• 締切済み

トヨタの「プリウス」はエコカーなのか?

プリウスのハイブリット車は本当に地球に優しいのか疑問に思います、 まず、車両価格が非常に高価これでガソリン代の差額で埋めれるのか、 また、バッテリーの寿命と価格、そしてその廃棄処理、乗ってみても車としての魅力は少ない、小型車なのに車重が重い為ハンドリングは鈍重(新型の発売時のコマーシャルではスポーテイさを強調していた)ただ私はエコカーに乗っていると言う満足感で乗っているのかな?と思ってしまう、トヨタではプリウスのイメージを下げないために、点検の時にユーザーに内緒でバッテッリー交換しているなんて噂も聞きました、(トヨタでは確か1~2分に一回の割りでカイゼンしている事を自慢していましたが、8年間もリコールを握り潰して居たとの報道も有りました)保証の切れた時のバッテリー代もプラスして、収支はどうなのか? 廃棄バッテリーの処理はどうしているのか、リサイクルしてても廃棄物は出るでしょうから、どうもトヨタは販売台数を伸ばすために、負の部分は公開していない(またはさせない)のかな? どなたかこの辺のことを調べた方が居ましたら回答をお願いいたします。

  • S1800
  • お礼率48% (18/37)

みんなの回答

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.4

こんにちは。 え~と、何を主問題としているのか分かりにくいですが・・・(苦笑) >プリウスのハイブリット車は本当に地球に優しいのか疑問に思います、 プリウスはハイブリッド車しか有りませんが・・・と言うツッコミは置いて(笑) 「地球に優しい」と言う非常にアイマイな言葉(単なる、コマーシャルコピーだと思いますが)の定義が有りません。 私には車(車以外でも、人が快適に生活出来るようにする無駄使い?を、精神的に免罪しようとする言い訳?に過ぎないと思います)を使用する事による環境負荷を「私は環境の事も考えている!」と言ういい訳や、他人に対して「私は環境も考える、進んだ考えを持っている」と言う自己満足(他人に対して優位に立ちたい)だと思います。 所詮、人が快適に生活すればするほど、あらゆる意味で環境に負担を掛けています。 >車両価格が非常に高価これでガソリン代の差額で埋めれるのか、 構造、装備、開発費などを考えれば、同じ1,500CCのカローラ+50万円と言うのは非常に高価と言うよりは、大バーゲンセールだと思いますが・・・ 実際、初代プリウスは車単体として見れば、完全にトヨタは赤字だと言われていましたし(幸いトヨタが思ったよりは数が出たので、量産効果&その後のパーツのコストダウン(特にバッテリー関係)で多少(かなり?)その幅は埋められたようですが)、国による補助金(今は無いのかな?)や減税(今はかなり減りましたが・・・)を考えれば、ユーザー自身の負担増はそんなに無いと思います。 だって、RAV4のEV車(電気自動車、現在は販売中止)なんか、500万円もするのですよ(装備はプリウスと比べればかなり落ちます)、燃料電池車は月120万の3年(?)リースでしたし・・・(笑) 製品の価格とは、単純にコストからだけで決められている訳では有りません。 ま~、うがった見かた(視点を変えると)をすれば、まだまだ開発途中であるハイブリット車の長期使用レポート(とにかくノウハウが欲しい!)を、お金を払ってしてくれる人柱を作りたかった為に、そんなに高い値段(何とか買えるかな?と言う値段)を付けられなかった。 環境に無関心だと言われていたトヨタの評価を変える為に、銭金抜きで宣伝費だと割り切って(儲けているのでこれが出来ます)販売した。 他社も販売を考えていたハイブリッド車を販売させない為に、非常に安い値付け(最初に販売した所が、この手の商品の販売価格を支配出来ます)をした(実際、日産や三菱はカタログモデルは出来ませんでしたし(台数限定の販売のみ)、ホンダも長らく常時販売出来ませんでした)。 なども考えられますが・・・(苦笑) でも、初代プリウスの場合、メインバッテリーなどは新型バッテリーが出る度に無償交換(ユーザーに報告はしたりしなかったり)していましたし、基本は5年10万KMの保障ですが、実際は無限保障(無償交換)しているみたいですので、ユーザーが負担する費用はかなり少ないと思います。 ま~、それもただ単にノウハウを積みたい為だとも言えますが・・・(大笑) また、車は工業製品ですので完全な物では有りません(有って欲しいですが・・・)、また技術開発や改良、不具合が有ったらそのつど対応(修理)していく物です。 特にハイブリッドなどの最新技術などはどんどん変わっていく物(でないと困ります)です。 ですから、改良された、不具合が出た(対応の問題は有りますが)、新型が出た、などの批判は有る意味的外れです。 そもそも、ガソリン代の差額でコストアップが埋められるか?と言う経済性(ご自身の損得)を考えるのでしたら、この手の車は買ってはいけません!・・・(笑) だって、プリウスの一番の売りは(価格が高いけど)、ハイブリッド車と言うことですから・・・(大笑) それよりは、普通の車を買ってエコノミー運転をした方が良いでしょう。その方が初期投資額が増えるなどの経済性の心配や、放棄のバッテリー処理費用や、環境に対する余計な心配をする必要も有りません・・・(爆) >私が言いたいのは、環境のためにその経費負担をユーザーにさせるのがが適当なのか?と聞いているわけですが、 経費負担が適当かの是非ですが、私企業が作る製品は最終的にそのすべてのコスト(+利益!)をユーザーが負担しています。 だって、誰が支払っていると言うのですか? たとえ国などの補助金が有ったとしても、その原資は税金ですので、すべからくユーザーが支払っているのと同じ事です。 ま~、プリウスの場合は、多分貴方が直接支払うコスト以上(以外)にに、その他のトヨタの車を買った方からの利益(儲け?)が廻っていると思いますので、その意味からすれば貴方は得をしているのかな? >廃棄バッテリーの処理はどうしているのか、 プリウスで使用されているニッケル水素バッテリーは、パナソニックEVエナジーで生産&リサイクルされています。 http://www.peve.jp/index.html http://www.toyota.co.jp/jp/environmental_rep/99/pdf/p53_55.pdf http://www.toyota.co.jp/jp/environmental_rep/00/pdf/p59.pdf 基本的には使用済みバッテリーはトヨタの販売店からここに集められ、リサイクル&廃棄処分されています。 後の工程は通常のニッケル水素バッテリーの処理と同じですので、ちゃんと廃棄処分ルートに乗れば(不法廃棄しない限り)、問題無いでしょう。 http://www.baj.or.jp/recycle/compact.html では!

