• 締切済み

過去の保育料の返還

最近になってH15年分の年末調整の時主人の配偶者扶養になれたことに気がつきました。税務署は5年をさかのぼって修正申告できるので早速還付手続きをとりました。H16年に支払った保育料は前年度の所得から計算される為、修正後の金額で保育料の算出をしなおすと月々11,200円少ない保育料でいいことがわかりました。すでに支払ってしまった保育料ですが、返還してほしいと申し出たところ市役所で、すでに年度を過ぎているので返還はできないといわれました。市の規約でこのような場合返還しないとも書いていないが返還するとも書いてないとの回答です。合計で13万程度多く支払ったことになり、市役所の言い分では納得ができません。あきらめるしか方法はないのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • oksunis
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.1

それは絶対に返してもらうべきだと思います。 そんな対応は幾ら考えても市の(職員)側の勝手な見解で、都合よく断って、凡例を作らないようにしているように思えます。 お近くに消費生活センターとか、家庭裁判所はありますか? 13万円程度なら、小額訴訟を起こすことも可能です。 上記の内容なら、勝訴は問題ないと思えます。 小額訴訟なら1回で結審しますし、弁護士もいりませんし、費用も かかって7千円くらいじゃないでしょうか? お近くの家裁に相談されたらどうでしょう。 親切に対応してくれるはず。

maimai_030
質問者

お礼

ありがとうございます。力強いお答えに戦う覚悟をしております。 どなた様も同じでしょうが、これからの一般家庭の家計負担が大きくなるばかりで不安を感じざるを得ません。13万円という金額は我が家にとってとても大きな金額で、市役所の頑として考えを変えそうにない態度を見ていると私の言い分がおかしいのか?あきらめなければいきないのか?と弱気になっておりました。とにかくやれることはやってみます。このまま泣き寝入りではこれからの厳しい世の中は生きていけませんものね。本当に勇気をくれました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育料の返還

    私は18歳未満の子供が3人います。以前熊本市に住んでいて3人目の子供を保育園に通わせていました。数か月前に福岡に引っ越しましたが、福岡市の市役所では手続きが済んですぐ3人目のお子さんですか?と連絡があり丁寧に書類等を送ってくれて、保育料が無料になり助かりました。熊本市の保育料の内容を今さらですが調べると、なんと3人目に限って3歳未満児は保育料無料でした。 2年以上も払い続けていたので、結構な金額になります。返還してもらえるのでしょうか?

  • 私立幼稚園の補助金、確定申告が間違っていたが返還を求められる?

    私立幼稚園の補助金、確定申告が間違っていたが返還を求められる? 子供が私立幼稚園に通っており、市から補助金が出ました。 市民税額に応じての補助金なのですが、その当時は 「市民税の均等割がゼロ」という、「生活保護を受けている」の次に補助額が多いランクにあたり、 その分の金額を受け取りました。 しかし、年度が変わり、そのときの確定申告に誤りがあることに気がつきました。 修正申告をすることで市民税など、税金の追徴分を支払うのはもちろんですが、 上記の補助金も、やはり返還しないといけないのでしょうか。 こちらから言わなくても、税務署→市役所へと連絡が行き、返還請求されてしまうのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 役所が保育料決定通知を・・・

    先日、今年度の保育所の保育料決定通知が届きました。 ところが、その保育料は平成17年度の所得税額から算出した金額よりも少ないものでした。 明らかに役所が算出を間違えたものと思われますが、この通知書にはしっかりと市長や福祉課の印が押されており、こちらには何の落ち度もありません。 この場合、この決定通知にある(実際より安いが、書類上は確かに「役所が決定した」金額)保育料が有効となり、我が家は通知書に記載された金額を支払うことは可能でしょうか? また、役所がこの書類の訂正を求めて来た場合、それを拒否することは可能でしょうか? 我が家は子供も多く、年間の保育料負担が100万円近くにも上るため、この負担額で済むならかなり助かるのですが・・・。

  • 保育園料の計算方法について(個人事業主です)

    子供が保育園に通っています。(3歳未満)(大分市) 保育園料の計算をしてみたのですが、いまいちわからず・・・ わかる方教えていただけないでしょうか? ちなみにH24年度の計算方法は 「H23年の所得税とH22年の収入から算定されるH23年度の市・県民税と児童の年齢」 とあるのですが、これは 「平成22年の収入で決まる23年度所得税と住民税の金額」   という解釈でよいのでしょうか? 計算してみたのですが自分が「大分市保育所負担金基準額表」のどの区分になるのかが、 よくわかりません。 市役所に聞いてみたのですが、まったく理解できず・・・・ H22年は収入が少なかったのでH23年度の所得税・住民税はかかっていませんが今年の保育料が昨年より増えました。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、わかる方お願いします。

  • 保育料の還付は可能でしょうか??

