• ベストアンサー

書類の書き方

借用書と誓約書の正式な書き方をご存じの方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

特に正式な書き方は決まっていませんから、必要な事項が含まれていれば、どの様な書式でも良いのです。 以下が、記入すべき項目です。 借用書 「表題」として「借用書」などの文字・宛先(貸した人)・金額・金銭を借りたという文言・返済期日・返済方法・利率・借入日・借りた人の住所・署名と押印 (金額が大きい場合は実印を押して印鑑証明を添付するのが望ましい) 更に、返済が遅れた場合の延滞利息・分割払いで返済が遅れた場合の一括返済の条項 連帯保証人をつける場合は、その人の住所、氏名と押印(金額が大きい場合は実印を押して印鑑証明を添付するのが望ましい) 金額に合った収入印紙を貼付します。 下記のurlをご覧ください。 http://www.fsinet.or.jp/~ysps/crd/file-04/p_001.htm 誓約書 表題」として「誓約書」などの文字 宛先・日付・約束する内容・差し入れる人の住所・氏名と押印。 (重大な事項の場合は実印を押して印鑑証明を添付するのが望ましい) 連帯保証人をつける場合は、その人の住所、氏名と押印(重大な事項の場合は実印を押して印鑑証明を添付するのが望ましい) 下記のurlをご覧ください。 http://www.nca.or.jp/Be-farmer/kumamoto/kousokai_3.html

Ixtushi-
質問者

お礼

大変詳しく、サイトまで教えていただき大変ありがとうございました。サイトを拝見させていただきました。たいへん参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

 さらに、借用書については、「借主は、貸主からの求めがあれば、いつでも強制執行認諾条項付公正証書の作成に応じる」という条項を入れておくと、後日支払が怪しくなってきたときなどに、この借用書を公正証書に変えることができることとなります。  金銭支払を目的とする債権を、各地の公証人役場で「強制執行認諾条項付公正証書」にしておくと、裁判を経ずに直接差押が可能となります。  もっとも、金額や事情によっては、最初から公正証書にしておくことが確実です。  誓約書の内容については、「Aは何かをする」または「Aは何かをしてはならない」という内容を中心に、これに補足的な説明を加えて、構成していくことになると思います。

Ixtushi-
質問者

お礼

大変詳しく、尚かつ早々とアドバイスをいただきありがとうございました。借用書の書き方大変参考になりました。まさかここまで詳しく書くとか思いませんでした。大変いい勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書類

    念書、借用書などをプリントアウトできる、サイトは、ありますか。

  • 書類の偽造は可能?

    友人にお金を貸した借用書をFAXしていただいたのですが私がもらった借用書と内容がちがうのですが・・・でも署名は私の字なのですが内容を偽造して書名は私の署名ってありえますか?原本を見ればボールペンで書いたかどうかわかるのですが・・・FAXなのでなんともいえないのですが・・・助けてください。宜しくお願いします

  • この書類は無効??

    例えば、借用書や領収書や遺書などで、誤字脱字があった場合は、その書類は無効になるんですか?ヨロシクお願いします。

  • 債権回収について

    債権回収訴訟を提起しました。第一回期日で、証拠として借用書と誓約書を提出しました。被告は借用書は、知らない、と反論し、誓約書に署名捺印したのは、私の会社の融資のために、誓約書に署名した、捺印は自分の印鑑ではない、と主張しています。借用書は被告がメールに添付して送信して来たので、確かに被告が署名捺印し送信して来た借用書である証拠を次回に提出し、他にもメールのやり取りを提出しますが、例えば勝訴しても被告には財産がないので、差し押さえるものがありません。私の知り合いが昔、債権を回収するために、債務者の父親のところへ行き、話したところ父親が肩代りしてくれたから、私にも被告の父親な肩代わりしてもらうように頼みに行くべきだ、と言われています。しかし、父親は被告の借金とは関係ないし、いま裁判中なので、頼みに行くのもどうかと思います。皆さんならどうしますか?親のところへ頼みに行きますか? もし頼みに行くとしたらどんな頼み方をすればいいのか?皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 書類のタイトルは?

    金銭貸借の問題で、後日連帯保証人をつける旨の書類を作成しようと考えています。その際、タイトルは何とすれば良いでしょうか?「誓約書」等。 教えて下さい

  • 退職の際に書かされた書類は有効?