S1800
質問者

お礼

>私には車(車以外でも、人が快適に生活出来るようにする無駄使い?を、精神的に免罪しようとする言い訳?に過ぎないと思います)を使用する事による環境負荷を「私は環境の事も考えている!」と言ういい訳や、他人に対して「私は環境も考える、進んだ考えを持っている」と言う自己満足(他人に対して優位に立ちたい)だと思います。 所詮、人が快適に生活すればするほど、あらゆる意味で環境に負担を掛けています。 納得します。 >構造、装備、開発費などを考えれば、同じ1,500CCのカローラ+50万円と言うのは非常に高価と言うよりは、大バーゲンセールだと思いますが・・・ 確かに、ただ気になるのは重量増なんです、カローラより180Kg多い(最高グレード同士の比較、最低グレード同士だとなんと+220Kg) この差を考えると、走行性能差は少ないかも知れませんが、でもそのためにタイヤの扁平率を2クラスほど上げています、その結果タイヤの交換サイクルは早くなり、高価になります、(特に北国では冬タイヤも必要)さらにトレットを広くする為に、全幅は5No.の枠を25mm超えていますので3No.となり、駐車料金も高くなる、重量増を補うためのユーザー負担も使い方によっては多くなってくるでしょう。 価格差も最高グレード同士(FF同士)では125万円の差がありました。 でもこの車を買うのはNo.4さんの最初の言葉にある自己満足なんでしょうね、トヨタはその辺の所をくすぐるのが大変上手な会社ですから、 大変分かり易い資料を見せて頂き勉強になりました、 有り難うございました。

