• ベストアンサー

中国留学に持っていく辞書と教材

zhenyoumeiの回答

回答No.1

こんにちは。 電子辞書に日中・中日辞典が入っているのなら、辞書はむこうでお買いになったらいかがでしょうか? 勉強していくうちに日本語で書いてある辞書より漢語辞典、いわゆる英英辞典のようなものの方が便利に感じるようになります。 また三省堂の日中・中日辞典は上海でも購入できるので、現地でどうしても必要になればそれを購入するのも一つの手です。 外国人向けの漢語の教材も豊富ですので、使い慣れた文法書を持参するくらいで心配要らないと思います。 上海は何でも揃っている街です。教材を選び買うのも一つの経験。 慣れるまでは大変でしょうが、頑張って楽しく勉強してきて下さいね♪

noname#220625
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 漢語辞典というのは頭にありませんでした。 以前上海旅行で大きい本屋に行った時、確かに教材は沢山ありました。 日本語の日中・中日辞典とは別に漢語辞典や教材など購入してみたい気がします! アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電子辞書の中国語辞書に関して教えてください

    電子辞書の中国語辞書に関して、知っていましたらアドバイスをお願いします。 1.シャープのコンテンツカードの中国語辞書カード PW-CA30の、小学館日中・中日辞書は、第二版対応なのでしょうか?。 2.私の友達の中国の方が、電子辞書を検討中です。 お勧めの電子辞書はどれが良いでしょうか?。 ちなみに、その方は、日本語は近く日本語検定一級を目指しています。 ハイテク関係の仕事をしています。上海育ちで、現在日本で研修中の人です。 3.高電社の辞書ウォーカーを、WIN-XP上で動かした(マイクロソフトの「Windows Mobile 5.0」エミュレータは対象外)経験の有る方がいましたらアドバイスをお願いします。無謀な質問ですが。 回答は上記質問の何れかのみでも、結構です。

  • どうして電子辞書の日中辞書には古い辞典しかないんですか。

    中国人(上海に近い)の友人で日本語の先生をやってます。お礼に電子辞書をあげようとおもってるのですが、なぜ日中辞書が91年版、日中辞書が87年版と古いのですか。小学館から第2版が出てると聞いたのですが。候補はカシオのXD-H7310です。英語も強いので思案中です。来年の4月頃購入したいと思ってます。情報あればおしえてください、また先生にふさわしい機種があればお願いします。

  • 中国語を学ぶための辞書

    今回、台湾留学で中国語を勉強しようと思っているのですが 電子辞書のカシオのエキスパートを初級から買った方がいいのでしょうか? 紙の辞書の方でもいいのでしょうか? とても悩んでいます。 両方ある方がいいとは思うのですが、電子辞書が高いので両方 いっぺんは厳しいと思ってます。 紙の辞書でしたら、 コンパクトで使いやすい辞書だと、何がいいですか? 回答よろしくお願いします。

  • 英語と中国語の電子辞書について

    英和、和英、中日、日中の4つの辞書をモードキーで簡単に切り替えられる辞書を探しています。 英和、和英、中日、日中の辞典を中心に使用します。 現在候補として考えているのはカシオのXD-D7300です。 しかし、この辞書は一発で目的の辞書に飛べるモードキーが 英和、中日、日中であり直接和英辞典に飛ぶことが出来ません。 和英辞典に飛ぶためには一度メニュー画面に戻った後選択しなおさなければならず、英和のボタンを2回押すと中漢辞典など中国語と英語の辞書に飛んでしまいます。 英漢、漢英辞典などはほとんど使用しないにもかかわらずよく使用する和英辞典を使うのに大きな制限ができてしまいます。 中国語は中日、日中の2つの辞典があれば十分です。 英和、和英、中日、日中の辞書をモードキーで簡単に切り替えられる辞書を探しています。 もしご存知でしたら教えてください。

  • 中国語の電子辞書

    中国語(日中、中日)の電子辞書を探しています。 購入できるところ(オンラインでも)をご存知の方 教えてください!

  • 中国人の留学生が中日の電子辞書を探しています

    いつもありがとうございます。 日本に1年間の留学中の中国人の知り合いが、良い電子辞書を探しています。日本語は会話のレベルでは意思疎通に支障が無いレベルまで達していて、さらに上のレベルを目指しているようです。 日本人の中国語学習者とは違うので、日本人にとって使いやすいものを薦めてもよいものやら、わかりません。 そういう方面お詳しいかたがいらっしゃいましたら、使うのが中国語のネイティブだということに留意して、おすすめの電子辞書を教えていただけませんか?  よろしくお願いします。

  • 電子辞書を買いたい。

    勉強用の中国語電子辞書(日中、中日)を買いたいんです。いろいろあるから、どれがいいかがわかりません。おすすめがあれば、是非教えってください。お願いします。

  • 電子辞書の日中辞典について

    ビジネスと日本語を勉強するため、カシオXD-D8500BN電子辞書を購入致しましたが、日中、中日辞典などがなくて、すごく不便だと思います。安くなって売りたいと思います。どうしましょうか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 中々辞書?、中国語の辞書

    よろしくお願いします。 日中辞書や中日辞書ではなくて、 中国人が、日常使うような辞書・日本人が国語辞書として使っているような辞書が欲しいのですが・・。 語彙はできるだけ多い方が良いです。 広辞苑のようなものがあるのでしたら、それも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英英辞典と中国語の電子辞書

    電子辞書に関して二つ質問です。 1.現在売られている電子辞書でタッチパネルで検索できて日中、中日の中国語と英英辞典の入ったものはあるでしょうか? 2.それらの電子辞書を買おうと思うのですが3、4月になればもっといい機能の電子辞書が出てくるのではないかとも思うのですがその時期にはいろいろな種類が出てくるのでしょうか?