• ベストアンサー

眼底内出血について・・・教えて下さい

ikapaguの回答

  • ikapagu
  • ベストアンサー率45% (37/81)
回答No.2

はっきりとは言えませんが参考までに・・・ 目や目に近いところにパンチをもらったり、ボールをぶつけたりすると 眼振とうを起こし眼底出血になる事も考えられますが No.1ご回答者様がおっしゃるようにもともとあったもの、とも考えられます。 「以前から片目がぼやける」という事だけでの推測ですが・・・。 CTは 眼底出血というよりは脳内をみたのでしょう。 X線も撮ったのならば頭蓋骨や頭蓋底の骨折を疑ったとか・・・。

-nyan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 CT検査の結果は何もなかったようで (骨折の疑いで撮ったとのことです) 骨折はないとのことでそれは良かったとのことです。 相手様は、以前に二度事故(理由は言ってもらってないのですが)があり ぼやけていた・・・とのことを言っていたのですが その件もまだはっきりとくわしくは言ってもらえなくて。 現状、出血がひくかどうかを、もう1週間様子を見るとのようです。 結局はまだ何もわからないというのが現状のようです。 参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 眼底出血のとき

     最近、片目がよく見えなくなり、眼科でみてもらったところ、眼底出血を起こしているといわれ、現在薬を飲んでいます。出血は何箇所かで起こしているようで、見え方は、「太陽を見つめたあと」みたいな感じで、その目だけで見ると、ところどころ欠けて見えます。が、もう片方の目はふつうなので、ふつうに生活しています。  お聞きしたいのは、運動をしていいか、です。医者は、「まあ、あんまり激しい運動でなければ大丈夫だけど、できれば安静にしていたほうがいい」と言っていました。私も、さして疑問に思わず聞き流したのですが、よく考えて見ると「?」という感じです。具体的には、バレエ(初心者なので、そんなに激しくは動きません。転ぶ心配もありません。)とジョギングです。(高血圧・糖尿病等はありません。)  ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。また、そのほかに生活上の注意がなにかあれば、教えてください。パニックにならないようにしていますが、ちゃんと治るのかとても心配です。

  • 眼底出血について

    はじめまして、45歳の男性です。 私は現在糖尿病と緑内障を患っており先日、緑内障の診察で右目の眼底検査をしていただいたところ眼底出血を起こしているといわれました。 出血の場所は端の方で動脈硬化などが原因で起こる部位で視力には影響ないといわれ、とりあえずいつもの眼圧を抑える目薬だけをいただいて帰りました。 そのときの眼底検査で血圧は高くないですかと聞かれましたが内科で検査をしていただきますが上が120-130ぐらい、下が75-90ぐらいです。 血糖値は160-180ぐらいで高めです。 眼圧は14-16ぐらいです。 皆様に教えていただきたいのは、眼底出血が収まるまでどのようなことに注意しなければならないのかということと、出血が収まるまでどのぐらいの期間がかかるのかといることです。 どうか宜しく御願いします。

  • 眼底出血の再発について

    4月の終わりに右目が眼底出血を起こし、地元の市民病院でレーザー治療を受けました。その後は1ヶ月毎に再診を受けていました。主治医の話では、レーザー治療した個所も落ち着いて来たと言われていました。しかし、今朝からピントが合わせづらく左目を閉じると靄がかかったような状態だったので、近くの眼科で受診すると眼底出血を再発していると言われました。今回は眼底写真をを撮るとはっきりと映らない程です。連休明けに市民病院へ行きますが、これ程早く再発する物でしょうか?糖尿病とかの全身疾患はありません。

  • 眼底出血を起こしました。

    10日前に左目を眼底出血し、視界の多くが血がにじんでいる状態です。 大学病院を紹介され、受診した所、眼底写真では、出血がひどいようで 眼球半分ほど血がにじんでいるようでした、原因は診断されていないのですが、 内科では高血圧ではとのこと、当日154/82、現在は薬を飲んで122/78でした。 医師からは、「かろうじで視界の一部が見えている状態、できる限り治療するので がんばりましょう」と言われました。 来週、蛍光眼底検査を受ける予定なのですが、病院から帰って以来、残っていた 視野がぼやけ始め(白内障の併発?)ほとんど見えない状況です。 来週を待つしかないのでしょうが、緊急に処置が必要なのではと、 不安に思っています。 私と似た症状の経験がある方、知識のある方いらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願い致します。