回答No.3

> 私が言いたいのは、環境のためにその経費負担をユーザーにさせるのがが適当なのか?と聞いているわけですが、 それを言い出してしまうと、太陽光発電も、再生紙も、その他ほとんどの環境関連技術はユーザーに対して相当な負担を求めていますから、すべてに対して「地球に優しいのか疑問」に思われることになりますね。 お答えしますが、このようなコストを、一定程度ユーザーに求めるのは、上記に挙げた例のように、常識です。 むしろ、私の知り合いから、トヨタでは無い大手自動車メーカーの方の見解として、初期型プリウスはどう考えても採算割れの商品だろう、ということを聞いています。売れば売るほどトヨタは赤字になるだろうと。慈善事業でやっているとは自分も思いませんが、これを「経費負担をユーザーにさせる」などというのは、あまりにも手前勝手な物言いでしょう。 > ユーザーが高い金を払うなら、それに見合う魅力をその車が持って居なければならないと思うんですが、 「魅力」なんて、人によりけりでしょう。 あなたは「鈍重」と評価されているようですが、初期型プリウスのハンドルは、軽すぎて、手ごたえが面白くないという評価がむしろ多かったのです。ですけど、むしろ主婦層などにはそのほうが評判がいいわけですし、何しろ小回りがきくので、ファミリーカーとしては非常に高い評価をする人もいるのです。私だったら、CVT車としてのシームレスな加速感や際立った静粛性、居住性などを挙げますが、いずれにせよ、「エコカーに乗っていると言う満足感」だけではありません。 また、生産、運用、廃棄等に必要なエネルギーなどは、トヨタ自身が公表しています。この辺もちゃんと読んで、もう一度考えてみてください。

参考URL:
http://toyota.jp/prius/ecology/
S1800
質問者

補足

回答ありがとう御座います、参考URL見させて頂きました、でもバッテリーの事には何も書かれていない様ですが、この辺はどう考えたらいいのでしょうか? 初期型プリウスの話は私も聞いております、でもトヨタのやり方はユーザーに金を出させてモニターをやらせている節が有ります、最近の話では無いのですが、まず売る事を優先し、不具合いが出たら無償修理してやればユーザーはかえって喜ぶ、(不良品を売って居ながら故障の場合は金を取る様な会社よりはずっと良いですが)この考えが良いか悪いかは解りませんが、開発費は格段に下がりますし、新型を発売するサイクルも早くなり、良く売れるようになるでしょう、大変賢いやり方だと思います、でも失敗も有ったようで何世代目かのカローラで(まだFRの車だったと記憶していますが)ミッションの修理する為にはエンジンを下ろさなければ修理する事が出来ない設計のため大変な経費負担になったそうです、で、この設計者はかわいそうに首になったそうです、最近の車はどこのメーカーも修理にも時間をかけない設計になってきていますが。 この話のスタートはプリウスでしたが、エステマ、ハリヤー、レクサス、などのハイブリット車の方が存在価値は有るような気がします、車が高額ですからハイブリットのメリットをフルに使っても、その経費分の比率が下がりますので購入ユーザーにはあまり負担増と感じないかも知れません。 で最初の質問の答えが欲しいのですが。どなたか調べている方居ましたらよろしくお願い致します。

