• ベストアンサー

このダイエット法で痩せれるでしょうか?

tamaki-78の回答

  • ベストアンサー
  • tamaki-78
  • ベストアンサー率43% (33/76)
回答No.2

はじめまして。 痩せることはできるでしょう。 ただし、「健康的に」「リバウンドすることなく」減量できるかというと、かなり疑問を感じる点があります。 1、に関しては問題ないと思います。  (1番さんと同じく、私もウォーキングの併用をお勧めです) 2、に関して 腹筋100回とは、連続100回ですか?30回×3セット+αですか? 質問者さまは、これまでに運動をされていましたか? 筋トレや運動を、通常的に行っていた期間があるなら問題はないと思いますが、初めて行うなら無茶なプログラムかもしれません。 正しい腹筋・背筋の方法はご存知ですか? 実行されることに問題はありませんが、内容に関しては見直す必要があると思います。 3、に関して 私は単品ダイエットには否定的ですので、お勧めはしません。 が、色々なサイトやブログなどを拝見してきた中で、キャベツを食事前に摂取することでダイエットに成功された方、失敗された方、それぞれいらっしゃいますので、試される事を止めはしません。 ただし、その他の食事は規則正しく摂取されて下さい。 No.1さんへの回答でキャベツ以外はほとんど口にしていないとありますが、その方法では痩せる前に健康を害されます。手遅れになる前に食事内容を改善しましょう。 4、に関して 炭水化物を含む食品は沢山ありますが、何を、どの程度抑えようとお考えでしょう? 炭水化物は脳の唯一の栄養であるブドウ糖の材料です。間違えた抑え方をすると、身体機能を損なう恐れがあります。 炭水化物を押さえるなら、パンや麺類などを避け、白米を3食お茶碗に1膳ほどは摂取しましょう。白米は他の炭水化物と比べてエネルギーに変換されやすく、添加物や加味も少なく済むので、ダイエットには理想的な食物です。 5、に関して。 質問者さまの年齢が判らないため正確な所はわかりませんが、一日1000kcalでは少ないと思います。特に運動をされるなら、運動に必要なエネルギーを正しく摂取しないと、脂肪燃焼が正常になされません。 あるいは、エネルギー不足により「脂肪が燃えにくく、溜め込みやすい」体に変化する可能性が大です。 年齢・性別・身長・生活習慣などから換算される一日に必要な摂取カロリーが、下記のサイトで計算できますので、質問者さまに合った一日の摂取カロリーを算出されて下さい。 (参考サイトURL:http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_subcont/cal_ene.htm) 健康的に痩せ、それを維持するには、規則正しい生活と食事は欠かせない要素です。まずはご自身の「太った原因」を追求し、是正するべき点を見極め、それを正すところから始めましょう。 正しいやり方でダイエットを行えば、1年間で20kgの減量は必ず成功します。方法について疑問があれば何度でも質問なさって下さいね。