  • 眼底出血してしまったのですが・・・

    8月30日に突然視野に葉影のようなものが入りました。当方50代前半の女性、生活習慣病の気はありません.その日のうちに眼科を受診、4日後には大学病院を紹介され現在週1回の受診をしています。右目の眼底出血ですが、何年も前から頭痛もちでいつもいつも右目の目頭部分の奥の頭痛でした。大学病院では眼底出血と頭痛は関係ない、と一蹴されました。  教えていただきたいのは、昨日から右目の周りのおでこ、ほほの辺りが目を使ったりするとしびれるようになりました。昨日は右手の方もしびれました。これって眼底の他に脳のほうの血管も切れてるってこと??心なしか体もだるい気がします。恐ろしくて生きた心地がしませんどなたか情報をよろしくお願いいたします。ちなみに9月15日の受診の時には出血はもう止まっていて収集の方向に向かっているといわれはしましたが・・・

  • 眼底出血について

     少し前から、右目によく見えない部分できて、眼科で検査したところ、眼底出血をおこしているといわれました。血管の走行に異常があり、蛇行しているみたいな感じだということです。そのため血管がつまりやすくなっているようだ、と。もともと血管が細いのか、なにかがつまって細いのかは、よくわからないとのことです。蛍光眼底検査もしましたが、検査では見えない部分がつまっているようだ、とのことでした。  けれど、眼底出血にはこれといって治療法はないとのことで、現在は、血液をサラサラにする薬を飲んでいます。  しかも、視野検査をしたところ、視野に異常はみられないとのこと。自分では見えないのに!と、とてもショックでした。  医師の話をまとめると、症状については上のとおりですが、原因もわからないし、これからどうなるかもわからない。よくなるかもしれないし、このままかもしれないし、悪くなるかもしれない。とにかく、今の薬で様子を見ていくしかない、ということです。(そして、見えないのは、本人の感じ方であって、検査的には異常なし。)  なんとも、不安といいますか・・・。医師が安易に「たいていの人は○ヶ月で治ります」などと言わないのは、正しいことなのでしょうが・・・。まだ40で、仕事もしているので、片目の視野が欠けるというのは、精神的にも、実際的にも、かなりダメージなのですが・・・。    どこの病院へいっても診断・治療方針は変わらないでしょうか。(クリニックから紹介されて、現在、総合病院でみてもらっています。)もし、原因でご存知のことや、検査・治療で、まだやれることがあったら教えてください。  (自分では、漢方を試すくらいしか思いつかないのですが。)  また、同じような経験をお持ちの方がいらしたら、お話をお聞かせください。     

  • 眼底出血・めまい

    44歳です。1ヶ月程前からめまいと左目の視力低下があり、とりあえず先週眼科へ行きました。眼底出血をおこしているとのこと。めまいは関係ないと言う。糖尿病の疑いもないと思います。(今年1月の健康診断の結果)心当たりのある方、よろしくお願いします。

  • 眼底出血で手術を勧められました。

    このカテには初めてですが、よろしくお願いします。 実は、母が眼底出血で左目がほとんど見えません。手術をすれば視力が0.1くらいになるので家族で相談してくるように言われました。 母は今66歳で糖尿病はありませんが、血糖値が上がりやすいと言われているようです。 やはり治療するには(見えるようになるには)手術をしたほうが良いのでしょうか?視力が0.1くらいというのはめがね等を使えば生活に支障の無いくらい見えるのでしょうか? なにぶん素人で分かりませんので、よろしくお願いします。補足も出来る限りいたしますのでお願いします。

  • 眼底出血の治療

    (生後3週間の子供に授乳中です。) 1週間前に、朝起きると右目がほとんど見えない状態が2日ありました。時間がたつと、視界はかなりよくなります。眼科を受診しましたら、眼底出血をしているとのことで、造影剤を入れての写真を撮りましたが、写真はまだできていません。 糖尿病、高血圧はありませんが、妊娠中、出産後を通して貧血はひどいですし(他の方の質問で、貧血も眼底出血の原因になることを知りました)、視力も悪いです。 右目の視力低下と、中心部にかすみのようなものがあり不便です。どのような治療でよくなるものなのでしょうか。また、授乳は可能でしょうか。次回診察まで日数があり、心配で…。ぜひ教えてください。宜しくお願い致します。

  • 眼底出血の放射線治療

    母が眼底出血になりました。検査をした結果、出血している場所が神経の近くなので、レーザー治療が出来ないということで、放射線治療を10日間受けることになりました。母は57歳ですが、糖尿病でも高血圧でもなく、健康診断結果はいつもA判定です。大抵眼底出血ではレーザー治療をするみたいで、あまり放射線治療をするのは聞いた事がないのですが、何か身体に害が及ぶということはあるのでしょうか。放射線治療で必ず病気が治るのでしょうか。この治療には保険が適用されないので17万円ほどかかります。個人で入っている共済や保険から少しでもお金がおりてくれればと思いますが、入院するわけではないのでやっぱり無理でしょうか。何かこのことについて知っている方がいらっしゃったら、お手数でしょうが、是非教えてください。お願いします。