回答No.2

> プリウスのハイブリット車は本当に地球に優しいのか疑問に思います、 と、いうのであれば、 > まず、車両価格が非常に高価これでガソリン代の差額で埋めれるのか、 > 乗ってみても車としての魅力は少ない、小型車なのに車重が重い為ハンドリングは鈍重 > 保証の切れた時のバッテリー代もプラスして、収支はどうなのか? というのは、全く関係の無いコトですね。中には全くの主観でしかないものもあるし、たぶん実際には運転したこと無いんだろうな、と、思わせますが。 > トヨタではプリウスのイメージを下げないために、点検の時にユーザーに内緒でバッテッリー交換しているなんて噂も聞きました 「内緒で」走行用のバッテリーを交換するのは、時間がかかりすぎるので無理です。 初期型のプリウスについては、バッテリーに問題が起こると保障期間が過ぎた後も無償で交換していた、というのは本当です。(今はどうか知りませんが。)もちろん、ユーザーにはことわった上で。これはユーザーに対する配慮もしくは責任とととるのが普通ですが、これを質問のように解釈しているのであれば、相当悪意に満ちた「噂」ですね。 プリウスの環境影響が実際のところどうなのか、ということについてはいろいろと考える、議論されるべきことはありますし、私もいちいち弁護するつもりはありませんが、あなたの「疑問点」は、「環境」という観点からはかけ離れたものがほとんどです。もう一度、「疑問点」を整理されることです。

S1800
質問者

補足

プリウスを実際に購入対象に挙げ、試乗しました、それも平日の比較的空いた時間帯で結構長い時間の試乗をさせていただき自分なりのロードテスト?を終えての感想でした、 私が言いたいのは、環境のためにその経費負担をユーザーにさせるのがが適当なのか?と聞いているわけですが、 ユーザーが高い金を払うなら、それに見合う魅力をその車が持って居なければならないと思うんですが、(燃費以外の所で) それとバッテリーの廃棄物としての処理方法なども解りませんし、 ユーザーが環境の為に我慢をして乗っていた車が、見えないところで環境汚染していたとすれば、プラスマイナス0ならまだしも、マイナスならば大変な事だと重うわけです、 家電品の一部にユ-ザーがリサイクル料を払ったのに不法投棄された物があったりしていますので、 プリウスのカタログにもその辺の事はまったく触れていませんし、営業マンも知らない様ですし、ネットで探しても見つかりませんでした、 トヨタがその辺の所を公開してくれれば此処で質問する必要などないんですが。

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.1
S1800
質問者

お礼

大変参考になりました、有り難うございました。

関連するQ&A

  • プリウスの電池はパナソニック製

    トヨタのプリウスがリコールされましたが、プリウスのバッテリー を供給しているパナソニックの株価に影響はありませんか すぐにでも売ろうとしているのですが

  • 究極のエコカー トヨタの「燃料電池車」について

    究極のエコカー トヨタの「燃料電池車」FCVが発売されます。これは将来15年後の中古車価格はどうなっていると思いますか。 1)ハイブリッドカーが当たり前になってしまった現在において初代プリウスを今見ている感じ。 2)燃料電池車は結局普及せず、トヨタ2000GTのように幻の名車になっている。 3)触媒の耐久性がなく、そもそも15年ももたない。 価値が下がらないのなら勇気を出して買っちゃおうかと思っていますが、EVって冬の暖房が弱点なんですよね。。。

  • トヨタ自動車について質問があります。

    先日プリウスのブレーキの不具合についてトヨタ側からの記者会見がありましたが(欠陥ではない、ユーザーの感覚的な問題)と発表しています。 よく考えてみるとおかしくないですか?最終的に(リコールします、トヨタの判断がユーザーの期待値に対して甘かった)といっていますが、自分達がリコールするということはそれは欠陥な訳です。それに(ユーザーの感覚的な問題)と言ってユーザーのせいにして責任逃れ(多額の損害を被るから)しています。 第三者的な立場(トヨタユーザーではない)から観るとトヨタは最悪な企業(卑怯者)だと思うのですが皆さんはどう思いますか?これが裁判ならトヨタは確実に負けていると思います。全国のプリウスオーナーにお悔やみ申し上げます。(トヨタのハイブリッドでリッター38km走り、価格も205万円~ということでブームに流され、長い納車期間を経てやっと手に入れた愛車が欠陥車だなんて・・・)

  • トヨタ自動車に責任はないのか?