     4月から子どもを保育園に通わせています。入園理由は子どもの母親(私)の体調不良です。  6月からひどく身体を壊し、車で3時間ほど離れた実家で3ヵ月半静養しており通うことが不可能だったため、保育園をお休みしていました。その間の保育料は振込用紙が郵送されていたため振り込んであります。    まるまる1カ月もしくは半月お休みをした場合は後で還付手続きをすると入園関係の書類にあったので、還付手続きを担任の先生にお願いしたら、 「お子さんの病気等による欠席ではないので、還付はできない」 「副園長に聞いてきたが、市役所に問い合わせると、家で子どもの面倒を見られるのなら保育園に通わせる必要がないと思われるといけないので問い合わせはしないほうが良い」 と、いうような返答がありましたが、どうにも腑に落ちないので質問させていただきます。今回のような場合、保育料の返還は可能でしょうか?

  • 所得税還付金の返還時期について

    昨年と今年共に出張で確定申告に間に合わなかった為 先日6/5(火)に、平成17年分・平成18年分の申告を 行いました。 所得税還付のみの手続きとはなりますが還付金が其々の年度で 発生しまして書類等も受領してもらいました。 正式な情報ではないにしても、白色申告であっても、問題がなければ 大体2週間~20日ないし30日ぐらいで還付されると認識しておりました。 ※現に神奈川県税務事務所ではそのような主旨の事が記載されています。http://www.pref.kanagawa.jp/kenzei/zeimu/aramashi/aramashi-kanpu.html 本日2週間経過しましたので、書類に不備などがあったのではないかと 不安になりまして、管轄税務署に電話をしたところ 「早くて1ヶ月半~一般的には2ヶ月から3ヶ月以上はかかります」と言われてしまいました。 修正申告だと、半年はかかるとも言われました。 幸い修正申告ではありませんが。 確定申告の時期ではないのに、果たしてこんなに時間がかかるものなのでしょうか。 還付金の返還が延びれば延びる程、利息が税務署側にかかると聞いた事がありますので 疑問に感じました。 管轄税務署は京橋税務署となります。 税務署の稼働率と考えると、京橋は銀座や築地を抱えているので 業務ボリュームが大きいのかもしれませんけれども。 やはりこのぐらい時間がかかってしまうものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 幼稚園・保育園の学費

    こんにちは、 幼稚園・保育園の月々の学費や入園費はいくらぐらいですか? できれば大阪市内のを知りたいです。 参考にしたいだけですので、役所等で調べるとかの 回答はご遠慮願います。 必ず締め切ります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 年末調整での寡婦申告忘れ

    昨年度の年末調整にて寡婦(特定?)の申告を忘れましたが修正はできるのでしょうか? 【当方の条件】 ・昨年秋に離婚 ・収入は500万以下 ・扶養家族に子供1人(年調時点は2歳) 【質問】 1)今からでも修正は可能でしょうか? 2)修正が可能でしたら、どのような書類が必要となりますか?また、修正ができない場合、何か助けになるような手立てはありますか? 3)修正後の還付金などはありますか? 4)すでに渡された源泉徴収票にて保育料算出がされているところです。市役所に届ければ再度計算してくれるのでしょうか? 会社に相談するのが一番ですが、まず自分で知っておきたいと思いました。きちんと年末調整の書類を読まなかったのが悪かったのですが・・・ 以上、助言のほどよろしくお願いいたします。

  • 住民税からの医療費控除

    医療費控除の還付について質問です。 平成21年度分の医療費控除の還付申請をしようと思っていますが、住宅ローン控除を受けている為、源泉徴収税額が0円になっています。 よって所得税からの還付は0円ということになると思いますが、税務署へ還付金が0でも申請しておくと、来年度の住民税が安くなる可能性があるのでしょうか?(医療費は出産の為60万ほどかかっています) また市役所へ医療費控除の申請をすると住民税からの還付がされるのでしょうか? 税務署、市役所両方への申請が必要でしょうか?

  • 税務署と市役所の違いについて。

    税務署と市役所の違いについて。 通常、年度末に確定申告を税務署にしますよね? この後に市役所にも住民税を算出するために自分で所得を申請しないければならないのでしょうか? それとも勝手に税務署に出した内容が市役所に行くのですか? ある人は、各々の会社が各従業員に支払った内容を直接市役所にも連絡をしていると聞いたことがあります。 そんなことはあるのでしょうか?? どういう仕組で住民税は決まるのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう