• ベストアンサー

請求額より多く支払いすぎた場合の仕訳は?

こんにちは。 早速ですがお願いします。 社員出張の交通・宿泊の手続きを旅行会社にお願いしていました。 金額の通知は前々から頂いていて、こちらもその金額を参考に旅費の払い出しをしていたのですが、正式な請求書は出発直前にきまして、こちらも「出発前に支払わないと!」というヘンな焦りがあり、確認せずにそのまま請求額を振り込んでしまいました。 ところが帰ってきてよく見てみると、事前に頂いていた金額と正式な請求書の金額が違っていたのです(こちらが多く振り込んでいる)。 そこで先方に確認をとったところ、「こちらの手違い。差額はお返しします」という返事をいただけたのですが、この場合、旅行代金を支払った際の仕訳はどうしたらよいのでしょうか? 今回出張旅費を各個人に振り出す際、合計から旅行会社に支払う金額を「預り金」として預かり、その差額を現金で支払いました。 旅費交通費 50,000/30,000 現金               20,000 預り金 そして、支払時の仕訳です。 預り金    20,000/35,000 普通預金 ?(過払分) 15,000 ?のところには何を入れたらいいでしょうか? 「前払費用」も何か違う気がするのです・・・・ 宜しくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dot777
  • ベストアンサー率32% (164/508)
回答No.2

仮払金でもいいとは思いますが。

sweetloveshower
質問者

お礼

「仮払金」がありましたね! ここの会社であまり使ってない(らしい)勘定だったので忘れてました(^^; ありがとうございますm(__)m

その他の回答 (6)

noname#77757
noname#77757
回答No.7

 会計経理処理を徹底しましょう。出張の場合の旅費交通費の考え方は出先でバスに乗る・タクシーに乗る等、金額が一定ではありませんので仮払金で起票しましょう。  出張から帰社後仮払金を戻し処理します。又確定金額に基づいて正しい仕訳伝票を起票します。  今回は全て済んだ事の訂正を書きます。旅費交通費50.000/現金30.000預り金20.000そっくり訂正してください。  訂正・・・現金30.000預り金20.000/旅費交通費50.000  正・・・お好みの科目で起票をして下さい。  旅費交通費35.000/預金(旅行会社+個人)35.000   仕訳伝票に、内訳を添付してください。「旅行会社XX.XXX円」「個人XX.XXX円」  

sweetloveshower
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.6

#4です。 旅費交通費 50,000/30,000 現金               20,000 預り金 の30,000円は社員さんの口座に振り込まれたわけですね。 支払時は預り金を減額する処理が必要ですね。 まず、 預り金  /  旅費交通費 としてその後の預り金の額を送金します。 過払い分の科目を考える必要はありません。 ですが、旅費は普通、個人に渡す分を仮払い(仮払金)して 後に精算しますので、#5さんの通りです。 どちらも旅費交通費ですが、 旅行社への支払いとごっちゃにしない方がいいでしょう。 先ほどは、しっかり読まずに回答して<(_ _)> (退社前でヘンな焦りがありました !!)

sweetloveshower
質問者

お礼

いえいえ。 わざわざ補足していただきありがとうございましたm(__)m

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.5

失礼ですが、会計処理の考え方に根本的な誤りがあります。財務会計では、どの勘定も、金額が確定しない段階で計上することはできません(引当金を除く)。旅費交通費の額は、社員が出張から帰ってきて初めて確定しますから、その時に計上すべきです。 従って、出張前に社員に現金30000円を払った時は、 仮払金 30000 / 現金 30000 旅行会社に35000円を払った時は、 仮払金 35000 / 普通預金 35000 社員が出張から帰って精算する時に旅費交通費の額が確定しますから、 例えば旅費交通費の合計が48000円ならば、 社員から2000円が返済されて、 旅費交通費 28000 / 仮払金 30000 現金     2000  旅行会社から過払いの15000円が返済されて、 旅費交通費 20000 / 仮払金 35000 普通預金  15000  です。

sweetloveshower
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これはもう会社ごとでやり方が変わるだろうし、たぶん大手さんじゃ通用しないやり方だと思うので言っても仕方がないと思うのですが、うちの場合あらかじめ渡しておくのは最低限必要で確定している経費のみで、今回社員に支払っている旅費交通費というのはホテル代+新幹線代+目的地までの公共機関を使用した場合の金額のみなんです。 なのでもし現地で公共機関を使わずにそのままタクシーを使った場合の差額や、予定外で使ったタクシー代なんかは、各自精算したり、目的によっては自腹を切ったり・・・ということになってます。これは申告制なので人それぞれですが。 ただ簿記の勉強をしていたときは確かに出張後に精算・・・と習ってたことを思い出しました・・・。 ありがとうございましたm(__)m