      私は平成22年1月ごろプリウス(フレームNo.ZVW30-1000000台)を買い求めようとしています。当時トヨタ自動車は、このプリウスについてリコールを発表しています。その為納車が、3か月も遅れました。この事実を隠したまま、販売店は私にプリウスを売りつけています。販売店の説明に納得は、行かなかったものの「承知出来ない。」との捨て台詞を残したものの、納車を拒否しませんでした。従って車検が3か月も早まるという不利益を被りました。販売店は、その後の私に対する対応からすると、何ら責任を感じていないようです。  この車はその後4回(最初のリコールを除いて)もリコールが行われています。そこでトヨタの社長、および名誉会長あてに簡易書留にて3通の書面を送付しています。しかしトヨタは、会社の都合(国土交通省にリコールの届を出しているにも拘わらず。)で納車が遅れたことを、認めません。さらに販売店は、実際の納車が、何時だったのか、証明する書面の提出を拒んでいます。あまつさえトヨタは書面での回答を、忌避し話し合いたい旨の提案を出してきました。話し合いでは、「言った」「いや言っていない」に終始するので 私は応じていません。  以上のような状況です。勿論トヨタ、販売店に言わせれば違ったことを言うかもしれません。私の執るべき道、方法をご教示願います。私は買った時の値段で買い戻せと、要求しています。

  • フィットシャトルVSプリウスα

    今購入車に悩んでいます。 m(_ _)m 現時点で 年齢20歳、会社員 年収200万程 労働年数一年2ヶ月 ローン購入希望 好きな車の形 WISH、ヴィッツ 今のマイカー平成24年3月廃車予定 頭金40万 (貯金は月10万) プリウスα総額約320万 良い所 高級感、デザイン、燃費、10年保証 悪い所 高い…、納車半年待ち(今月注文しないと、エコカー減税対象外) フィットシャトルHV総額約200万 良い所 燃費、お手頃価格、エコカー減税対象、 悪い所 プリウスαよりデザイン、高級感、性能が劣る。 今の所、エコカー減税、価格の面でフィットシャトル優勢です。 自分が重視しているのは、長く乗るつもりなので燃費と性能です。 でもメーカー的にはトヨタ派で車も魅力的です。 みなさんの意見をお聞きしたいです。エコカー減税を優先したいのですが、それをあきらめ、プリウスαか来年のHV車の期待もOKです。 プリウスC論外…

  • トヨタの 「プリウス」 は危険な車?

    今日、歩道と車道の区別が無い市道を歩いていました。 途中で忘れ物をした事に気付き、パッと振り返った時なのですが、近くに車が無いと思っていたのに、すぐ横をプリウスが通過しようとしていたので、驚いたの何の ・・・ もし私が急に走り出したり、変な動きをしていたら接触していたかも知れません。 聞けば、プリウスは低速走行の時はエンジンを止めて、バッテリー駆動のモーターで走るとの事でした。 それで、あんなに静かに、スーッと走るようです。 でも、静かなのは良いとしても、今回のような場合、歩行者にとって危険極まりない車のように感じます。 というのが、耳が不自由な人を除いて、誰でも後ろから近寄ってくる乗用車やトラックの気配を感じるはずです。  エンジンの音って、アイドリング状態でも何らかの音を発しているので、目をつむっていても車が近寄ってくるのが分かります。 それで何気なく後ろを振り返って確認したりするわけです。 ところが、プリウスには、エンジンの音がしないのでそれが出来ません。 と言って、後ろからやたらクラクションを鳴らされるのも不愉快だし ・・・ こんな経験をお持ちの方、いませんか?  それと、トヨタは何か対策を考えているのでしょうか?

  • 初代プリウスと2代目プリウスの燃費の差について。

    初代プリウスと2代目プリウスの燃費の差について。 現在プリウスの購入を検討中です。 価格が手頃になってきた2代目プリウスを考えていたのですが、初代プリウスだとさらにそれの半額近い値段で買えてしまいます。 よくバッテリーが交換時期だから結局出費がかさむと聴きますが、一方ではトヨタが無償で交換してくれるとも聴きます。 勝手なイメージで2代プリウスの燃費の差については22キロ程度で、初代は16キロと思っていたところ、初代も20以上は普通とも聴きます。 性能で大差なければ初代を買いたいのですが、実際どうなのでしょうか。 街中でも初代、2代目ともにタクシーとして元気に走っております。

  • プリウスがリコールとなりましたが、修理費用は誰が負担するの?どこに修理に出せばいいの?

