• 締切済み

サヤ情報 待ってます!

convit764の回答

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.3

商品取引と混同夢だね。

関連するQ&A

  • 株式でのサヤ取り

    株式でのサヤ取り投資について興味があり、勉強中です。 異なる2銘柄を両建てするということですが 銘柄ペアの購入株数(現物買い)と空売り株数(信用売り) の比率はどのように選ぶのが適切でしょうか? 手元に株のサヤ取りの入門書が1冊あるのですが、そのことに ついては言及していないので疑問に思ったものですから。

  • サヤ取りをしたい! ぜひ教えてください の続きです

     詳しい回答ありがとうございました。大変役に立ったのですが、私にはちょっと高度すぎました。お聞きしたいのは、もっと初歩的なことです。  サヤ取りというのは、双方は同じ金額でないと成立しないのですか。 いま考えているのは、「日経225先物」と「日経225連動型ETF」との間のサヤ取りです。  問題は、先物が60万円程度の証拠金ですむのに対し、ETFは1000株で1700万円も必要です。(証券会社のサイトでこの単位での取引例がのっていました)とてもそのようなお金はありません。  取引単位をかえて、先物が60万円(1枚)、ETFが170万円(100株)で、つまり先物がETFの10倍でサヤ取りが成立するものかどうか教えてください。

  • サヤ取りについて

    先物初心者ですが商品先物でサヤ取りをしようと考えています。 異銘柄同限月でサヤ取りする場合(例えば金と白金で) どちらを買い建て・売り建てすればいいのでしょうか? 特に気にする必要ありませんか? 宜しくお願いします。

  • 株のサヤ取りという投資方法に興味があります。

    株のサヤ取りに大変興味があります。 サヤ取りのペア探しが重要なポイントだと思うのですが、皆さんはどうやって探しているのでしょうか? 有料サイトは大体調べましたが、無料サイトでお勧めがあったら教えてください。 iPhoneアプリもあれば教えてください

  • FXでのサヤ取りについて

    FXでのサヤ取り(裁定取引・アービトラージ)について、実践目指して奮闘しています初心者です。グーグル等でもいろいろなサイトを調べてみましたがアフィリサイトばかりでなかなか納得できる情報を持っているサイトが見つかりません。商品先物と違って、FXでのサヤ取りはあまりにマイナーなのでしょうか?御教示お願いいたします。

  • 株式サヤ取りでレバレッジが足りないです

    株式市場でサヤ取りをしようと思ったとき、当然売りと買いを同数建てなければならないので、信用枠を目いっぱい使っても約1.5倍程度のレバレッジです。 ただ、実際問題目いっぱい信用枠を使用するとすぐ追証にかかってしまいますので現実的には買い1倍売り1倍の合計2倍がいいところだと思います。  TOPIX連動のETFなどのサヤ取りを考えると1倍ではまるで為替をレバ無しでやっているみたいで勝ってもほとんど増えません。相関異銘柄同士でもちょっと1倍では不足なのですがなにか良い方法は無いでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

  • サヤ取りの株数について

    サヤ取りの一対銘柄 A,Bの投資金額が互いに同等になるように、株数を決めますが、A,Bそれぞれの銘柄では変動率が違うと思うのですが、その変動率の差をA,Bの投資金額で調整した方がよいでしょうか、例えば、A銘柄がBの2倍の変動率ならばA銘柄の投資金額を 1/2にするとか? 教えて下さい 宜しくお願い致します。

  • サテイ買い残って 何故わかるの?

    サテイ買い残が減少しているらしいですね。 このサテイ買いですが、サヤ取りの仲間だと思いますが 先物を売り現物を買うこのような認識で良いのですよね? そこで疑問があります。 普通に買った現物買いとサテイ買いした現物買い どうやって、東証は見分けているのでしょうか?

  • 株で勝ち組の人に質問です。

    投資金額の2倍以上設けている人に質問です。 今、株はすごく下がってますけど買いですか? 当方、株初心者です。 10年に一回の買い時期だと思い、ボーナスでインデックスor金融系の株を買おうかと思ってます。2,3年の長期運用です。 よろしくおねがいします。

  • 株式用語

    株の初心者です。株式用語のことを、お伺いします。日経平均先物などで500枚買いとか、売り板100枚など目にしますが、1枚の金額は、いくらですか?また。スブレッド市場とは、何ですか?どなたか、教えてください。