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.4

旅行社への支払時、 旅費交通費 50,000/30,000 現金               20,000 預り金 旅行者からの還付時、 預金 15,000 / 旅費交通費 15,000 旅費交通費の減額処理ですね。

sweetloveshower
質問者

お礼

旅行会社に支払ったときに初めて「旅費交通費」で上げてしまう手もありましたね・・・ 後にもう一度回答いただいているみたいなのでその時に改めてお礼させていただきますm(__)m

  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.3

仮払い金勘定でいいのではないでしょうか。

sweetloveshower
質問者

お礼

やはり「仮払金」でしょうかね。 ありがとうございますm(__)m

回答No.1

こんにちは 未収金が一般的だと思います。

sweetloveshower
質問者

お礼

やはり「未収金」でしょうかね・・・ 少し違うような気もしていたのですが、、、考えてみます。 ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 仕訳教えて下さい!

    仕訳について教えて下さい。社員に出張旅費を振り込み、仕訳は次のようにしていました。 (借)旅費交通費 19,400 (貸)当座預金  19,400 (借)仮払消費税   923(貸)旅費交通費 923 振込み手数料は会社負担。 ところが、出張がキャンセルになってしまった為、社員から現金で19,400円を返金してもらいました。 現在、手元に現金があります。このような場合、どのように仕訳すればよろしいでしょうか? 仕訳が分からなくて困っております。ご教示お願い申し上げます。

  • 仮払金と旅費交通費の仕訳

    こんにちは。 現在簿記の勉強をしてます。 以下の違いがわかりません・・・。 問題1「従業員の出張に際し、旅費として現金\70000を仮払いした」  仕訳:仮払金70000/現金70000 問題2「出張する従業員に旅費として\70000を現金で渡した」  仕訳:旅費交通費70000/現金70000 私は上記のような問題はすべて「仮払金」で仕訳をしてましたが、 以前『「旅費として」と出ている場合は 「仮払金」で仕訳をしましょう』と教わったことを思い出しました。 しかし上記2つの問題は両方「旅費として」と出ているので違いは 「仮払い」と出てるか出てないかだけです。 「仮払金」と「旅費交通費」を見極めるには どうしたらよいでしょうか? また他に「こんな場合はこう考えたらよい」というのが ありましたら、どうぞ教えていただけませんか?

  • 出張時に「仮払金」を使った時、出張先での実際の取引仕訳はどのようにするのですか?

    現在、簿記3級の試験勉強をしているのですが、「仮払い金」勘定と「小口現金」勘定のところで疑問があります。 出張時などに、仮払金勘定で仕訳をした場合についての質問です。私が使っている参考書には、出張から帰って来た時には仮払いした金額との差額を調整して、出張先で使用した費用は全て「旅費」勘定で仕訳されると書いてありました。 しかし、出張先でも「消耗品」を買ったり、タクシーに乗れば「交通費」が掛かったりすると思うのですが、全てをまとめて「旅費」勘定にしてしまって良いのでしょうか? また、似たようなこととして、「小口現金」勘定を使用した際も用度係の方では一つ一つ仕訳していても、会計係のほうは「小口現金」勘定で一括して仕訳をすると参考書にはあります。 小口現金に関しては、用度係の所の補助簿があるのでまだ納得がいくのですが、「仮払金」の際の「旅費」勘定に関しては何に使ったか全く記録が残らないと問題だと思います。 実際の業務ではどのように処理しているのでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 仕訳の訂正

    ■平成25年12月10日 社員が20,000円の旅費代の領収書を持ってきました。 前渡金で、社員の旅費代を支払いました。 その旅費代は社員の貸付だと思ったので仕訳を下のようにしました。 仕訳 貸付金20,000/前渡金20,000 ■平成25年12月25日 貸付金20,000を、給料から天引きしました。 仕訳 給料500,000/貸付金20,000 _________________/預り金10,000 _________________/現金470,000 ■平成26年1月24日 旅費は社員の貸付ではなく、旅費交通費だということでした。 このときの仕訳はどうすればいいですか?

  • 仕訳を教えて下さい

    以下のケースの場合の、仕訳を教えて頂けないでしょうか? 具体的にご教示頂ければと思います。 ●社員が予防接種を受け、医療機関から総額3,500円(税込)の請求が会社にあり。 ●費用については一旦、会社が全額、医療機関に振込み。 ●但し費用については、会社の規定があり。   個人負担額:2,500円  会社補助額:1,000円 ●会社が立替えて支払っているので、個人負担分を社員から返金処理。 ●返金処理方法は、社員が立替えている旅費交通費20,000円税込(営業時に発生)から差引。 ●勘定科目は“預り金”を使用するよう、会社から指示あり ●消費税は“仮払消費税”の勘定科目を使用(会社ルール) 上記の条件で仕訳した場合、どのような仕訳になるのでしょうか? (1)医療機関に振込みした時の仕訳 (2)交通費から差し引いた際の仕訳 例えば勘定科目は・・ (1)の場合、 (借)福利厚生費 (貸)当座預金    仮払消費税    福利厚生費    預り金       当座預金 (2)の場合 (借)旅費交通費 (貸)当座預金    仮払消費税    旅費交通費    旅費交通費    預り金    仮払消費税    旅費交通費    といった勘定科目になるのでしょうか? 具体的に仕訳でご教示頂けましたら、ありがたいです。 ご無理申し上げます。      