mituri0441
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 1へのご回答について  私としても、ウォーキングをしていた時期はとても健康的に楽しく痩せられていたので、暖かくなったらまた再開することにします。 2へのご回答について  運動の経験はほとんどないに等しいと居えますが、大学の4年間、週2回サークルの準備運動として腹筋背筋スクワットなどちょっとしたストレッチをやっていたことがあるので、多少は大丈夫ではないか、と思っています。  やり方としては、   腹筋:仰向けになって膝を立て、手を頭の後ろに組んで腹を見れる程度まで上体を起こす。これを20×5セット   背筋:押さえなしで、上体をゆっくり起こす×5   ダンベル:左右の手に持ち、交互にゆっくり上げ下げする×100×2セット  この他に、職場で立ちっぱなしのときは両手を後ろに伸ばして組んで、肩甲骨の肉をはさむようにしてゆっくり上げ下げすることをしています。  以上の点で、何か無理な点はあるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ないです。 3へのご回答について  確かに、食前にキャベツを食べるダイエットをしていたはずが、段々単品ダイエットになってきてしまっているので、徐々にそのほかの食べ物を増やしていきたいと思います。 4へのご回答について  今のところ、3でも書いたようにキャベツしか食べてないので、炭水化物はゼロといってもいいかもしれません……だめですね。  お米はたくさんあるので、 >白米は他の炭水化物と比べてエネルギーに変換されやすく、添加物や加味も少なく済むので、ダイエットには理想的な食物です。  とのお言葉に従い、白米を食べることを心がけたいと思います。 5へのご回答について  情報不足で申し訳ありません、私は23歳です。  参考URLを拝見させていただいた上で、食生活を改善します。 太った原因は間違いなく「甘いものの食べすぎ」「運動不足」であるので、とりあえずのところ甘いものの摂取量を抑え、上記の運動を、慣れにつれて時間を増やして継続していきたいと思います。 大変細かく、また健康的なダイエット法に軌道を戻してくださるようなご回答をありがとうございました。 もしよろしければ、2の運動の点について何か問題があるようであれば、再度ご回答よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • これは正しいダイエット法ですか?

    大学生の男です。腹筋が見える体になるために、ダイエットを始めました。 ・身長172cm、体重64キロ、体脂肪率13% ・毎日10キロ(6キロウォーキング、4キロジョギング)を1時間30分ほどをかけて行う ・腕立て、腹筋、背筋を30×3セット。腹筋は毎日、それ以外は二日に一回 ・一度摂取カロリーを測ったところ、1500カロリーだった ・腹筋の上二つは筋が入っているように見える 質問です (1)このダイエット法で直すところがあればお願いします。 (2)何ヶ月ほどで割れた腹筋が見えるようになるでしょうか? (3)体全体で見ると、下っ腹だけがやけにポッコリしているように思えます。脂肪もありますが、内側からも膨らんでいるような気がします。解決法があったらお願いします。 以上三つの質問です。よろしくお願いします。

  • 私のダイエット法

    16歳高校1年の女です。 ダイエットを始める前は身長153cmの51キロ、体脂肪は31%もあったので夏に向けてダイエットをする事にしました。 ダイエットを始めてもうすぐ2週間。体重は49.9キロ、体脂肪は29%になりました。 そこで私のダイエット法は正しいのか、リバウンドしやすいかなど教えてもらいたく質問を投稿しました! まず、食事に関しては 朝:ご飯(約100kcal分)、味噌汁などの和食物1品、無糖ヨーグルト 昼:学校の場合は小さなお弁当。休日はご飯(約100kcal分)、野菜や豆腐やきのこなどのカロリーの低い炒め物など、はっさくなどの柑橘類1つ 夜(7時までに):野菜のコンソメスープ、サラダ という感じです。トータルしてだいたい1200~1500kcalです。炭水化物を控えめにし、高カロリーなものはとらないようにしています。 間食は煮干を食べています。そして週に1回好きな食べ物を500kcalまでに収まるように食べます。 運動は週5(学校がある日)片道1時間の自転車通学、週2~3回約1時間のジョギングを20時半から行っています。 あとは毎日ストレッチをしているだけで、腹筋などの筋トレはしていません。 このダイエット法は間違っているでしょうか? やっぱり筋トレとかした方がいいですか?(続けられる自信がないのですが;) ちなみに目標は1年以内で40キロ前半ぐらいまで痩せて、ひきしまった体になりたいです。 どうかアドバイスをお願いします!

  • 体重が減っても、少し食べたら2キロ増!

