• ベストアンサー

1回のデートにかかる費用はどれくらい?

thundercatの回答

回答No.6

基本、割り勘で結構ですが、女性は他人の時間と金を使うのを男性ほど気にしません。 無駄なサービスになってる可能性大です。 金銭がかかるならデートの種類を変えれば結構です。 食事もお茶も喫茶店ならOKじゃないですか? サービス精神が旺盛な男の人と自分主義な女は気が合いますよ。 たまに駆け引きをしてみてください。

nuyali
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、出した金銭の半分以上は無駄になってる気もします。 ご意見を参考にして、駆け引きを少しずつするようになりました。

関連するQ&A

  • デート時の食事代の支払いについて

    デート時の食事代の支払いは、だいたい男性のおごりということに納得いきません。割り勘ではいけないのでしょうか?というのも、お金がどうこうという問題ではなく、男性が食事代を完全に支払うと、女性にデートしてやっているという感じがしてならないのですが。 レディーファーストの精神からそうなのでしょうか?一般的に男性の方が、経済力があるからでしょうか?また、食事代以外のデート代も男性側が全て支払っていては、本当にお金だけの付き合いになりかねません。金の切れ目が縁の切れ目になって、行く行くは分かれることになるのでは。

  • デート代について

    デート代についてですが、 デート代は男性が払うのが一般的ですよね。 割り勘のカップルも少なくはないと思いますが。 しかし、デート代は男性が払うものという風潮があると思います。 http://news.goo.ne.jp/article/gookeyword/life/gookeyword-20091009-01.html 記事の最後のほうに女性の本音が表れていると思うのですが・・・ そこで質問ですが、二人で同じく楽しい時間を共有していて、 食事も二人で食べているのに、なぜ男性が払うのが一般的というか、 男性が払うのが当たり前的な考え方なんですか? 私は今までもデート代は払ってきたし、中には悪いから割り勘でいいよという女性もいました。 別に払うのが嫌とかではなく、なぜ当たり前のような態度や考え方なんですか? 一般的に男性のほうが収入が多い場合が多いですが、 今はそんなことはなく、低所得の男性はかなりいます。 割り勘でいい?というと、世間一般的にケチな男と批判される場合もあります。 これが逆に、デート代は女性が払うのが一般的だったらどう思いますか? 嫌じゃないですか? 男性は一般的に今までそうやって来たんですよ。 デート代を割り勘にするとなんでケチになるのか理解に困ります。 じゃあ逆に女性が払えるんですか? 払えない、払いたくないというのならそれこそケチですよね。 デート代は大抵は男性が払い、デート中の車の運転もほとんどが男性、 当然ガソリン代も男性ですよね。 女性はデート中の移動も楽、食事もタダ、女性にとって男ってなんなんですかね。 こういうこと書くと批判が集中しそうですが、 今の世の中、女性のほうが生きやすい面が多いと思います。 レディースデイや女性限定品や女性限定割引とか・・・ これって差別ですよね。 男性に、ジェントルマンデーなんてないですから(笑) 話がズレましたが、以上のことについてどう思いますか?

  • デートについて

    昨日「ジカダンパン!」を見ました。 番組の中で<「デートは男性がリードするもの」と考えている方は・・・・・> そこで女性陣(男性でもいいですよ。)に質問します。 デートは絶対男性が女性にリードしないといけないんですか? 例えばどこかへ行くのもお金払うのも全て男性がしなくちゃいけないんですか? 私は今彼女いませんが、将来彼女できて僕がデートについて考えなくちゃいけないんだよね。 それにお金払うのも割り勘ではなく私が(男性)全額支払わなくちゃいけないのかなと思うと少し違和感感じます。 今お付き合いしている方の意見聞かせてください。

  • お見合い後のデートでの費用負担

    先月お見合いした相手と、来週末に2回目のデートをすることになりました。 1回目のデートでは、相手が住んでいる所(名古屋在住、実家は兵庫)まで私(兵庫県在住)が新幹線で出向いたので、食事などの費用はすべて相手が負担してくれました。 今回は相手が実家へ帰ってくるついでにこちらへ来るのですが、デートの費用は私がすべて負担するべきでしょうか? ランチ→映画→夕食 というコースになりそうです。 相手は32歳の男性、私は27歳女性です。

  • デート費用について

    私は学生、彼は社会人です。 デートコースはいつも彼が決めます。デートの費用はきっちりわりかんです。高いお店での食事や、旅行などが重なると、私はお金がもちません。 私が彼にお金のかからないデートにしてほしいと言うと、お金の心配はするな、自分が出すからと言いますが、結局デートの時、私が差し出したお金は黙って全額受け取ります。 出したくないお金を差し出す私がいけないのかもしれませんが、その裏にある気持ちを少しはくんでほしいというのが本音です。 理想としては、私が差し出した分の一部を受け取るか、全額受け取らない(自分が出すとデート前に言っていたのだから)かなのですが、それは私のわがままでしょうか? デート代は自分が出すという彼の言葉に甘えてお金を差し出さないというのはありでしょうか?

  • 初デートの時のデート代について

    初デートの時のデート代について 27歳女性です。 先日、32歳の男性と初デートをしました。 まず、ファミレスでランチをして、その後、映画を見ました。 ファミレスの食事代(2人で1500円くらい)はおごってくれたのですが、その後の映画代(2人で3600円)は、私が支払いました。 「食事をおごってもらっちゃったし、映画は私が出しますよ。」と言ったのは私の方なんですが、初デートで女性に映画代を出させる男性って普通なのでしょうか? 私は、男性と食事なりデートするなりでも、なんでもおごってもらうのは好きではなくて、今までお付き合いした男性とは、ワリカンか、おごってあげる方が多かったのですが、 『初デート』で、(しかも私よりも5歳も年上の方)お金を出したのは初めてでした。 初デートは女性へのエスコートとして男性が出すものなんだと思っていました。 なので、今回の男性がちょっとひっかかってしまって、仕方ありませんm(__)m みなさんのご意見をお伺いしたいですm(__)m 世間一般では、 初デートというのは、「エスコート」として男性が支払うものではないのでしょうか?

  • 初めてのデート費用について教えてください。

    初めてのデート費用について教えてください。 当方アラフォー女性です。初めてのデートに誘われた場合やはりデート費用で 割り勘を言うのって、男性に対して失礼でしょうか? 基本的には好意があるからデートの約束をするわけですが、1回限りで終わる 場合もあるので精神的には割り勘の方が気楽なのですが、やはり40~50歳代の 男性だと自尊心気づ付けてしまうでしょうか? カマトトブルつもりありませんが、この年代の本音をお知らせ頂けると助かります。

  • デートの費用

    仕事で知り合った男性と、付き合い始めて5日目なんですが、 デートの費用(食事代とか色々)は割勘にした方がよいでしょうか? それとも有り難く御馳走になるのが礼儀ですか? 相手は40歳、私は39歳、ともに独身、仕事有りです。 宜しくお願いします。

  • デート代はどんな感じですか?

    デートする費用はどっち持ちですか?デート代は映画、食事、少し思い切った高級な食事、飲み代、旅行、ディズニーランドなどなど、仕方なしに付き合いで行くも含める 1、割り勘、 2、全て男性持ちが当たり前 3、全て女性持ち 4、その時々による 5その他 どんな感じでしょうか?その他意見あればお願いします。

  • デート代を払わない女性

    デート代を払わない女性 質問(1) デート代を男性に払って欲しいと考えている女性はケチですか? 質問(2) デート代は彼女の分だけ払わない男性はケチですか? ※ 必ず「理由」も述べてください。よろしくお願いします。