• 締切済み

HPを面白くしたい

nikoniko24の回答

回答No.1

漠然とした質問なので漠然とした回答になりますが。。。 私であれば、まず「アクセス解析」を行い、訪問者がどのようなキーワードに興味を持って訪れたか調べます。 次に、そのキーワードを使っている他のホームページを検索サイトで調べ、参考にして自分でもう一ひねりできるかどうか判断します。 もう一ひねりできそうなら、そのキーワードを使って自分のホームページのテーマ・コンテンツに追加したり、見直したりと少しづつ修正していきます。 ホームページには、メールフォーム(無料で色々ある。検索ですぐヒットします)を設置し、意見をききながらホームページを更新していくと、訪問者に興味を持ってもらえる面白いページへ修正していく事が可能かと思います。 単純に笑えるホームページにしたいのであれば、面白フラッシュを検索で探して、自分のコメント付きのリンク集を作るのも、良くあるコンテンツですがおすすめです。(あきません)

関連するQ&A

  • hpビルダー15に使用中のhpを入れたい?

    何とかしていたら、HPビルダー15のサイトに古いデーター(2006年)が入ってしまいました? 現在のHPは動いていますがこれでは更新が出来ないのです。 (表紙の所さえ戻ればと思っているのですが・・・) かといって、古いのを今のHPに修正すればできるのかも? 人から聞いたのですが、今のHPをコピーして?フオルダに入れたら・・と言われてもどのフオルダに入れるのか解りません? どうしたらいいのでしょうか?

  • HPが消えてしまいました。

    友人が2年ほど前知り合いからHPを作っていただいたそうです。 アクセス数はそんなに多くなかったようですが、 結構楽しんでいました。私も時々顔を出していました。 ところが突然HPが閉鎖されていました。聞いたところ本人もしらない 間にHPが消えていたとの事。PCにはお互いに詳しくないので 相談させていただきました。内容は次のとおりです。 {ページが見つかりません リクエストされたホームページは存在しない可能性があります。}

  • HPを作りたい。

    小さな事務所のHPを作ろうと思います。 目的は会社の業務内容,案内図,営業時間などを知らせるためです。 業務内容が特殊なので大々的な宣伝の必要はないですが,グーグル検索などでHPを見てもらうことも考えています。 以下のような条件の場合,どうすればよいか教えてください。 1 10年前に古いHPを知人に作ってもらったものを今使っているが,スマホなどか  ら見ると貧弱。これをなんとかしたい。    (できればこれを生かしたい。ただしその知人はいまはいない) 2 本当は自分でHPを作りたいが,知識も時間もない。 3 既製品か,業者にお願いするかを利用して短時間で作成したい。 4 そのあと,そのHPを自分で勉強しながら,改良したい。 5 無料でなくても構わないが,月々の更新料は払いたくない。   作りたいHPは大半が文章。全部で3ページ。 自分なりに「HP作成代行」や「HP自作」というサイトも見たのですが 多すぎて迷います。

  • HPを作り直したいとき。

    HP作成初心者です。数年前にmac book proでdreamweaver8を使ってなんとかHPを作成しました。(しかし作るだけ作ってあまり更新していなかったため、操作などはほぼ忘れています・・・) 現在、macbookproが壊れてしまい、imacを購入しました。imacにはdreamweaverCS5.5が入っています。過去に作ったHPはデザインも良くないし内容も古いので、imacで一から作り直したいのですが、imacでこれから作るローカルサイトを、もともと作っていたHPのアドレスに転送すれば更新できるのでしょうか? *外付けHDも壊れてしまったため、過去の素材は一切使えません。素材も全てimacのほうで新たに作り直そうと思っています。 どなたか教えていただけましたら幸いです。

  • 簡単なHPの作り方

    PC歴1年の超素人です。 自宅が薬草の全国販売を行ってますがそのHPを作る練習として簡単なHPを作ってみたいです・・・ そこで、、、 個人のHP運営の広告収入だけで数万円稼いでる方が沢山いますが自分もそのぐらいのレベルでチャレンジしてみたいです。 友達が職業訓練校でPCを習ったので一緒にやりたいのですが、友達も自分もほぼ素人です Yahoo!かなんかで無料で作れると聞いたんですが バナーなんか貼って広告収入得れるにはどうすればいいでしょうか? また薬草販売のHPなどは楽天などに登録したほうが利益は出るんでしょうか?

  • HPを作るにあたって・・・

    まったくの初心者なのですが、HPを作りたいと 思っているんですけど、作成する時ってネットに 常時接続していないとダメなのでしょうか? 今は1日10分程度しかネットを使えない環境なもので HPを作るのにどういった環境が必要なのでしょうか? 今使ってるパソも5年程前のでかなり重くなってて、 あまり容量も残ってません。 そういうのも関係ありますか? 教えてください。

  • 他人のHPを消したいが・・・

    元彼が作ったHPがまだネット上に残っています。 ちなみにHPの更新は数年(3~4年?)はされていません。 私の個人的なことも書かれているので、削除したいのですがその人とは音信不通で連絡が取れません。 もちろん私が削除することはできないですよね? 私に出来ることは時間が経つのを待つだけですか? いつかは消えるのでしょうか?どの位すると消えますか? 検索されないと消えやすいですか? googleでは出てくるのですがyahooでは出てきません。 古いHPでも本人だったらすぐ消せるのでしょうか? 質問がたくさんですみません。 もしよろしかったらアドバイスお願いします!!

  • 困ってます…古いHPから新しいHPに飛ばしたい!!

    どうもへなちょこwebデザイナーです… 皆様またまた知恵を貸して下さい… お客様に頼まれてたHPがやっと完成しました。 これからゆっくりできる~自由だ~☆ と思った矢先、お客様から電話がかかってきて 『既存のお客様は皆、古いHPをお気に入りに入れていたり、 販促物にドメイン書いてるから、 古いHPが開いた瞬間自動的に新規のHPに飛ばす事とかできな いの?』と言われました… そうだ、この人HP持つの初めてじゃなかったんだ…厄介… そこで皆様に質問なのですが。 上記のような手法はできるんですか? 私が調べた所によると、metaの中にタグを入れるのと、 htaccesなどがあると調べました。 詳しくどう違うのか解説お願いします。 後どちらが一般的に使われているのか教えてほしいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • HPで飼う・・・

    私は、いくつかHPを持っているのですが サイトにペットを置きたいと思っています。 けれど、ハーボットでは何かものたりなく、 なにか、成長するペットがぃぃと感じています。 無料でHPで飼えるところをしりませんか? blogpetは、ブログをもってなくて日記は他のところで書いています。 なので、一年分わざわざ移動したりするのも・・・。 それに、前の文も消したくありません。 ペット育成ゲームは、いちいち、面倒を見てあげなければなりません。 そうなると、PCをやる時間が多くなり生活的にもちょっと、苦しいです。 みなさんのおすすめを教えてくださいませんか?

  • HPがすぐに閉じれなくなりました。

    HPがすぐに閉じれなくなりました。 見たいHP探していて、目的のHPじゃない場合すぐに消して次のHPを開きたいのですけれども、最近HPがすべて表示されるまでHPが消せなくなりました。 消せなくても次のHPは見れるのですけれども、動作が遅くなってしまいます。 ウイルスでしょうか? どなたかわかる方教えてください。 よろしくお願いします。