- ベストアンサー
片想いの彼からの念願の告白だけど
20代後半の女性です。 私が半年以上片想いをしていた男性(20代前半)に、先日告白されました。 私が何ヶ月か海外に行ったことで彼と離れ離れになり、彼が私の存在の大きさに気付いたようです。 片想いをしていた期間は本当に色んなことがありました。 私は彼にとって都合の良い女なんじゃないかと感じる時もありました。 でも、私自身が海外で色んな人と出会い色んな経験をしたことで視野が広がり、今までの彼の言動を色んな角度から見れるようになりました。 自分が幼かった部分があったこともわかったし、彼の気持ちも以前よりは理解出来るようになりました。 そして、どっぷりハマっていた彼への気持ちも海外へ行って距離を置くことにより、かなり落ち付きました。 あんなにも好きだった彼との交際に素直に飛び込めない自分がいて、返事を待ってもらっています。 以前のように傷つくかもしれないと思うと怖くなる点と、帰国して3ヶ月振りに会った時の彼の顔というか人相が好きじゃなかったことがひっかかります。内面が顔に表れると私は思うので。。。 今はどうして良いかわかりません。 付き合って彼のことをもっと知りたいという気持ちと、このまま離れて別の人を探した方が良いのではないかという気持ちがあって葛藤しています。 何かご助言を頂けたら有り難いです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。 そうですね、文章を拝見して apple-boy さんが彼に対して渡航前・帰国後と様々な思いを持ち 今は混乱してしまっているのだろうな、と感じます。 混乱している中では良い答えは出ないと思います。 でもapple-boyさんが「あんなにも好きだった彼との交際に素直に飛び込めない」 「現在の彼の人相が好きじゃない」と感じていらっしゃるわけで ある意味、それは彼への答えになっているとも思いますが。 今すぐに恋人同士にならずに、もうしばらくお友達関係を続けても良いのではないでしょうか? 納得するまで彼を観察して良いと思います。
その他の回答 (2)
- kn6660
- ベストアンサー率13% (55/405)
あなたは海外で、いろんな経験をして、成長されたんだと思います。もちろん、いろんな出会いもあり、そういう中で好きだった彼が色あせたんだと思います。 そして、かれは成長したあなたを見て好きになった。つまり、海外に行く前のあなたを好きだったわけじゃない。 人には各々のレベルがあると思います。レベルに会った人と付き合わなければ、うまくいかないとおもいます。海外に行く前のあなたは彼にとってレベルが下だったのでしょうが、いった後のあなたは彼にとってレベルが上になってしまったんでしょう。ボタンを掛け違えてしまったのかもしれません。そういう差異はどうしようもないとおもいます。 別の人を探せるならば、探したほうがいいかもしれません。もし彼と付き合っても、あなたにとっては物足りないと思うのです。
お礼
ご回答有り難うございます。 お礼が遅れまして大変申し訳ございませんでした。
- uketuke
- ベストアンサー率16% (50/308)
一般論でしか、アドバイスできません。 一般論と言っても、この手の経験者です。 彼のことは分かりませんが、年齢層で想像します。 20代前半の男性は、同じ年代の女性よりも精神年齢はやや低いでしょう。 つまり、20代後半の貴女とでは、貴女が振り回せている様子が想像できます。 すでに出会いの片思いのことは、思い出であっても、これから先のことを考えれば、あまり意味を持ちません。意味があるとすれば「縁」でしょう。 これまでの付き合いで、彼は、結婚をどれほど意識したでしょう、してきたでしょう? 貴女はどうですか? 貴女はずいぶん意識されてきたと、想像します。 今回の何ヶ月かの海外は、彼にとってではなく、貴女にとって、客観視という「冷静さ」を与えてくれたと思います。 本来、恋愛に歳の差は関係ありませんが、年上の女性と付き合い、結婚を意識する男性は、自立心と精神年齢が高くないと、よい付き合いはできません。 どうしても、女性に甘える(同年代以上に強引になる、わがままになる)傾向があります。彼の要求に応えても、それによる様々な結果を女性にゆだねるのです。 彼の結婚への本気度を試すなら「妊娠」をほのめかしてください。 彼は、そのとき、初めて「女性との付き合いとは何か」、「結婚とは何か」を真剣に考えるでしょう。 彼に「子供が生まれたら、どんなパパになりたいか」聞くのもいいかもしれません。 アドバイスになったら、幸いです。
お礼
ご回答有り難うございます。 お礼が遅れまして大変申し訳ございませんでした。
お礼
ご回答有り難うございます。 お礼が遅れまして大変申し訳ございませんでした。