    友達の話です。興味があったので投稿してみました。 先日友達が勤めていた歯医者を辞めました。 まだ勤めて1ヶ月足らずだったんですが、都内で時給750円という給料の厳しさともろもろ嫌な事があったようです。 やめる時に「給料は要りません」という誓約書をかかされたらしく、おまけにナースシューズ、制服を13000円で買取させられたそうです。 彼女は半分諦めていますが、この場合内容証明などを送れば給料を貰う事はできるのでしょうか? 誓約書が1番有効となるのでしょうか? なお、誓約書は個室で1対1で書かされたとの事でした。 他に歯医者に勤めている友人に聞いたら制服はそんなに高くないと言っていました。

  • 会社への提出書類について

    総務担当です。 アルバイトの方を採用した際、「履歴書」「雇用契約書」と共に、「身元保証書」と「誓約書」等を提出して頂いてますが、先日3か月前に辞めた方を再度採用することになりました。 社員番号を前と同じでしようと思います。 「雇用契約書」は交わしますが、履歴書は前と同じです。振込銀行口座も同じです。身元保証書、誓約書など、やはり再提出してもらった方がベストですよね? 省略とかしても可能なのでしょうか? ちなみに、パソコン管理しているので、前の登録内容はそのまま利用できる状態です。

  • 誓約書の効力と、書き方について教えてください。

    誓約書の効力と、書き方について教えてください。 妹と交際相手の彼氏とのことです。 約束させたい内容は、以下の通りです。 ・妹とは一切連絡を取らない。 ・妹とは会わない。 ・妹に連絡を取る必要がある場合は、母親の携帯か自宅に連絡をすること ・約束を破った場合は、1回につき5万円を自宅まで持ってくること。 以上です。 これの書き方についてアドバイスをください。 また、この誓約書に法的な効力はどのくらいあるのでしょうか? この男性には借用書も書いてもらっています。 借用書の法的な効力も教えてください。 支払いが滞った場合に、給与の差し押さえができるのか? よろしくお願いします。

  • 連帯保証人です 債務者から回収したいのですが

    友人が友人から53万借りる間にはいり、連帯保証人になりました。 相手は返済せず、替わりに支払っています。 借用書と、返済誓約書を交わしており、書面は存在しています。 私の方で、完済後回収する最善策はありますでしょうか?? どうかよろしくお願い致します。

  • 誓約書と借用書の書き方について

    こんばんは、山本智子(仮名)です。金銭関係のトラブルなんですが、実は以前同棲していた彼氏が舌癌になってしまい、治療費として107万円が必要で、彼の親は「一緒に住んでいるんだから智子ちゃんに借りればいいでしょ」と言ったらしく、仕方がないので私が107万円を彼に貸しました。治療は成功して今普通の生活を送っているらしいのですが、彼とはお金を貸した半年後に別れました。 お金の件に関しては「絶対返す。心配なら誓約書でもなんでも書く」と言っているので、心配なので誓約書を書いてもらいたいのですが、誓約書と合わせて借用書も書いてもらった方がいいのでしょうか?H18年の4月に貸した訳だから1年前の事になりますが、今更借用書と誓約書を書いてもらっても有効なのでしょうか?どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 【状況】 1.お金を貸したのは約1年前のH18年4月10日 2.貸した金額は107万円を一括手渡しで元彼に貸した 3.元彼は金は返す、誓約書も書くと言っている 4.現時点ではまだ誓約書も借用書も書いていない 5.元彼とはまだ連絡をとることができる&実家も知っている 6.貸したお金は元彼が元彼自身の手術代で使った また、誓約書に関してはこのような文面で相手に書いてもらえばよろしいのでしょうか?また、誓約書には相手と私の住所氏名両方を書かなければならないのでしょうか? 誓約書          年  月  日   (甲)山本 智子 殿 私 (乙)(元彼の名前) は 平成18年4月10日に、私の○○病院での舌癌治療代として、 金銭百七万円 を甲より借用したので甲及び乙は本証書の通り締結した。 第1条(弁済) 乙は毎月二十八日までに金銭八万円を電信振込み手数料を差し引かずに、甲の指定口座に電信振込みにて送金し、平成二十年七月二十八日までに、全ての弁済を完了することを死守する。なお、端数は最終送金日に支払うものとする。 第2条(損害遅延) 乙が第1条の指定日を超過した場合は、指定日を超過した日を基準に 借用総額百七万円より既に返済した金額を差し引いた残額を、指定日超過した日より30日以内に一括にて電信振込み手数料を差し引かずに甲の指定口座に電信振込みにて送金し、弁済を完了することを誓約する。 平成  年  月  日   相手住所   相手氏名     (印) 私の住所 私の氏名    殿(印)