  • 社長のカードでまとめて払った場合の仕訳

    お願いします。 (1)従業員5名から10,000円、計50,000円会費を預かりました。 現金 50,000 / 預り金 50,000 (2)社長のカードで、送別会費用55,000円を支払、翌月引き落とされました。 差額は経費でとのことです。 預り金 50,000 / 社長カード口座 55,000 経費   5,000 (3)で、精算として預かった現金は社長に渡したのですが、 その仕訳がわかりません。 そのまま社長に手渡ししてしまったので、 社長カード口座 50,000 / 現金 50,000 にはならず、こうしてしまうと口座の残高が合わなくなります。 (3)の精算の仕訳を教えてください。

  • 仕訳を教えてください。

    こんにちは。長くて意味不明かもしれませんがお願いします。 今回は弁当代についての仕分けをお聞きしたくてカキコしました。 毎月弁当代の請求書が15日〆で送られてきます。支払日は翌末です。 そのとき通常は 【15日】  雑費/未払金 【末日】  未払金/現金 となると思います。 ですが、下請け個人事業主の分も一緒に支払います。 個人事業主の人達には毎月15日〆で請求書を書いていて末日に 支払う金額から弁当代を徴収(弁当代を支払う前に徴収)します。 仕訳は 【15日】  外注費/未払金 【末日】  未払金/現金     /預り金←(弁当代分。支払い前に徴収するので、預り金で処理しています) になると思うのですが、今度弁当宅配会社に支払する際は 【末日】 ○○○/現金  ↑ ここのところは【未払金】or【預り金】どちらに なるのか分かりません。 宜しくお願いします。初歩的な質問ですいません。

  • この仕訳の意味は?

    他で同じ質問していますがここでもお願いします。 現場の方の旅費等を旅費精算書をつかい現金で本人に現金で精算するとします。 (精算はその都度や月末一括ではなく、ある程度本人からの領収書がたまり、金額が固まったところでする) 実際のやり取りは会社からの仮払いは先行せず、 1、従業員がまず立替て支払う 2、領収書がたまって→経理へ 3、経理がある程度の金額がまとまり、本人から精算の願いがあり精算書を作成 4、本社小口現金で本人へ現金で精算する。 このやりとりでどう仕訳すれば正解なのでしょうか? 4、の時点で  旅費交通費xxxx / 現金xxxx  (相手へ精算) でいいのしょうか? ところが仕訳では 前払費用(Aさん)xxx/普通預金xxx 現金xxx/前払費用(Aさん)xxx 旅費交通費xxx/現金xxx となっています。 これってどういう意味なんでしょうか? ちなみに 前払費用(Aさん)xxx/普通預金xxx の仕訳のみ他の仕訳の日より少し前の日で仕訳を切っています。 ですけど実際精算の金額がわからないので預金から同額は払い出せないですよね? すいませんがアドバイスお願いいたします。

  • 預り金の仕訳について

    預り金が合わないので仕訳の見直しをしております。 そもそもこちらで問題ないでしょうか? なんだか金額が合わないものが出ると、何から何まで不安になってきます。 ご回答どうぞよろしくお願い致します。 仕訳は、現金主義です *ネットショップで売れたときの仕訳(銀行に入金された場合) 普通預金/預り金 ¥300      委託品 普通預金/預り金 ¥160      送料預かり 現金/普通預金  ¥460      銀行口座引出 預り金/現金    ¥160      商品発送 このあと、委託者さんへ一ヶ月に一度受託手数料を引いた分をお支払しています。 なんだかひっかかるのが、 預り金を普通預金から引き出す際、 現金/普通預金  ¥460      銀行口座引出 で大丈夫でしょうか? もしかして、 預り金/普通預金  ¥460      銀行口座引出 などとなるのでしょうか??? だとしたら、今までの仕訳を直さなければいけない!! 現状で、預り金が多いんです。。。 どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 簿記3級仕訳問題の採点

    仕訳の問題で 社員が出張するので旅費交通費として50000円を現金で概算払いし、本日、帰社した社員から現金1500円が戻され精算した。 という場合、 (借)現     金  1,500  (貸)仮払金 50,000 (借)旅費交通費 48,500 (借)旅費交通費 48,500  (貸)仮払金 50,000 (借)現     金  1,500 どちらが正解なのか、または、どちらでも正解なのか教えてください。

専門家に質問してみよう