• 締切済み

神戸市灘区に似ている関東の町

来春、関東への引越しを考えています。 今は神戸市灘区の六甲道に住んでいますが、この雰囲気に似たような 所は、関東でいうとどのあたりになりますか? ペットや子供も住みやすいような環境で安いスーパーがあり、静か。 なおかつ、新宿から1時間圏内で、特急も止まるような所が あれば最高です。 お家賃は、2LDKペットOKで15万くらいまで大丈夫です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

新宿に通勤の場合は、比較的楽なのは、中野、荻窪、吉祥寺でしょうか。中央線の快速は半端でなく混みますが、各駅停車はそんなに混みません。中野は始発もあります。荻窪の場合は、地下鉄なら始発になります。吉祥寺は始発ではありませんが、各駅停車は早朝と深夜を除き隣の三鷹始発なのと、中央線が止まった時、遠回りにはなりますが、井の頭線に逃げることも可能です。(これは、荻窪(中央線と丸の内線)、中野(中央線と東西線)にも当てはまります。)ただ、欠点は家賃が高いです。荻窪と吉祥寺は特別快速は停車しません。 それと、荻窪も吉祥寺も駅から15分くらい離れたところの方がいいかもしれません。 中野は、東急ストア、西友、ドンキホーテ、大丸ピーコックのほかに、北口の商店街に結構お店があります。青梅街道まで行けば、鍋屋横丁に結構商店があります。 荻窪は、西友、タウンセブン、ルミネ、環八沿いにOKというスーパー、南側の場合は高井戸や西荻窪もそんなに遠くないです。 吉祥寺は、東急百貨店、伊勢丹、ロンロン、西友、フーデックス、パルコ以外に北口のアーケード外にはかなり個人商店があります。来年の5月にヨドバシカメラも出店します。自転車で行く場合、吉祥寺の百貨店は駐輪場が有料ですが、500円以上買えば、3時間まで無料で駐輪が出来ます。 あとは、西武新宿線沿線ですと、#1さんの仰っている上石神井(ここも始発があります。)、ちょっと遠くなりますが田無(ここも始発があります。)上石神井は急行停車駅で、田無はさらに快速急行も停車します。自転車があれば、上石神井(荻窪からでも吉祥寺には自転車で15分くらいでいけます。)だと吉祥寺に15分くらいでいけますし、田無でもひばりヶ丘に15分くらいでいけますので、さほど問題はないと思います。 田無の場合、駅前に西友系LIVINというお店があります。それに併設して、専門店街もあります。 ひばりヶ丘まで行けば、西友、PARCOがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

昔六甲道~六甲が生活圏内でした。 新宿から1時間ですか・・・範囲が広すぎるので みなさん回答しづらいと思いますがいかがでしょう。 それと電車によってはめちゃめちゃ混むので (例えばですが阪急三宮~梅田のラッシュ時とは比にならない程に!) その混雑で1時間通勤はつらすぎると思います。 まずは住宅情報ナビなどで通勤時間圏内の駅や土地を探し出して ある程度しぼってからもう一度質問されてみてはいかがでしょう。 最近は駅ごとに街の様子が書かれているサイトもありますし。 ちなみに新宿なら西方面から通勤するより、千葉方面から通勤するほうが楽ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.1

