• ベストアンサー

上部フィルター水槽の後部で育成可能な水草

タイトルどおり上部フィルター水槽の後部の低光量な部分でも育成可能な水草を探しております。 ・CO2は無添加 ・水槽立上後半年 ろ材はさんみの3Sを1リットル ・底砂は田砂等を12キロぐらい 私としては、アヌビアスかミクロソリウムぐらいしかないかと思っておりますが他にも何かありましたら教えて下さい。 ちなみに60センチ水槽に下記の水草が入っております。 ハイグロ ラージリーフ ハイグロ ロザエ ハイグロ ポリス アマゾンソード アヌビアスナナ バコパモンニエリ ウォータースプライト バリス スピラリス 南米モス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.2

No.1です。 CO2強制添加の有無をお書きになるなど、水草に相当ご興味をお持ちのようなご様子でしたので、 わざわざ回り道をされなくても...と考えました。 外部フィルターを使えば、臨時収入があった時に、少しずつ照明など機材を買い足していくこともできますし、 何より、後景の定番は有茎種ですので、前方より後方に光が当たらないのはレイアウト上かなりの制約ができるなどの理由でした。 しかし、ご家族の理解がないと、難しいですよね... インテリアとして奥さんもご納得されるような美しい水槽を作って、この趣味に引き込みたいところかもしれませんね。(笑) -- さて、ウェンティティー(グリーン,ブラウン共)に限らず、クリプトコリネの仲間の多くが育成可能だと思います。 バランサエなども60cm規格水槽では伸びすぎる感もありますがいけるかもしれません。 クリプトコリネは地味なようで奥深い水草でして、固定ファンも多いです。 なにより、水質次第で同じ水草と思えないような変化をして、そこがまた面白いところです。 ウェンティティーの場合、高さ5~10cm位の株(480~680円位)が販売されているかと思います。 恐らく、これが60cm水槽の後景としておかしくない程度までに育つには、上部濾過の水槽なら1年~1年半位は掛かるかもしれません。 後景に使用する場合、何倍にも成長させるため、周囲のスペースは広く取ります。 その代わり、上部フィルターでやっかいなトリミングの面倒はありません。 中景向きと紹介されがちなのですが、大きく育てることによって後景(H36cmとして)でもいけますし、存在感も抜群でしょう。 CO2強制添加も不要ですし、光量も多く必要としませんが、 水質に変化を与えると溶けてしまうことから、初心者からは敬遠されてしまうようです。 また、急激な水質変化を与えると、一夜で葉が溶けることもありますので、それには注意されて下さい。 レイアウトの変更などで、一時的に水温差あるのバケツに浸けただけでも溶けることがあります。 仮に、溶けたとしても、数日で芽が出てきますが、後景として育てることを考慮すれば1年をやり直しになります。 根張りの良い水草で、底床は厚めの方が良いかもしれません。 田砂なら、時々イニシャルスティックを近くに植え込んでやると良いでしょう。 私などは、小さな素焼きの植木鉢に植えた上で、その植木鉢ごと底床中に埋めています。

pepei
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 まずはクリプトコリネに挑戦しようかと思います。 と同時に外部への移行の申請も再度妻にしてみようと思います(笑)

その他の回答 (1)

  • bellena33
  • ベストアンサー率56% (459/818)
回答No.1

...しかないということはないでしょう。 水草水槽にかなり興味をお持ちの様子ですね。 例えば、バリスネリアの仲間などもいけそうですし、 クリプトコリネ・ウェンティーなども時間を掛ければ60cm水槽の後景を担える高さになります。 既に、お使いのハイグロの仲間なども後景で育ちそうな気もします。 水槽の水質などによって、機材が同じでも、育ったり育たなかったり...ということがあるので、 雑誌やWebの情報に惑わされず、色々と(容易種ですが)挑戦されてみても良いかと思います。 ただ、一般論で書かせて頂くと、ちょっと環境が厳しいです。 光量や二酸化炭素が不足するのならば、せめてpHを下げることで、 水草の利用できる遊離炭酸の比率を高めてやるべきだからです。 環境に煩い水草でも少々の不足要素は乗り越えることが出来ますが、 ダブルパンチ,トリプルパンチを与えれば流石に難しく、初っ端から敢えて困難な道を行く必要もないです。 上部フィルターで水草水槽↓(下の方) http://aquagreen.main.jp/KP/KPindex.htm ※ しかし、実際のところ、私ならこんなことは面倒臭いと思ってしまい、外部フィルターに買い換えるでしょうが。(笑) フルセットになったフルーバル104(2213と比較して一長一短あり)が実売4000円で買えますし、 上部フィルターとさほど変わらない価格まで落ちていますので、手間を掛けるよりお金を出します。 で、2灯式蛍光灯を真ん中に設置するでしょう。 CO2の強制添加は望ましいかもしれませんが、タイマーなどを含めて初期投資に1万5千円~2万円くらいは用意する必要があり、 費用対効果で見ると、pHを下げる方に軍配があがります。

pepei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上部フィルターで限界はあるかもしれませんが水草水槽に興味を持っています。 外部にすればすんでしまう話ですが、スペースの問題や、(安くて4000円で買えるということですが)費用の問題で嫁さんの許可は出ないのです・・・(笑) 早速クリプトコリネ・ウェンティーを調べてみましたがなかなか好みな感じです。 グリーンとブラウンがあるようですが、育成方法は同じと考えてよいのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう