• ベストアンサー

なぜフリーターを批判する?

近頃、ニートやフリーターをなんとかしなければならないという声をよく聞きますが、正社員ではないがアルバイトをほぼ毎日していて苦しいけれども、まあ生活をしていけているという感じならば、フリーターを批判する必要はないですか? 税金とかもバイトの中で一定は稼いでいるので、払えていればなんの問題もないと思うのですが、それでも駄目だとおもいますか? また、世間の人が、フリーター自身は自分の生活で満足しているのに批判する意味がよく分かりません。 ちなみに私はフリーターではないです。 回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kelly6s
  • ベストアンサー率35% (15/42)
回答No.14

以前は、パートタイマーといえば4~6時間程度の労働が多かったのですが。時代が変化してきました。フルタイムの正規雇用労働者が増加していますね。それは、人件費の削減で必要なときに人材を確保するためだと思います。派遣労働者などでは、年収200万円程度はありますが、コンビニやマクドナルド、喫茶店、スーパーのレジなどは週5日働いても年収120万円程度とかなり安いですね。自分のやっている郵政の非常勤職員は年収208万円程度です(年間労働時間は1800時間程度) 現在、郵政の非常勤職員は35%くらいですね。 企業は、人件費を削減することばかり考えています。NTTを例にとると、20年前は東京から大阪まで3分300円かかっていました、現在ですと 3分8円ですね。国際電話も以前はアメリカまで3分670円かかっていましたが、現在3分で3円の会社もあるくらいです。安くなることはうれしいですが、背景には人件費の削減などがあるわけですね。価格競争で値下げする、人件費削減この悪循環をなんとかしないといけないですよ。 あと、臨時的に人を雇うことについてですが、配達がいい例です。 配達の非常勤職員を採用する→バイクも初めてだし、なれない仕事で、配達が遅い誤配が多いということでやめさせる→新しく採用したけど やっぱりこっちもだめ、前の人のほうがよかった。そればっかりやっていると郵便局の質が落ちますよ。1ヶ月や2ヶ月で1人前に配達ができると思ったら大間違いです。長く一人の人を雇ったほうがいいと思います。ソフトバンクの携帯もなぜか請求書の金額が間違っているとか、電話して料金プランの変更をしたら、先月からさかのぼって適用されて料金を請求されたなど問題が多すぎ、やはり質が落ちているとしか思えません。サービス向上のためには、人を育てることが大切であると思います。今の、人件費を削ること優先の社会の構造を変えないと本当に日本はだめになりますよ。年金納めたくない気持ちもわかります。なぜなら、デフレしているから将来もらえる年金が減らされる可能性が高いからです。はっきりいって外貨預金の方がいいと思います。 あと、遊びたいから働かないとかそういうのはだめですよ。問題は働く意欲も大切です、正社員と同じ勤務時間こなしたけど収入が少なかったのはしかたないけど、仕事がきついから、遊びたいからというのは論外です。

その他の回答 (16)

noname#77757
noname#77757
回答No.6

 フリーターは何故いけないか?間単に説明します。いい年して親の家にいるとしたら、此れは自立が出来ないからです。  つまり住民税・住居の固定資産税は親が納付している。つまり人の褌で相撲を取っているのです。  もしも病院へ行ったとき社会保険に加入していなければ全額自己負担ですよ、万円を支払って、居・食・住をできますか?  老後年金生活もできないで生活保護を受ける羽目になったなら、行政は知らん顔できますか?  間接的に行政におんぶに抱っこです。だから年間を通して安定した収入があれば、間接的なおんぶに抱っこがなくなり、社会も潤うのです。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.5

日本の雇用形態が諸外国と比べて異なるので、”正”社員以外の人は肩身が狭い思いをしてしまうのではないか、というのが私の考えです。 ここで、wikipediaの「フリーター」内にある「諸外国の雇用形態」を引用します。 >諸外国、特に先進諸国では基本的に終身雇用ではない契約社員に近い雇用形態である為、日本の様な「正社員・非正社員」と言う概念が無い所も多く、従って「フリーター」に当たる概念は無い国が多い。この様な国では労働者全員が正社員であるとも、全員がフリーターであるとも言え、又、日本で言う所の「正社員・非正社員」の区別を法律で禁止し、労働者全員を同基準の待遇とする事で失業者の解消を目指すワークシェアリングを実施する国もある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC#.E6.B5.B7.E5.A4.96 このように、日本では社員に対する「正・非」の区別が非常に厳格であり、賃金・福利厚生・待遇なども異なってきます。 このような雇用形態と、根強く残る終身雇用の考え方などが背景となり、フリーターの存在が批判されてしまうのではないかと思うのです。 ところで、質問者さんは「世間の人が」と書いてらっしゃいますが、その「世間」とはどういうものかという事を考えた事がありますでしょうか? 私は、社員の区別や終身雇用が根強く残る背景には、「世間」の存在が大きいからだと考えてます。 この機会に、「世間」について考えてみる事をお勧めします。 http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002046.html

回答No.4

No3の方も指摘されていますが、「フリータ」というのは非常に不安定な雇用関係です。 いつでも首に出来、低賃金に据え置かれる存在です。 若い頃は良いかもしれません。 でも、結婚して生活続ける事ができると思いますか?。 夫婦共稼ぎも良いですが、いつか子供が出来、主に男性の収入で家族を支える必要が出てきます。 子供の教育費だけでも高校、大学となれば相当な費用が必要です。 フリータの給料ではたぶん無理でしょう。 また、人はいつか年を取ります。また病気にもなります。 40才を過ぎ50才・・となったとき、フリータで雇って貰えると思っていますか?。 口は悪いですが、誰が「オッサン、オバサン」を雇いますか?。 当然、若い人を中心に雇用するはずです。 ましてや60才を過ぎて仕事も年金も無し。あっても国民年金だけでは生活できません。 今、一番心配しているのはフリータという人達がどんどん増え、その方達が50代60代になった時です。 失業者と生活保護を受ける人が激増するのではないかと危惧しています。

noname#188374
noname#188374
回答No.3

フリーターは悪く言ってしまえば「低賃金で高品質で、いつでも馘首できて、労働組合も作らないで、静かに失業を受け入れてくれる市民たち」であり、雇用調整上は非常に企業から見てありがたい存在なんです。 企業にとってありがたいということは、つまりそのまま社会にとってもありがたいということです。 マクドナルドの100円マックや24時間営業のコンビニは学生アルバイトやフリーターによって賄われています。 しかし、一定以上フリーターが増えると、まず国の税収が減ります。 たとえちゃんと税金を払っていても「可処分所得が少な」ければ税収自体は減ってしまいます。 また、フリーターを批判するもうひとつの論拠として、「少子化のひとつの原因になっている」という事が挙げられます。 皆さん知っていると思いますが、日本の合計特殊出生率はかなり低い数値を叩き出しています。 フリーターは生活が安定していないので殆ど結婚しません。 結婚しないということは出生率が低くなることに直結します。 こういった理由からでしょうか。 逆にフリーターを擁護している人たちはフリーターを雇用(酷使)することで儲けている人たちです(笑)。 具体例を挙げれば、フルキャストやグッドウィル、パソナなどの人材派遣業。 彼らはフリーターが存在しなければビジネスが成り立ちませんから、必死にフリーターを肯定しようとします。(笑)

参考URL:
http://www.onozomi.com/baka/0312ans_fujita.html
  • taka200
  • ベストアンサー率30% (35/113)
回答No.2

健康な時はいいと思うのですが、病気になった時が問題だと思います。 正社員は病気の時保証はありますが、フリーターは収入がなく困ります。 そしたら国が面倒みますね。そのお金は税金です。 将来国が困るから今から対策をとってるのではないでしょうか。

回答No.1

将来の蓄えや人生設計をきちんとしようという意識が低いので、将来的に生活保護に頼る可能性が高い。 = 将来の負債的人間集団 = 批判される。 以上。

関連するQ&A

  • フリーターもニートと同じように批判される対象?

    観覧ありがとうございます 私はフリーターです、前は色々ありましてニートをしていました・・・でも少しずつ変わらなくてはと思いアルバイトを続けている状態なのですが、フリーターでも親に食わせてもらってたらニートと同じと言っている人がいました。他にも中傷的なことを言う人もいました。 もちろん私自身フリーターが良いとは思っていませんが、ニートと同じように批判されなくてはならないのでしょうか? フリーターってそんなに悪いですか?

  • フリーターと呼ばれる?

    現在webデザイナーをしていますが、自分の性格との不一致や自信のなさから、転職を考えています。夏に辞め、今年いっぱいは、一度してみたかった雑貨屋での販売のアルバイトをしてみたいと思っています。アルバイトは、今までほとんどした事がなかったので、アルバイトという働き方も一回してみたいという気持ちもありますし、それに、また正社員になってしまえば、アルバイトはもう出来ないと思うからです。 それに、デザイン以外何が出来るの?と言われたら、返す言葉がないのです。 ですので、アルバイト期間中に、自分にも出来る事が見つかれば、とも思います。 接客は苦手ですが、苦手と思っているだけでもしかしたら、自分にも向いているかもしれない…という考えです。ですので、アルバイトの掛け持ちも良いなぁ、と思います。 しかし、私自身「フリーター」や「ニート」というものをどうしても好きになれないのですが、そんな状態の(アルバイトの)私もやはりフリーターとして扱われるのでしょうか? 職業を聞かれたときに、フリーターと言わなければならないのでしょうか?すごく嫌なのですが、アルバイトをしている人は全て「フリーター」なのでしょうか。 アルバイトしている人は、偏見の目で見られてしまうのでしょうか? 私自身も、ずっとアルバイトというのも親にも悪いと思うので、来年アルバイトを終えたら、派遣社員になろうかと思っています。それか、正社員登用のある店でのアルバイトになれば、そこで合えばそこで正社員もいいと思っています。 また、例えば時給850円×4時間×週5日働いたとして、この様なアルバイトを2つ掛け持ちした場合、税金は幾らほどひかれるのでしょうか? 長文申し訳ございませんでした。

  • フリーターに対して‥

    20代女です。 今年初めに派遣切りに遭ってからはアルバイトをしています。 離職してからは正社員を目指し何十社も受け続けたのですがうまく行かず、現在に至ります。 今まで長く勤めていたとしても派遣で、今まで正社員になったことがないせいもあると思いますが、正社員になることはまだ諦めていません。 この前、バイト先の人に初めて「フリーター」と言われました。私は自分がフリーターだと思ったことはなく、正社員になりたくてもなれなくて、今まで何度かくじけそうになったり今も焦りや不安が凄くあるので、そう言われてショックでした。 何だか、バイトだからちゃんと働いていないと言われたみたいで‥。 私自身、フリーターという言葉があまり好きでなく、もちろん他人に対してそのように思ったことはありません。 友人にもずっとバイトをしている子がいますが、ちゃんと働いているから偉いと思います。 私は親元から離れて暮らしているし、やはり正社員は長く続けられて安定もしているので、正社員にはなりたいと強く思っています。 現在はバイトを3つ掛け持ちしていますが、収入は凄く少ないです。 このように悩んでいるときにフリーターと言われ、凄く引きずってしまいました。 また他にもフリーターだからと偏見されているんじゃないか、いつまでもバイトの自分が情けないと思ってしまいました。 実際私はバイトしかしていないのでフリーターなのかもしれませんが、みなさんはこんなバイトだけで働いている人に対してどう思いますか?

  • ニート&フリーターの方へ

    景気が上昇中といわれますが、実際は働き口が見つからず、年々ニート&フリーターの人が増加する傾向にあります。 正社員になろうと、毎日ハローワークに通う人もいますし、資格を取得するために勉強中の人、バイトから正社員になった人、フリーターのままの人、一時期は就職が決まっていたのに実際に働いてみると、大きく違い会社を辞めてしまいフリーター生活やニートになってしまった人など例を挙げればきりがありません。 私は、大学を中退しました。4年間で卒業できず半年ほど留年しましたが、結局は大学を中退しました。 辞めてからは、毎日があっという間に過ぎていきました。ハローワークも行かず、バイトもせず、いわゆるニートでした。家にいて、インターネットをしたりテレビみたりなどしていました。 正直、自分が情けないと思っていました。 親にも迷惑をかけているなとも思いました。 数ヵ月後に、私はバイトを始めました。さらにその数ヵ月後に、私はバイトの功績が認められて現在の会社の正社員となりました。 長くなりましたが、ここからが本題です。 現在、フリーターまたはニートの方々は、今の自分に満足をされていますか? 理由なども含めてご回答をお願い致します。 たくさんの意見をお待ちしております。

  • フリーター

    フリーター、職業についてどう思いますか?私は留学していたのですが、自分が希望する職業がなく(地方在住のため)、都市にでて就職するまでの準備のため、今はアルバイトをしています。世間体などを考えて一度は英語の道をあきらめて就職したのですが、運悪く職場の人間関係の問題や、経営方針などに賛同できず、悩んだ末に退職しました。今のバイト先は、自分の趣味にも共通する仕事内容と恵まれた人間関係で、とても満足しています(英語に関連していないのが残念ですが)。資格を取得してキャリアを築いている姉がいるのですが、彼女は、私の職業は人に言いたくないらしく、それどころか、私を社会人ともみなしていないようです。世間の人たちは、やはり姉のように思うものなのでしょうか。 わたしは、実際自分がフリーターになって、正社員として働いていたときのことなどもいろいろ考えて、仕事を持っている人は、派遣社員だろうがバイトだろうが正社員だろうが、みんな同じだと思いました。会社のためを考えて、自分が我慢して働く責任感のあるフリーターの人もいれば、嫌な仕事は全てバイトにまかせて出来るだけさぼろうとする正社員もいます。それでも、フリーターは批判される立場にあるのでしょうか。姉のように、一般的な考えだけで見下すような態度をとるのはどうかと思うんです。さらに、姉は職業差別をするところもあります。いわゆる、学歴のない人、地位を築いていない人、低所得者の人をバカにするところがあります。我が姉ながら、悲しくなります。自分の妹にでさえ、見下した態度をとります。でも、もし姉が今何のキャリアもなく、給料も低かったら、今と同じことを言うでしょうか。こう思うわたしのことを、姉は「いつまでも夢をみている甘えっ子」と言います。確かに、夢もあるし、小さいころは甘えっ子でした。では、わたしは間違っているのでしょうか。

  • フリーターについて

    彼は会社員、私はアルバイトです。 彼は、アルバイトをしている私を 常識が欠けている、責任感がない、 話していて楽しくない、といいます。 (これはほとんど私の性格の部分でしょうか?) だからお前は仕事ができないんだとか、バイトなんだから夜遅くまで働くのは おかしい等いろいろ言います。 彼はどちらかというと、頭もよくて仕事もできるタイプです。 私は、デザイン関係の仕事につきたくて アルバイトをしています。 (25歳なので、この時点で甘いといわれるのも 分かりますし、正直焦っています。) アルバイトとはいえ、20万以上は稼いでいますし、 生活するのには問題はありません。 アルバイトという立場上、年金や保険など いろいろ問題はあるのも分かりますし、 彼の考えも理解はできます。 彼は正社員で仕事のできる女性が好きなのですよね。 きっと。でも、あまりにも馬鹿にされるので 悲しいです。彼とは現在遠距離で、私は東京、彼は 地方に住んでいます。私が彼の元に行ったとしても 彼は正社員として働いている彼女を求めている ようですので、おつきあいを続けていくのは 難しいでしょうか・・・。 もちろん私も就職活動は頑張りますが、 アルバイトの私は考え方が甘いのでしょうか・・? 普通に生活しろとよく、親や彼から言われるのですが、 アルバイトで生活というのは普通の人とは 違うとやはり、世間では思われるのでしょうか? 大卒でアルバイト・・ということで、 父は怒っているようで・・・ 私も就職することを望んでいますので、両親のためにも自分のためにも頑張りたいと思っています。 厳しい意見でも構いませんので、ご意見お願いいたします。 私は二人姉弟で、下に弟がいます。 弟の彼女はフリーターでも良くて、娘(私)は正社員じゃないといけないというのはやはり、親としてはそう思うのが普通なのでしょうか?

  • フリーター

    どうしてフリーターっていいイメージをもたれないの? 犯罪者、ホームレス予備軍といわれる。 一生フリーターをやるわけじゃないなら問題ないですよね。 フリーターでも生活できますしね。 正社員でもブラック企業に入社して精神的に病むのもよくないです。 あと正社員になってもすぐに辞めても意味ない。 決まったらいいものでもない アルバイトだって大変です。 なんでフリーターは評価されないの? 正社員だったらいいってものでもないぜ!

  • フリーターの方のお話を聞かせて下さい。

    24歳、現在求職中のフリーターです。性別は女です。 私は、正社員として働いたことがありません。 専門学校卒業後、就活したのですが就職できず、フリーターとなりました。 また、私には作家になりたいという夢があり、小説を書きながらフリーターを続けていきたいと思っています。 その理由は、フリーターなら比較的自由な時間が取れるということと、 正社員として働く自信がない、ということです。 一度、アルバイトでフルタイム、残業も週3~4回あり、で働いたことがあります。 通勤時間が長いということもあり、帰宅は10時過ぎが多かったです。 勿論、正社員の方はこの勤務が普通かと思います。 けれど、自分にはずっと続けていく自信がなく、また、小説を書く時間も取れず、仕事のことで悩んだりする毎日でした。 そこで、次は短時間のアルバイトを始め、小説を書く時間も取れ、自分的には満足しています。 今は事情があって求職中なのですが、そこでフリーターの方にお話を伺いたいのです。(前置きが長くてすみません) 今現在、フリーターの方は、今の生活に満足していますでしょうか? また、正社員として働くことを考えたことはありますか? 周囲の人(家族や友人など)から、フリーターだということで何か言われたことはありますでしょうか? 大変申し訳ないのですが、現在フリーターの方、フリーター経験者の方のご返答をお待ちしております。

  • フリーターについてどう思いますか?

    こんばんは。 私の友人で、今年の夏に仕事をやめてそれからバイト生活をしている人がいます。20歳です。 週6日のバイトで、生活に困らないくらいの稼ぎだそうです。もちろん正社員として働いていた時よりは少しは減りましたが…(しかしボーナスはなかったそうです) 本人もフリーターのままではいけないと思って、来年から正社員として働ける仕事を探すと言っていますが、まだ探してないようですし、口だけのような気もします。 バイトのままではダメだとわかっていても、実際今の生活が楽しいので、今いち踏み込めないようです。 私は、その人の将来のことを考えるとちゃんと仕事をしてほしいと思います。自分の目的があってフリーターをしている人は例外ですが、その人はこれからやりたい仕事もないようです。しかし、私の知識不足でフリーターがなぜいけないのかという理由が定まらず、その人に自分の意見を出し切れずにいます。 みなさんのフリーターに対する意見を聞かせてください。

  • フリーターとは

    正社員ではない人の事を言うのですか。 例えばアルバイトやパートの人で正社員と同じフルタイムで働いていてもそれはフリーターなのでしょうか。 契約社員や派遣はフリーターではないですよね。