こんばんは。 まずいきなりですが東京と大阪は全く別物と考えてください。 のっけからこういう風にいったのには理由があります。 例えば大阪万博を機に今でも発展しつつある千里ニュータウンは東京で築年数を言うと多摩センターに相当しますが、主要駅(大阪では大阪に梅田、東京では新宿)此処までのアクセス時間が半分以上違うと言う事実があるんです。 また六甲道で「特急」と言う表現を使うとなるとおそらく阪急神戸線若しくは阪神電車の特急を指すのかと思われます。 確かに新宿基点で考えた場合、特急と言えばJRでは中央線の「あずさ」「かいじ」日光方面の「スペーシア」小田急の有料特急通称「ロマンスカー」西武新宿線の有料特急「小江戸」号などがあり、イメージとしては近鉄特急や南海のラピード、或いはオーシャンライナーやはるかなどを想定してもらえれば解り易いかと思います。 おそらく阪神間での特急を指すのでしょうから、有料着座特急ではないと判断しての回答ですが、私はこの予算でしたら脚で探せばの条件が付きますが西武新宿線の上石神井を薦めます。 まず、急行停車駅で新宿まで15分の近さ。 そして終電は上石神井止まりなので安心できるし、いざと言う場合中央線で西荻窪からでも歩けます。 また、深夜中距離バスが新宿、銀座からも出ており上石神井駅近くに関東バス青梅街道営業所と言う場所があり、其処にも停車します。 さらには物価が安い。 大型スーパーで深夜11時近くまでやっている(駅併設の西友、いなげや2店舗、サミット)の他、北側ではあまいけなどの小型店がしのぎを削っており食材物価は沿線でトップクラスの安さではないのでしょうか? その他ホームセンターと大型電気店も自転車圏内ですし、少し洒落込んだ物はこれまた自転車で15分ほど走れば吉祥寺に出れます。ここから井の頭線で渋谷に出るのも一つでしょう。 自然に関しては、隣接する杉並の善福寺公園などが武蔵野の面影を残しており、教育に関しても幼稚園も多数あるなど文教面でもかなり充実していると思います。 他のエリアはと言うとあくまでも個人論ですが、城南方面は確かにイメージは良いのですが家賃相場が高いのと、多摩丘陵を切り開いて造成されたエリアだけに駅までのアクセスが非常に問題かなと思いますし、東急関連沿線のラッシュは酷いと過去の事例を見ればお分かりいただけるでしょう。 また城北(埼京線)沿線は家賃相場は確かに安いとは思いますが、やはり埼京線のラッシュに痴漢行為の巣窟で(これが基で女性専用車なる物が作られたとも言います)お世辞にも・・・と言う感じです。 私の意見はこんな感じですが他の方の意見も聞いてみてください。 探せば上石神井なら充分に入ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪で灘区に似ているのはどこ?

    現在、神戸市灘区の六甲道周辺に住んでいるんですが、大阪で六甲道や住吉、灘に雰囲気や住環境が一番似ている街はどこになるのでしょうか?教えてください。

  • 神戸市、西宮市あたりで住みやすい街を教えて下さい。

    ご覧頂きありがとうございます。 現在神戸市、西宮市に引っ越しを考えており、それにあたって現地の情報が知りたいです。 引越し先に住居としてはUR賃貸住宅で考えています。 現在検討している候補として HAT神戸・灘の浜 ルネシティ脇浜町      (灘・岩屋) ルゼフィール岩屋中町 ハーバーランド神戸駅前  (神戸・ハーバーランド) ルネシティ新在家南町 ウェルブ六甲道4番街    (新在家・六甲道) 芦屋浜             (芦屋) ACTA西宮 ルネシティ西宮高畑町    (西宮北口) ルネシティ西宮津門      (阪神国道・今津) です。 以上の候補には募集住戸がない物もありますが、窓口で問い合わせて改めて確認したいと思っています。 恐らく西宮北口は問い合わせてみても空き住戸は無さそうです^^; 条件としましては自分は一人暮らしの男性なので、スーパーであったりラーメン屋、牛丼屋、 お弁当屋といったお店が多く便利な街がいいです。女性ではないので治安はあまり気にしません。 以上の地域でおすすめの地域、どんな街かをご回答宜しくお願い致します。

  • 【神戸市JR沿線】住むなら六甲道?住吉?

    今度仕事の都合で神戸に住むことになったので自分の住みたい街を独断と偏見で絞り込み、最終的に住吉か六甲道という結論が出たのですが、実際住まわれている方どうでしょうか? もともと西宮市民のため何となく土地勘はありますが、今現在関東に住んでいるため下見に行くことができないので、駅前のお店の充実具合や治安、物価、住みやすさ、おすすめのお店‥などどんな些細なことでも結構ですので教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに当方20代の女性で家賃5万までの貧困生活を送る予定ですが、この地に住もうとする考えは無謀でしょうか‥?家は古くても気にしませんが。。

  • 良い場所を教えて下さい

    私の妹のことなんですが、関西に住んでいるので関東のことはさっぱりわかりません。その妹が、今住んでいるところの駅周辺の雰囲気が暗い感じでいやなので 引っ越しをしたがっています。 成田空港から1時間半以内(電車で)の所で東京都内に住みたいのですが、どういう沿線の何駅が便利ですか?一人暮らしで1LDK、家賃が7,8万円くらい。コンビニやスーパーがあり、駅周辺が明るそうなところはないでしょうか?実際住んでみて、住みやすかったり便利だったりしたところがあれば、教えて下さい。

  • 関東に引越し

    会社の就職で関東に引越しすることになりました。 会社は新宿なんですが、なるべく安く会社に近いアパートを探しています。 部屋は6畳で家賃は5万くらいで、通勤時間30分ぐらいを目安にしていますが、おすすめスポットはないでしょうか? ボロボロのアパートでもいいですが、風呂トイレは必ず必要です。

