• ベストアンサー

退職について

退職する際は法律上は2週間前に申告する必要があるとの事ですが、例えば1週間前に申告したとしたらどうなるのでしょう?給料が支払われないなどということが起こり得るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 民法の規定に反して辞めた場合、それに基づいて具体的な損害が発生すれば損害賠償責任を負うことになります。ただし、御質問にあるような給料が支払われない、ということはできません。給料には全額払という原則があるので、損害賠償と相殺することはできないのです。貴方が損害賠償を拒否したときに、会社が損害賠償の支払い求めるには裁判を起こす必要があります。 民法 (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) 第627条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。 2 期間によって報酬を定めた場合には、解約の申入れは、次期以後についてすることができる。ただし、その解約の申入れは、当期の前半にしなければならない。 3 6箇月以上の期間によって報酬を定めた場合には、前項の解約の申入れは、3箇月前にしなければならない。(やむを得ない事由による雇用の解除) 第628条 当事者が雇用の期間を定めた場合であっても、やむを得ない事由があるときは、各当事者は、直ちに契約の解除をすることができる。この場合において、その事由が当事者の一方の過失によって生じたものであるときは、相手方に対して損害賠償の責任を負う。

abeg079f
質問者

お礼

分かりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職金について

    先日、10月半ばに夫が会社を辞めました。次の仕事が決まり、入社日がずらせなかった為、かなり急に辞める事になってしまい、前の会社の人は納得せず、かなり怒っているままの退職となってしまいました。(前の会社は個人経営で社員も10人弱です。8年弱勤めました) 給料も手渡しの為、挨拶と先月のお給料を頂に会社に行った際、社長は長い間働いてもらったし、といって退職金を受け取れる書類を用意してくれたらしいのですが、社長の息子の奥さん=経理担当者がかなりご立腹で、「そうはいってもどれだけ他の人たちに迷惑をかけたか、それを考えたらわかるよね?いらなかったらかえして」と言われたそうです。 退職金は中小企業退職金組合・・・のような所に書類を返送して送金して頂く流れになるようです。こちらとしてはやはり頂けるものは頂きたいのですが、中小企業・・・から頂いた退職金というのもやはり収入という事で税金がかかったり申告が必要だったりするのでしょうか?源泉徴収票はまだもらっていないのですが、退職金の分はどうなるのでしょうか?特に控除の書類も書いてないとの事ですが、そうなると税金が20%もかかってしまうのですか?確定申告の時に申告しなければならないのでしょうか?回答宜しくおねがい致します。

  • 退職させてくれない場合は・・・

    現在、英会話学校で講師をしています。 3月いっぱいで退職を考えているので、2月の上旬に退職届けを出しましたが、就業規則では3ヶ月前申告になってるんだから4月いっぱいまで続けてもらうと言われました。 これは4月30日までは給料が確保されているというわけ ではなく、4月の上旬か下旬かはわからないが、 後任が決まった時点で退職してくれという意味です。 こんな状況では、就職活動のしようがなくて(いつから 働けますか?という質問に答えられない等)大変困って います。 法律的には2週間前申告なのですから、2ヶ月前申告でも 後任を見つけるのに十分な時間があると思うのですが、 こういう場合、後任がいるいないの心配をこちらがしなく ても、強気で辞めてもいいのでしょうか。またどういう風 に会社につたえればいいのでしょうか。もし、労働相談 関係の仕事についている方など、こういう件に詳しい方 がおられましたらアドバイスいただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 退職するのですが

    この度 退職をする事になったのですが、2週間前に退職願と有給届を提出しました。 その際に 会社の事務員より「うちは 退職する際には一か月前に出すように社長が面接の時に言っているはず」と言われました。 実際 面接の時に退職の話はしておりませんでしたし、先日退職された方は口頭で1週間前に伝えそのまま退職しております。最低でも2週間前に退職願い(期日入り)を提出しているので退職はできるとおもうのですが。 有給届につきましても、会社の給与明細には有給の残日数が記載されていないため 個人で保管していた給与明細で有給発生月(こちらにつきましては記載がありました)から消化した有休を差し引き残日数を出したのですが 会社側から言われる日数と合いません。 やはり 会社の言う通りにしないといけないのでしょうか。 退職金につきましては この会社は職務規約がないのですが、口頭で2年経過すれば退職金は出ると聞いておりました。ハローワークからの入社だったのですが そちらにも退職金制度有りとなっておりました。 まだ 会社へは退職金の件は話しておりませんがこの場合 退職金は請求できるのでしょうか。 退職の大きなきっかけとなったのが 部署移動の話が出た際に勤務時間が異常に長い(朝3時~夕方7時まで。残業手当一切なし)ので 家庭の事も考えお断りして、普段通り勤務していたのですが、社長に呼び出され「頭を冷やせ。明日は休め」と言われ 何度か社長と話合いながら結局4日間お休みを頂き移動を受けました。そして給料日に 明細を見ると4日分の給料が差し引かれていました。私は 月給制ですので社長に話をしましたが聞き入れてもらえませんでした。4日分の給料は支払ってもらえないのでしょうか。

  • 退職時の「言った、言わない」のトラブル

    一ヵ月前に上司に退職希望を伝え、了承を得ました。 一週間前に再度退職の時期を具体的に話をした際には「いつでもいい」と伝えられました。 次の日具体的な日時を伝えたところ、正式に退職願を出す旨を伝えられました。 この際に法律では、退職願を出してから2週間たてば辞められるのですが、もう来週にも退職したいと思っています。 このような場合、上司のことばは無効になるのでしょうか? 来週にも辞める方法ありますでしょうか?