    トヨタのプリウスがリコールとなりましたが、リコールについて一般的なことを教えてください。 リコールとうことは修理費用はユーザには負担させないのだと思いますが、最終的には誰が負担するのですか? メーカであるトヨタ自動車ですか? それとも販売会社ですか? 修理の期間、代車は無料で貸してくれるんでしょうか? おやくざ業界の方などは 「代車はクラウンマジェスタか、セルシオもってこい!!  あるいはベンツでもええで!!」 などなど朝青龍も真っ青の脅迫をしてくると思いますが、まさか代車がヴィッツやパッソってことはないでしょうね。最低限、プリウスと同一レベルの車種だと思いますが、どうなるんでしょうか? リコールのお知らせってどこから来るのですか? トヨタ自動車ですか? それとも販売会社ですか? それともニュースや新聞記事を見て、ユーザ自らが問い合わせをするべきものなのですか? 新車で購入して使用しているユーザなら、販売会社側は販売時の台帳によってユーザの住所、氏名を把握していると思いますが、中古車として入手したユーザのことまでは知らないと思います。こういうユーザは対象外ですか?

  • 来年の今ごろ実売されているエコカー対決

    当方13年前のクラウンロイヤルサルーンG,3.0の所有者です。 走行距離20万km以上。 来年の秋までには買い替えを考えています。 ターゲットは時代の波に乗ってエコカー(コンパクトカー)です。 私の知るエコカーと言えば、「トヨタ・プリウス」「三菱・iMiEV」「スバル・R1e」の3車種です。 プリウスは次期モデル、あとの2車はコンシューマー向けに販売されたとします。 どなたかこの3台の予想車両本体価格・下記の予想維持費を教えて下さい。 ●車両本体価格 ●ガソリン代 (電気自動車の場合電気代) ●税金 もし他の注目のエコカーがあったら、同時にそれも教えていただけたら感謝します! しかしエコカーでも下記に該当していたら割愛して下さい。 1)何年も先に発売されるような夢の車 2)マツダのRX-8の水素車のように販売されずに、リースのみ。 その価格がなんと30万円/月もする車。 3)ハイブリッドでもハリヤーのような大型車。 4)その他非現実的な価格の車。 ちなみに当方年間走行距離約15,000km。ガソリンのレギュラー価格が200円/リッターとします。 ちなみに現状(クラウン)だと。 ●車両本体価格...当時450万円 ●ガソリン代...燃費が5km/リッターとします。 15,000km/5(燃費)=3,000(リッター), 3,000x200=600,000 なんと60万円!!! ●税金...約50,000円 です。

  • TOYOTAトヨタ リコール問題についての仮説

    想像なのでむろん物証は無い前提で、ご意見お願いします 問題箇所の部品は、長年使った日本製からアメリカ製へと、ニュープリウスは変えてるわけです 『トヨタはアメリカにハメられたのでは?』 あまりにタイミングが絶妙である点 ビッグ3が半ば崩壊⇒いざ再建のこの時期に? 丁度ビッグ3の落ち込みが顕著になった時に、ネタを仕込んでいたらピタリ合います プリウスの大ヒットによりアメリカ自動車産業が、トヨタに飲み込まれていくという危機感が、より拍車をかけたのでしょう 数々の“見えないチカラ”による疑惑は、アメリカ国民みずからの声で多く存在しますから アメリカNo.1 を強力に推進する大金持ちもかなりいます リコール対応後も余りにバッシングが続いています それを見るに見かねた4つもの州から、助け舟的な公式書類が政府に提出されました(異例) トヨタがはめられた話を知っている州は、いくつもあると思われます