• ベストアンサー

カジュマルの木の水やりについて

こんにちは。 カジュマルの木(観葉植物・1メートルくらいある大きいものです)を 知人にもらったのですが育て方がわかりません。 ・水やりのペース・量 ・置く場所 について詳しい方教えてください。 今、リビングで日の当たらない場所に置いています。 水やりはほとんどしていません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oimsoq
  • ベストアンサー率43% (68/157)
回答No.3

がじゅまる、うちにも3鉢あります。越冬中です(笑) ●光● 多少の耐陰性はありますが、確実にストレスになりますので、可能であれば窓越しの光でも当ててあげてください。 明け方は、窓から冷え込みますので寝る前に部屋の中央に移します。 ・・・って、1メートルもあったら重いか^^; 夏にいきなり直射日光に当てると日焼けしますので、春になったら午前中から少しずつ慣らします。 ●水● 夏は毎日たっぷり。 今の時期は、根っこが休眠しているので、いつも濡れている状態だと根腐れします。 私は、土曜日か日曜日(予報で天気のいい方)の朝にたっぷりやります。週に1回です。朝やれば、夕方には水がある程度切れていますので翌朝に鉢が凍ることもない・・・と思う、室内だし(汗)。 鉢の大きさや根の張り具合や土の種類で異なると思いますので、表面を1~2cm指で掘ってみて、乾いているようならやる、って感じでよいのではないでしょうか。 ちなみに園芸本の「水やりは控えめに」は、1回の量ではなくて回数のことなんだそうです。なので乾いたらたっぷりやります。 ●葉水(「はすい」というのだそうです)● 眠っていて根っこから水が吸えないのに、葉から蒸散していては、木の水分がなくなってしまいますので、これを避けるために葉の表裏に霧吹きで水をやります。冬は乾燥しがちなので毎日やっていましたが、最近は鉢ごとビニールをかぶせてしまったので3日に1回くらいで済むようになりました。 ●葉落ち● 万が一、葉が黄色くなって、1枚、また1枚と落ちるようであれば、寒さか乾燥で弱っています。早めに対処すれば復活しますので、またここで質問してください。 ●仲間● 「がじゅまる」「育て方」等で検索すれば、ヒットします。さらに情報が欲しい場合は、「ベンジャミン」「育て方」も見てみてください。仲間なので参考になります。 がじゅまるは株ごとに個性があって本当に楽しいですよね。冬を越したらまたすくすく伸び始めますので、それを楽しみに、お互い頑張りましょうね^^

ichijiku18
質問者

お礼

oimsoqさん、回答ありがとうございました。 具体的にいろいろと教えて頂いて本当に助かります。 今日さっそく、霧吹き買ってきました♪ ビニールをかぶせていらっしゃるのですか?私も試してみようかな。 無事、越冬させることができますように。 また何かあったら質問させてもらいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • acryl
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

1のものです。本が見つかったんでさっきの答えに載ってない部分書きます水は鉢土の表面がかわいたらやるていどでやりすぎないようにだそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • acryl
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

水やりは、生育期にはたっぷり、冬は控えめです。 置く場所は明るい場所を好みますが、たしか本には半日陰でも育つと書いてあったはずです。なので室内でも大丈夫です。 ついでに温度は0度以上あれば大丈夫です。

ichijiku18
質問者

お礼

acrylさん、回答ありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 観葉植物の水やり

    観葉植物の水やりに湯冷ましを使っています。 湯冷ましは観葉植物を枯らすと聞きましたが、今のところ元気で活き活きしています。 水道の水とどちらがいいのでしょうか?

  • 枯れてしまった幸福の木を元気にさせる方法

    観葉植物の幸福の木なんですが、ちょっと水やりをさぼって日の当たらない所に置いておいたらあっという間に8割ほど枯れてしまいました。 こうなるともうダメでしょうか? 何か元気になる方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「自動水やり器」 のおススメがあれば、お願いします。

    「自動水やり器」 のおススメがあれば、お願いします。 今月末から1週間ほど旅行に行く事になったのですが、心配なのが観葉植物や家の周りの小さな植木です。 この暑さですから、2~3日も水をやらなければ枯れてしまうと思って調べてみると、各社から 「自動水やり器」 が販売されていました。 安いものでは、ペットボトルを利用するもので、千円台からありますし、高いものではタイマー付きで2万円近くするものまであります。 ウチの場合は何せ植木の数が多いし、また観葉植物も大きいものばかりです。 1鉢に1.5Lのペットボトル1本の量で1週間持つかどうかも心配です。 実際に利用された方がおられたら、アドバイスを頂きたいのですが ・・・

  • トイレに置く観葉植物

    今までいくつかの観葉植物をトイレに置いてきたのですが、悉く枯れてしまいます。 一番もったのは、30cm位の幸福の木で、今回から窓際のほんの少しだけど日が入る場所に代えましたが、やはり枯れてきました。 トイレに向く観葉植物って何なんでしょうか? また水どれ位のペースであげたらいいんでしょうか?