  • 困っています。退職したいのですが、いつ言えばいいでしょう?

     現在会計事務所で約半年勤めています。  10月か最低でも11月くらいには退職を考えています。理由はアルバイトのため給料が安く、安定しない。雇用保険がない事。20代後半で結婚も考えていて、お金も必要なため。社員として就職を考えているため。  今やっている仕事は顧客を担当し担当したところはすべて、1人でやっています。仕事内容は社員のようです。人数が少なく1人でも辞めると、決算月を担当してると辞めずらいのが実情です。また、客にも、働いている人にも、ある程度長くやるだろうと思われていると思うので言い出しずらいです。  なかなか退職のことを切り出せず、現在はタイミングを見計らっています。一ヶ月前に言おうか、今月中に話すか。退職って言い出しにくくて・・客観的に見たら、どんな感じ、タイミングで言うのがベストに思いますか?法律的には二週間といいますが、仕事内容によっては言いずらくないですか?  みなさんは辞めようと思ったらすんなり辞めますと言うのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 退職後の手続き&退職金についての質問

    8月頃に今勤めている会社を退職しようと思っています。 そこで質問なのですが、退職してから区役所などで行う手続きや、 提出する書類ってどういうものがありますか? 社会保険から国民健康保険に移る必要もありますよね。。 あと退職金が出されない会社なので、退職金の申告?もした方が良いですよね…。 申告した場合、3ヶ月後に給料の6割貰えると聞きましたが、 もし他の新しい会社に内定&採用をもらった場合は 取り消しとかもした方が良いのですか? 新しい会社の給料&前職の退職金をダブルでもらうって良くないですよね…。 (ちなみに自分は銀行印を持っておらず、実家に置いてあります。銀行印も必要になりますか?) 1人暮らしなもので是非お聞きしたいです。

  • 今すぐ退職したい

    今すぐ退職届けを出し、翌日から会社に行く事を辞めようと思っています。(その月の給料や退職金は一切いりません) この場合、翌日から出社しないという事は日割りの給料や退職金は一切いらないとしても法律的に問題があるのでしょうか?一応正社員です。

  • 退職について

    上司に退職を告げましたが全く聞く耳を持ってくれません。何度か話し合いましたが認めてもらえません。 法律では2週間前に届けを出せば止められると聞きましたが、会社の規定には会社側が了承した場合という旨があるらしいです。もうすぐ退職希望日の2週間前に迫っています。 こんな場合でも退職届さえ出してしまえば退職できるのでしょうか?

  • 退職後の給与に関して

    いつもお世話になっております。 実は、五月末に退職をした職場で、今月お給料が一部しか振り込まれておりませんでした。 五月は六日出勤をし、残りを有給消化したのですが、有給の分が振り込まれていないようです。 当然、有給の分までお給料をいただきたいのですが、どのように申告をすればいいのかで迷っております。 ワンマンの中小企業でしたので、故意ではないとは思うのですが、法的な話しをしないと受け取れないのではないかと考えております。 どなたかお詳しい方にご助言いただければと思います。 ポイントは、 1、上司に最後の有給申請は出さなくても良いと言われ、申請していない。 2、すでに離職手続きが済んでいる。 3、次の会社は7月1日入社の内定をもらっている。 ということかと思います。法律にはずぶの素人です。ほかにも必要な情報があるかもしれませんので、その際は補足をさせていただきます。 恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • すぐに退職したい

     半年も経たない契約社員(時給制)ですが休みをもらった本日(有休制度はありません)、電話があり今月いっぱいで辞めてもらうと電話がありました。(子供の行事などで休んでも他の人は休んでいないなどいやみも言われました)理由としては仕事もなくなってきたというのもありますが、私が副業をしていたのがばれてしまいました。(出社して30分~1時間で帰されたり・半日というのが続いたため申告せずに副業を2ヶ月ほど前からしてしまいました)   休みの日に電話をわざわざしてまで言ってきたこともあり、イライラし、すぐ辞めると言ったのですが、今月は忙しいからそれは困ると言われました。法律上は2週間前に退職届けを出す必要があるというのは調べてわかったのですが、すぐ辞められないものでしょうか?(もちろん自己都合になりますが)。この状態で仕事をしてもやる気もでません。 裁判・罰則金?を支払わず、ずにすぐ辞めれる方法はありませんか? 明日、朝退職届けを出しにいきます。  宜しくお願いします。