  • 明石か神戸か

    関西に引越しすることになりました。子供が二人います。小学生と幼稚園です。 実家が明石なので、明石か神戸の垂水区・西区に引越しを考えていますが、明石にするか神戸にするか迷っています。 家賃などのことを考えると明石の方が安くて暮らしやすそうですが、子供の学校のことを考えると、神戸のほうがよいのでは?と考えてしまいます。明石は、高校が総合選抜ですよね?まだ先のこととはいえ、ちょっと心配です。もうすぐなくなる、という話も聞きますが、それはそれで混乱しそうで。。。 明石でも神戸でも、この学校は楽しそうだよ、とか、この校区は雰囲気が落ち着いているよ、とか、なんでもよいので情報をお願いいたします。 できれば明石に住みたいと思っているので、明石の学校の良い情報があれば、教えていただきたいです。

  • 神戸市辺りへ引越します。住みよい場所を教えて下さい

    この4月仕事の関係で、家族を連れて兵庫県へ引っ越さなければならなくなりました。 只今賃貸マンション・アパートを探しています。 現在考えている住居候補が、垂水・須磨・舞子・明石・西明石です。 ただ、家賃と駐車場を合わせて6万円位までで(出来る限り1LDKか2DKを考えています)、且つ、家族に年配者がいる為小さくても良いので商店街やスーパー等買い物には苦労しなくてもよく、バスの便もそこそこある場所なら上記に限らず考えたいと思います。 又、治安の面もよく出来れば坂の勾配がさほどない所であれば(足の故障を抱えていますもので。)尚良いのですが。 初めて神戸付近に住みますので、ご回答には、できましたらある程度細かな地域までご記入頂けますと幸いです。 尚、職場最寄駅は神戸市中央区元町駅若しくは市営地下鉄旧居留地・大丸前駅です。 ここ最近で、神戸界隈事情にお詳しい方、実際お住みになられている方・又ご経験のある方、お手数ですが、教えて頂けますよう宜しくお願い致します。

  • 神戸でビルバックチュウを買えるところ!

    こんにちは。 西宮市西部、芦屋市、神戸市東灘区、灘区東部辺り、若しくは、 神戸元町・三宮駅近、大阪梅田近辺で、猫用歯磨きガム「ビルバックチュウ」を 購入できるところを探しています。 行きつけの獣医さんの所では取り扱いがなく、 知ってる範囲のペットショップ系にもありませんでした。 ネットだとこれ一袋に価格の半分位の送料がかかってしまうので、 近場で購入できたらなぁと思っています。 該当地域で販売場所をご存じの方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 関東に引っ越しで彼と住むのですが。

    関西に住む30女です。4月から彼と結婚のために関東へ引っ越しをすることになりました。 しかし根っからの関西人、東京の地震やら人の多さやら不安事項はもりだくさん。 しかし引っ越しをするのであれば、少しでも納得できるおうちを見つけようと思います。 条件としては 1.半蔵門へ1時間ほどで通えること。 2.2LDK 家賃は12万まで 3.彼の条件は休日は都心ではなく、自分の街で(もしくは近くで)ランチをしたりお茶をしたい。  どこに住みたいという事はなく、静かに住めたらと考えております。 また1に関しては座りやすいなど通勤が苦にならない条件があるのならば1時間を多少越えても良いと考えています。  どうぞ宜しくお願いします。

  • 姫路への転勤 住居神戸市

    質問させていただきます。 現在、妻と8ヶ月の子供と東京で暮らしており、この4月に転勤で姫路に転勤になり引越しする事になりました。 異動後の会社は姫路駅から徒歩5分ほどです。 妻の実家が神戸にある事もあり、神戸市に住もうと考えており、何処にしようかと悩んでいます。 下記条件の中、お勧めの駅あればどこでも良いので教えて頂けませんでしょうか。 ・子供が育てやすい ・治安が普通である事 ・家賃は10万円ほどを予定。2DKか3LDKを希望しています ・ある程度緑があるところ 新快速が止まる駅周辺に住んだ方が良い?と言うのをどなたからか聞いた事がありますがそうなのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Canon mg3530のルーターを変えたらWi-Fi接続ができなくなりました。プリンタはボタンで設定するタイプで、プリントアウトした設定が前のルーターのままでした。
  • 現在使用しているバッファローのルーターでは、接続台数は超えておらず、プライバシーセパレーターの設定も確認済みです。しかし、何らかの追加設定が必要なのでしょうか。
  • Canon mg3530のWi-Fi接続問題です。新しいルーターに変えたら接続できなくなり、設定をプリントアウトしたら前のルーターのままでした。バッファローのルーターを使用しており、接続台数も問題ありません。プライバシーセパレーターの設定も確認しました。解決策を教えてください。
回答を見る