  • 留守中「旅人の木」の霧吹き方法

    「旅人の木」という観葉植物をリビングに置いています。 購入したときのお店からのアドバイスで、 朝晩、葉に霧吹きをしています。 マンションなので加湿器をたいてもけっこう乾燥しており、 確かに霧吹きをしないと弱ってしまいそうで 欠かさずやっております。 この度、帰省のため3日ほど家を空けることになりました。 水やりなどは、ペットボトルなどで しのごうと思っていますが、 葉への霧吹きができないので心配です。 何か良い方法をご存じのかた、 ご伝授いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この木なんの木?

    こんにちは。 我が家のリビングにおいてある観葉植物なのですが、何の木なのかわかりません。 ホームセンターで1980円で購入し、その際に名前を聞くのを忘れてしまいました。 去年の秋ごろに購入したのですが、1枚ずつ葉が茶色くなってきて落ちてしまいます。 新しい葉はまったく増えていません。 どのように管理してあげればよいのでしょうか?

  • 観葉植物の水やりは、葉にもすべきですか?

    観葉植物の水やりは、葉にもすべきですか? 職場のデスクの上にちょこっとおけるほどの大きさの、ペペロミアという観葉植物を買いました。これに水をやるのには、根だけでなく葉にもやるべきですか?教えてください、お願いします。

  • お風呂の残り湯は植物の水やりに適さない??

    お風呂の残り湯を洗濯やそうじなどにつかっています。 それでも余ってしまうので、花壇やプランターの植物に水やりを しようかと思っているのですが、知人から 「お湯として一度沸かしているので、酸素量がへっているから 植物への水やりには適さないんじゃない。意味がないのでは」 と言われました。 これは事実でしょうか? よく節約本のたぐいには「風呂の残り湯は 植物へ」と書かれていますが・・・  どなたかご存知の方がおりましたらよろしくお願いします。 

  • 金のなる木 葉が茎元から落ちます

    金のなる木 ベンケイソウ科 我が家で育てているこちらの植物なのですが 植え替えてから時々葉が茎元から落ちるようになりました。 調べたところ、既に似たような質疑応答がいくつかありましたが 環境で変わるかもしれないので助言を請いたいと思い質問を出してみます。 ○植え替え 9月下旬 ○置き場所 リビング 日差しはあまり当たらず暖かい所(今の時期はよく暖房つけてます) ○水やり 鉢の土表面が乾いた頃 大体4~5日に一回 ○成長状態 芽は新しいのがすくすくと出て大きくなっています。茎も太くなってきているでしょうか 家族は肥料が足りないのではないか、と言って 植え替えする時買ってきた観葉植物用の土(肥料入り)を付け足すことを検討しているようです

  • ゴムの木、害虫でしょうか?

    観葉植物の初心者です。 1ヶ月程前からゴムの木を育てています。 置き場所は、日が当たりません。 そのため、午前中に、カーテン越しに少し日が当たる場所があるため、 そこまで移動させたり、土日はベランダに出して 数時間ですが直射日光を当てていました。 また、水やりは表面が乾いてからたっぷり行ってきました。 ところが、この2、3日、急に葉が落ち始めました。 大小合わせて計15枚ぐらいは落ちています。 ひとまず、 グリーン育ちEXという肥料を鉢一面に敷き詰めていたので、 数個を残していったん取り除きました。 その際、根元のところに赤と黒の奇妙なブツブツを発見しました。 これは何でしょうか?害虫? 葉が落ちている現象に関係しているのでしょうか? せっかく育て始めた植物のため大切にしたく思っています。 どなたかお教えください。 よろしくお願いします。

液体の混合物の種類とは?
このQ&Aのポイント
  • 液体の混合物には、液体と気体、液体と固体の組み合わせもあります。
  • 炭酸水と食塩水以外にも、他の液体の混合物が存在します。
  • さまざまな液体の組み合わせによって、様々な混合物が作られます。
回答を見る