• ベストアンサー

六甲山は険しい山ですか?

兵庫県の六甲山で約三週間も遭難した男性が生還したニュースが流れていますね。 地元周辺に暮らしている訳ではないので詳しいことはわかりませんが、六甲山は三週間も遭難するほど険しい山なのですか? 周辺には神戸をはじめとする大都市が存在することや、観光山として栄えている事情を考慮すれば奇跡の生還を果たしたことよりも、三週間も遭難することの方が信じられません。 六甲山がどんな山なのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#118935
noname#118935
回答No.5

六甲山はふつうのハイキングコースなら遭難は考えられのですが、迷い込んだり、沢歩きしたりしてるうちに転落事故や滑落事故に巻き込まれて何人も命を落としています。一通りのコースを歩きつくして、六甲山なんか目をつぶっても歩けると油断するころに落とし穴が口をあけていて、かく申すわたしも遭難しかけました。 六甲山をなめきって地図も用意せずに、「それまで歩いていない道ばかりをたどる」という歩き方で、どんどんと山のなかに入っていくと、堰堤に道をふさがれて、あたりは、六甲山とは思えぬほどの荒涼とした陰隠滅滅とした雰囲気、遭難者の出た場所らしく祠のようなものもありました。 いやな感じがしたので、ひきかえそうかとも思ったのですが、それもめんどうと、覚悟をきめて堰堤に向かい、どうにかクリアすると、またつぎの堰堤があらわれと、そのくり返し、途中水の流れ落ちる急斜面の岩肌もよじ登らねばならず、「滑落したら骨折まちがいなし、動けなくなっても誰もみつけてくれないぞ」とわかっているから、それこそ必死、で無事切り抜けたと思ったら、こんどは切り立った斜面が立ちはだかってと、もう命からがら、なんとか帰還を果たしたんですが、あらためて地図で確認してみると、そこは「地獄谷」と記してありました。

Pipeline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生きた証言をお聞かせ頂き、見たこともない六甲山の風景が目に浮かぶようです。

その他の回答 (5)

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.6

この山は阪神間の人々に愛されているハイキングにとてもよい穏やかな山ですが、表(南面)と裏(北面)では少し様相が違います。表のハイキングルートはしっかりしていますが、裏は少し登山経験が必要ですし、表でも裏でも谷筋は通行人が少ないですからやはりある程度の登山知識が必要です。この方は表側で幸い発見されましたが裏なら危ないところです。裏は日照も少なくハイカーもほとんど少ないルートばかりで、体温ももっと下がっていたでしょうから表側であったのも幸いしたようす。怪我さえなければ闇雲に降りても降りれないことはありませんが、怪我による移動停止は立派な遭難ですが、ご無事で何よりで何よりでした。

Pipeline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 怪我の功名と言ったところでしょうかね?

noname#63990
noname#63990
回答No.4

遭難・・・といっても色々です。 その原因が険しさだったり、突然の自然災害だったり、自分の技術不足だったりします。 標高は931メートルだそうですから、関東で言えば筑波山(877メートル)といったところでしょう。 どちらもハイキングのコースはあるようです。 今回の件は、 ・目的がバーベキューだったこと ・一人で下山したこと ・雨降りの後で道がぬかるんでいたこと ・骨折で身動きできなくなり意識も遠くなったこと などがあったようです。 詳しい事情は私もわかりませんが、このような遭難は避けられる可能性は大きいですけど、どの山でも起こり得ることだと思います。 私には3週間見つからなかったことと、長きの低体温の後に生還されたことが驚きです。 タレの誤報や10月のことがなぜ今なのかがよくわかりません・・・

Pipeline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 登山に関する知識もありませんが、やはり三週間も遭難するなんて信じられませんよね。

noname#25394
noname#25394
回答No.3

ハイキング客が多い山です。初めて行っても、遭難するほどの山ではありませんね。 ケーブルカーも使えるのですが、この男性は天候不順のなか 歩いて下山することを選択したようです。 何度も登ってる六甲山だったのですが、下山ルートを間違えてしまい、転落して骨盤骨折しました。 意識不明、心肺停止状態でしたから、当然発見されるまで動けませんでした。 亡くなってもおかしくはない状況だったそうで奇跡に近い生還でしたね。 険しくない山だとしても、自然が相手ですから危険はあるということですよ。

Pipeline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人間なんて自然の前では無力ですね。

  • shippo
  • ベストアンサー率38% (1216/3175)
回答No.2

遭難するほど険しい山ではありませんが、この記事の人は転落して骨盤を骨折したことで歩けなくなったとありますので、それが原因です。 それがなければ、遭難はしても下山はできると思いますよ。雪などもないですからね。

