでも改善したいと思ってもつわり中であまり食べられないし、嫌いなものは見たくもなくて・・・。 自分のせいで、職場にも迷惑をかけて、家族にも負担をかけているとおもうと、つらいです。 ほとんど愚痴になってしまいましたが、これから、再発しない為にどうしたら良いか、アドバイスをお願いします。

  • 切迫流産

    妊娠6週です。今日病院に行って来ました。 『胎のうの周りに血がたまってるねぇ、切迫流産だよ』と言われました。 私は“切迫流産”という言葉を知らなかったので、“流産”と聞いて頭が真っ白になってしまいました。 帰宅して早速調べました。 先生は、『安静にしていれば大丈夫』と笑顔でおっしゃいました。今のところ出血も腹痛もなく、次の診察は2週間後です。 赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか? やはり家族等に妊娠の報告をするのは待った方が良いのでしょうか? 安静に…とは具体的にどんな状態でしょうか? 初めての妊娠でとても不安なので、些細なことでも結構ですので、何かご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いします。

  • 切迫流産について

    前回の質問で、やはり妊娠していたことがわかり、今日は二回目の検診に行ってきました。 前回の検診ですでに、心拍を確認していてお盆休みに入ってしまうということもあり、一週間後にと言われ今日、いってきました。 自分としては、あまり食べれないということぐらいで特に体調は悪すぎることはないと思い、その旨を伝え、内診で1cmぐらいだねー、元気だよーと診断を受けました。 でも、内診のあとに、先生が電子カルテに「切迫流産(7w2d)」と、記したんです。でも、何も言われず、ではまた再来週と言われ…あれ???見間違いか?!と、思いながらもやはり、気になるので、今、質問させていただきました。 先生から口頭で言われなくても、切迫流産の可能性ってあるんでしょうか? 安静に。とかも言われてないので、どうも気になります。

  • 切迫流産について

    はじめまして。私は初めて妊娠し、今妊娠6週目ですが5週目で出血し、切迫流産と診断されました。そして昨日病院に行ったとき先生から「心臓が動いてて元気ですよ」と言われたのですが嬉しさのあまり何も聞いてこなかったのでいろいろ教えていただきたいと思って質問します。本では切迫流産と診断されても心拍が確認できれば90%くらいは大丈夫と書いてあったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?それから昨日の夜、少し出血したのですが(薄いピンク色)あまり心配しなくてもいいのでしょうか?私の周りの人で流産した人は心臓が動いていなくてだめになった人ばかりなので話しを聞いてもよくわかりません。検診も2週間後の予定ですし、知ってる方もしくは経験された方がいらっしゃればお願いします。 

  • 切迫流産の原因とは?

    妊娠16週目に入った妊婦です。 一週間前におなかの張りと痛みを感じ病院に行くと 切迫流産だと診断され、2週間自宅安静を言い渡されました。 薬も処方されました。 おなかの張りはとあることがあってからずっと感じていたのですが ここまでひどいことだとはまったく思っていなかったのでとてもショックでした。 とあることというのが、 実は恥ずかしながら妊娠してから性欲が増え、一人ですることがありました。 そのときオーガズムに達したのですが、 妊娠初期から何回かしてしまっていて、最初は大丈夫だったので 影響ないのかな?と思いまたやっていると、 今回は達したあとに少しおなかの張りと痛みを感じ、 やばいなぁと思っていました。 ただ、出血などはなかったのでそのままにしていました。 また、私は接客業でかなり忙しい店舗で働いていて 立ったり座ったり、時には重いものを持ったり、 せわしなく動き回る仕事をしていて、 医師からは、仕事を2週間休んで安静にしていれば大丈夫ですといわれました。 オーガズムのことは恥ずかしくて言ってないのですが 私は今回の切迫流産が、仕事のせいなのか、 それとも自分でしてしまったせいなのかでとても悩んでいます。 どちらにも少なからず原因はあったのだと思いますが、 仕事はしょうがないと思えても、自分がしたせいで赤ちゃんに影響がでたと思うと 罪悪感でいっぱいです。。。。 自宅安静から5日がたち、薬でおなかのはりはだいぶ治まったのですが 今後もやはり一人ではしないほうがいいでしょうか? また、仕事も、復帰したとしてもまた影響がでて切迫になってしまうことってあるんでしょうか? そもそも、切迫流産とは、このままだと流産してしまうという状態のことですよね? 安静にしておなかに負担をかけないように過ごしていれば大丈夫なものなのでしょうか? 仕事復帰すると必ずまた体には負担になりそうで怖いです。 誰にも相談できずすごく悩んでいるので、どなたかお願いします。

  • 切迫流産とはどのような状態ですか?

    たまに切迫流産という言葉を聞きますが、切迫流産とは具体的にどのような状態の事をいうのですか? また、妊娠してどの位の時期からどの位の時期までそれになりやすいのですか? そうなった場合、どういう処置、どういう妊婦生活になり、赤ちゃんはどうなるのですか? 妊娠を希望していますが、まだまだわからない事が多く不安です。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 切迫流産って2回もありますか?

    いつもお世話になってます。 たとえば、5週目位に切迫流産で注射と薬で 治り、また8週目とかに切迫流産になる可能性って ありますか? あまり2度も3度もなった人の話は聞いたことが ありませんが・・・

  • 切迫流産をしかかっている友人がいます。

    切迫流産をしかかっている友人がいます。 今から病院へ行くそうです。 私には結婚妊娠の経験がありません。 なんて言葉をかけてあげたらいいでしょうか? もし流産してしまったらどうしてあげるのがいいのかな。 仕事との兼ね合い、人間関係もあってとても悩んでいるようです。 ただ側にいて、下手な励ましや慰めの言葉はいらないですか? 経験のあるかたご教授ください

  • 切迫流産になりやすい体質

    こんにちは。同じような質問があまり見つからなかったため質問をさせ ていただきます。 切迫流産になりやすい体質ってありますか? 私は昨年11月に妊娠し、妊娠5週目で切迫流産になり絶対安静の生活 をしましたが、結果流産となりました。 いま、また子作りを再開していますが、次も切迫流産になる可能性は高 いですか? フルタイムで仕事をしていて、前回の時はちょうど仕事が忙しくなって きたころだったので、それもあって流産になってしまったのも1つの原 因かもしれません。 次に妊娠がわかったら、うれしいですがその反面こわさも少しだけあり ます。 ちなみに、私の姉は1回目は絶対安静になり無事に成長、2回目は切迫 気味でしたが普通の生活して無事に成長でした。 仕事をしていなければ、とにかくのんびり過ごすという対策があると思 うのですが、そういうわけにもいかず。。 今月は妊娠してませんでしたが、排卵付近以降は走らないように注意し たりしてましたが、仕事している人はそのくらいしか対策ありませんか。 経験者の方の話を聞かせていただければ幸いです。

  • もしかして切迫流産?

    今妊娠約14週目です。妊娠12週目の時にかなりの出血があり、病院に行き、その後出血は治まり、濃い茶色いおりものが出てきました。一度は止まって仕事復帰してましたが、忙しい成果また新たに茶色いおりものがかなり続いてます。産婦人科の先生が言うには茶色いおりものは古い血だからあまり気にすることないみたい、今は家で休養中ですが、来週から仕事に戻る事になってます。このまま茶色いおりものがでていても気にせず普段の生活をしていていいのでしょうか?それとも切迫流産してるとみて安静にしたほうがいいのでしょうか?今日本に居ないため不安がつのるばかりです。教えてください

専門家に質問してみよう