    私は25歳 156センチ54キロです。 6月末までに48キロを目指しています。 私が今やっているダイエットは、 朝はフルーツ 昼は炭水化物ぬき(たまにあり) 夜は8時までに食べて、炭水化物あり(量は少ない) ダンベルでウエスト 二の腕 スクワットを一日おきにしています。約15分かけています。 ステッパーを1日30分 腹筋20回 背筋20回 水を2リットル飲んでいます。 この方法は自分に合っていて、ストレスも感じず、 続いています。 その結果2キロやせて今54キロになりました。 (約2週間で) 外食しないようにしていますが、 友達と遊ぶ時はOKにしています。 しかし、一回外食すると体重が2キロ増えるのです。 そして、その後一週間は、外食せずに、上の方法のダイエットをすると元に戻ります。 一回の外食で、そんなに増えるものですか? 量はダイエットしている時よりは食べていますが、 サラダや低カロリーなものにしてお酒は飲みません。 せっかく痩せたのに、少し食べると2キロも増えると、ダイエットしている意味がないような気がするんですが・・・ 無知な私に、教えてください。

  • 自分に合ったダイエット法がわかりません

    私は身長156cm、体重55kg、体脂肪24~25%、ウエスト73cmの19歳の女です 元から痩せていた訳でなく、太る前でも体重49kg体脂肪20%ウエストも67cmありました。 流石にここまでくると焦りが出て去年の秋ごろからダイエットを始めたのですが自分に甘いのか全く痩せません。 私が今毎日行っていることは フラフープ30分にロングブレス5セット、腹筋20回背筋30回を2.3セットのみです。 心拍数が120程の運動が良いと聞き、これからは踏み台昇降も取り入れようと考えています。 私が太ったのは間食含め一日2000~2500kcalをとっていたのと部活を引退したことが原因ではないかと思っています。 現在の食生活は一日1600~1700kcalを目安に 豆乳と肉と牛乳と千切りキャベツ、あとは便秘気味なのでオールブランがほとんど毎日必ず食べるのが今の食生活です。 朝、昼に食事は多めにとり、夜は18時前に千切りキャベツとスープを何か食べると言った感じです。 いろいろなダイエット方法や情報があって何をしたらいいのか正直わかりません。 元からお腹は出ており、痩せていたことがないので 本当に見た目を変えられる程痩せられるか自信もなく、プチ断食もしたことがありましたが効果は得られませんでした。 私にはどんなダイエットが向いているのでしょうか? 基礎代謝量は体重計によると1240kcal程のようです。 ここまでの長文読んでくださりありがとうございました。。

  • 筋トレ、になっていませんか? ダイエット!痩せたいのです!!

    目的は痩せたい!です 1年前からダイエットしていますが、痩せません。 5月から下記の生活にしました。  (それまでも下記のような生活してきましたが、    摂取カロリーが1600/平日くらいでした。) 筋トレ(と言えませんか?エクササイズ?)  ・自重のみで、1つの動作に6~7秒かける感じで、15回・2セット    月曜日:腹筋3種類     火曜日:スクワット・背筋・腕立て    水曜日:腕3種類    木曜日:腹筋3種類     金曜日:スクワット・背筋・腕立て    ・仕事は事務。一日座りっぱなし。    ・通勤の行きかえり、早足で歩くことを片道30分  ・食事は1300カロリー/日を目安にしていますが、土日祝は1600くらい   バランスは考えてます。   おおまかに、炭水化物5:たんぱく質3:他2 な感じです。  ・外食が週に1~2度(気にせず飲み食いしてしまいます) いまいち効果が出ていない感じがします。不安です。 この生活、このまま続けて、あと3キロ!痩せられるでしょうか。 もっと摂取カロリー減らさないとだめでしょうか。 158センチ・52キロ・33歳・女

  • 私のダイエット、大丈夫ですか?