Pipeline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 六甲山は観光山としての概念しかなく、歩けなくても第三者に発見されるのでは?と思って質問しました。

noname#25792
noname#25792
回答No.1

記事、ちゃんと読んでください。 http://www.asahi.com/national/update/1220/TKY200612190461.html

Pipeline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 記事はキチンと読んでいましたが、私の質問が悪かったようですね。

関連するQ&A

  • 山で遭難コッペパン一つ

    山で遭難したとします。その時、コッペパン一つで最も長く生き延びる方法を教えてください。 ここで知りたいのは、コッペパンの食べる配分です。 例えば、 (1)極限にお腹がすくまで耐えてからはじめて1日ちょっとずつ食べるとか (2)コンスタントに1時間に一回ちょびちょびコッペパンをかじるとか (3)遭難したその日に全部食べてしまうとか (4)3日に1度づつ食べるとか (3)はないと思いますが、最も長く生き延びれる食べ方を教えてください。 <六甲山遭難>男性24日ぶり救助 焼き肉たれで飢えしのぎ 最近こんなニュースを見たので気になりました。

  • 六甲アイランド(兵庫)周辺で花火ができる場所を探してます

    兵庫県の六甲アイランドというところに、「デカパトス」というプールがありそこに行く計画をしています。 そこからの帰りに花火をしたいと考えているのですが、その周辺で花火ができるところはないでしょうか? 六甲アイランドには行ったことがなく、周辺の地図などもあまり詳しくのっていませんでした。 また、最近は花火禁止場所が増えてきており明石などの海岸も10時以降は全面禁止になっております。 そのプールには六甲ライナーとJR神戸線「住吉」駅から行きます。 住所は一応神戸市内となっています。 かなり地域的な質問で申し訳ないのですが、こればかりは実際に行ってみないとわかりません。もし、知っている場所がありましたら教えて抱けると大変助かります。

  • 六甲ケーブルで有馬温泉へ行きたいのですが・・・

    神戸の六甲駅周辺で用事を済ませ、その後有馬温泉の旅館に観光で一泊二日する計画を立てています。そこで有馬温泉のアクセス方法として(徒歩)、最初は旅館のパンフレット等を見ながら「神戸電鉄有馬線」利用を考えていたのですが、地図を良く見ると六甲からなら「六甲ケーブル」というのが意外と便利そうに見えました。せっかくの観光ですからケーブルカーのほうが旅情もありそうな・・・。そこで質問ですが、 ・この時期午後四時に六甲駅周辺で待ち合わせして六甲ケーブルの最終までに間に合うものでしょうか?(最終が6時前後だったような・・・) ・夜景が綺麗だということですがケーブルカー利用でも見ることが出来ますか?(見れるのならいいポイントも) ・有馬温泉までの道筋、有馬温泉付近に何か良いスポットご存知ありませんか? 分かる範囲で結構ですので、ご回答よろしくお願いします

  • 兵庫県、また、神戸市のイメージ

    私は現在兵庫県神戸市に住んでいます。 いきなり本題ですが、 自分で住んでいる街について考えたときに、 神戸市は、人口も100万人以上いて、大きな町だし、海、山、異人館などの観光にも良い、そして、夜景を含め、町並みも美しい と思ったりもするのですが、 その反面大きな町といえば近くには大阪も京都もあり、遠くの方から見ると大都市としては影が薄れ、田舎(とまではいかないでも中途半端)に思われているのではないか、と思います。 地元にいると、京阪神で全く別のカラーがあり、そのようなことはないと思う(思い込み?)のですが、関西圏でない方は神戸にどういうイメージを持っていらっしゃいますか? また、同じように、兵庫県についての他の地域の方のイメージもお聞きしたいです。 兵庫県は神戸と言う大きな町を有しながらも都市部は本当にごく一部で、私も兵庫県と言われるとなんか田舎っぽいなぁ、というイメージがあります。神戸だけが(というと他の都市に失礼ですが)ある意味兵庫県らしくないように思えてしまって。 それとも逆に神戸のイメージ=兵庫県のイメージだったりするのでしょうか? 支離滅裂な文章になってしまいましたが、聞いてることは2つなんで、答えてもらえると嬉しいです。

  • GW京都~次のコースにアドバイスを!

    GWに家族で車で京都に1泊して、その後を悩んでます。 2泊目を、兵庫の城崎温泉に泊まるか、京都の天橋立に行き、そこで泊まるかのどちらかで悩んでます。 どちらがコース的によいとか、観光に適しているとか・・・アドバイスお願いします。 家族で子供は高校生です。 兵庫の神戸観光、六甲は過去にしてますので兵庫でしたら温泉街目的としてます。

  • あさって香川から岐阜へ!

    あさって香川から岐阜へ1泊2日の旅行に行きます。 1日目は岐阜市内の旅館に泊まるので、金華山など周辺を歩いて旅館に早めに入るつもりでいます。 そこで2日目に郡上八幡など周辺を観光するか、香川に帰りながら途中でどこかに行くかですごく迷っています。本当は飛騨高山の方に行きたかったのですが、その日に帰らなくっちゃいけないので断念しました。 岐阜市近くでおすすめの場所(郡上八幡はどうですか?)、もしくは岐阜からの帰り道の滋賀、京都、兵庫などでここはおすすめ!という場所をぜひ教えてください☆ 自分で調べたところ滋賀の信楽や兵庫の六甲山などに少しひかれました。神戸の街などの都会は今回は避けたいです。それから、おすすめのごはん屋さんをご存知でしたら一緒に教えてもらえると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!

  • 六甲ライナーの利用

    兵庫県内に通ってる電車に詳しい方、お願いします。 イベント会場に行くために 六甲ライナー にはじめて乗る予定です。 行き先は 神戸ファッション美術館 です。 六甲ライナーがどこから繋がっているのか、 その駅まで行くにはどう行くのが一番わかり易いか、 を教えてほしいのです。 電車を使おうと思っているのですが 最寄り駅の小野駅は1時間に一本なのと 途中通る 三木駅 が先日全焼した関係で イベント当日までに 復旧ができるかどうかもわかりませんので 電車の本数が半減しているため、 時間的にだめだった場合、 本数が多い神姫バスか高速バスを 使おうと思っていますが、 どちらも神戸方面になると 神姫なら新神戸か三宮バスターミナル、 高速バスなら三宮バスターミナルで下車になります。 ちなみに 神姫バスなら小野本町一丁目 高速バスなら社パーキングエリア からのる予定です。 イベントは夕方六時からですので、 時間はあるのですが、 方向音痴なので時間に余裕を持って行動したいです。 バスで途中まで行く場合 と はじめから最寄り駅から行く場合 の 両方の方法を教えてください。 可能であれば いくら料金がかかるか、 ICカードは利用可能か、もお願いしたいです。

  • 年末年始の兵庫の観光について

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 兵庫県(及びその周辺)の年末年始の観光について質問させていただきます。 年末年始(12/29~1/1)の休暇を利用して、兵庫県・岡山県を旅行することになりました。 12/31と1/1は神戸(ポートアイランド)に宿泊し、竹田城(早朝)、六甲山(夜)、南京町(中華街)は行くことが決まっているのですが、車で行ける範囲で他にオススメのとこがあれば教えてください。 ※年末年始はお休みするとこが多くあるので、限られるかもしれませんが、是非是非、ご教授を!

  • 富士山周辺の観光地について質問したいのですが

    富士山の日で学校が休みで、富士山についての課題が出たのですが、どうやって書いたらいいのか分かりません、 課題の内容は、 富士山静岡空港に到着した外国人観光客が県内で2泊し、富士山周辺を観光して関西に向かう観光ルートを提案する、 というもので、A4の用紙にまとめのレポートを作成しなければなりません。 お恥ずかしい話ですが私は地元なのに静岡や、富士山周辺の観光地などのことを良く知りません。 参考資料も提供されましたが、観光施設の名前と場所しか書いてなく、ネットでも調べてみたのですがやっぱり位置関係や所要時間がわからずちんぷんかんぷんです・・・ 参考にさせていただきたいので観光ルートやお勧めの観光施設などを教えてくださると助かります。

  • 鳥取大山について地元の意識は?

    ネットニュースで鳥取の大山で遭難って記事を2,3年前からよく見る印象があります。 つい先月も遭難死の報道がありました。 東海地方に住む人間にとっては木曽の御嶽山とか乗鞍岳とか鈴鹿山脈の御在所とかハイヒールでもいけちゃうと揶揄される山でも遭難が深刻なものじゃないとニュースにはならないので不思議な感じです。 大山の遭難状況 http://www.pref.tottori.lg.jp/67837.htm 独立峰であることを考慮しても1700mの山なんだし信仰の対象になる親しまれた山だから3000m級の山と違ってチョロいっていう意識が根底にあるのかと思うのですが? 冬の富士山に登ろうなんて質問する方がいたらこのカテでは説得して断念させる方向けど、鳥取大山ならどう回答するんだろうか?