     こんにちは。20歳の女です。現在161cmで57キロ、体脂肪率28%です。  一、二年間かけて綺麗に、健康的に美容体重の50キロまで痩せたいです! 今やっていることは 1)毎日踏み台昇降40分、腹筋100回、背筋100回、スクワット30回、マッサージ。(生理中は出来るだけやって無理な運動は控える) 2)一口残すダイエットをしています。一日の摂取カロリーを1500kcalに設定しています。 3)YAHOO!ダイエットダイアリーを書いています。 4)間食なし!です。  で頑張っているのですが、果たしてこれで私のダイエット大丈夫でしょうか?一ヶ月ぐらい続けているのですが、体つきがなんとなく変わってきて体が軽くなった気がするものの、体重はまったく減りません…「こうしたほうが良い!」とか「これがいけない!」「これを足すとさらにいいかも」というアドバイスがありましたら是非教えて下さい。ちなみに上記以外の毎日の運動量は学生のため、少ないです。  出来れば専門家さんや経験者さんにご回答お願いしたいです。よろしくお願いします。

  • ダイエットについて、なやんでます

    あたしは今年の1月からダイエットを 始めました! 以前は56キロあったのですが ダイエットを始めて1ヶ月で 52キロ、53キロくらいまで 落としました! 身長は163センチです! 以前は多分1800kcal以上 とっていた食事を1300kcalまでに 抑え、毎日腹筋も30回くらいにして 過ごしたら面白いくらい落ちていきました あたしは49キロか48キロくらいに なりたいので あと少しだったんですが 5日くらい前からダイエットを やめてしまいました。 やはり一日1300kcalに抑えるのは なかなかキツくて たえられませんでした! 耐えれたとして 理想の体重になれたとしても そのkcalで一生続けるのは 厳しいとおもいました しかも1ヶ月で3キロほど 落としたのは さすがに一気に落としすぎかなと 感じましたし 食べるたびにカロリー検索して などという 神経ばかり使っていたので ストレスもありました。 なので食生活を戻してから 今よりダイエットのペースを落とし ダイエットを再開させようと 考えました ゆっくりでもいいので あたしの身長で49キロくらいに 落とすには、1日に何kcalに抑えれば よいのか教えてください! あとそのkcalに抑えれば いつごろ、その体重に なれるかも教えてください 今はダイエット休憩?中なので ちゃくちゃくと ダイエット前の体重へ 戻ってきています…笑 できれば今年中に40キロ代になりたいです

  • 月3キロ確実に落としたい

    ピークの頃から5キロ程体重を落とすことが出来たのですが、それ以降体重が減りません。 ダイエット開始時はダンベル、縄跳び、ステッパー、エアロバイクなどなど行っていましたが 2ヶ月程継続しても体重が減らなかったので運動は中断し、 摂取カロリーを平均1500kcal程度に抑えたところ 一気に体重が落ちました。 ここ2ヶ月の摂取カロリーは1300kcal程度で、体重は安定しています。 月3キロから4キロ落とすにはどうしたらよいでしょうか。 156cm55kgです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 過度なダイエットをやめたい・・

    はじめて質問します。 現在、16歳女子、153センチの38キロなのですが、少し過度なダイエットをしてしまい、 体重が減りすぎてしまいました。今の摂取カロリーは1200kcalで38キロな状態です。 最近体の調子がよくないのでもう少し食べようかと思います。でもリバウンドするのがいやなので、 40キロくらいに増やし、その体重を維持したいです。40キロの基礎代謝は1197kcalとありました。 そこで毎日踏み台昇降を30分と筋トレをして、摂取カロリーを1400kcal程度にすれば 40キロを維持できるでしょうか?あとどれくらいのカロリーを摂取すればよいですか? ご回答よろしくおねがいします。。

  • ダイエットしてますが…

    身長152センチ39キロです。ピークは78キロ有りました。最近、甘い物が食べたくて仕方有りません(>_<) 1日の摂取カロリーは 朝200キロカロリー 昼200キロカロリーから300キロカロリー 夜200キロカロリーといった感じです。 自分の身長からベストな摂取カロリーも、体重を維持できる摂取カロリーも分からないまま、ただ太るのが怖くて極度にカロリーを抑えた食事をしている気がします。 これが果たして良い事か、悪い事か分かりませんがダイエットを成功させた以上、もうリバウンドしたくは有りません。 家族には、もっと食べる様に言われますが… 甘い物を食べたくて仕方無いのは、何か理由でも有るのでしょうか? ダイエットに詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致しますm(_ _)m