• ベストアンサー

畳にこぼれた尿の臭いを消す方法

一昨日、子供が、畳におしっこをこぼしてしまいました。 その臭いがなかなか、とれません。むしろひどくなっているような。。(~_~;) おしっこの臭いのとり方がありましたら、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirac1e
  • ベストアンサー率32% (30/92)
回答No.3

おねしょ布団の干し方で、アルコール(エタノール?)を霧吹きでたっぷり吹いて乾かすと、アンモニアが中和されてにおわなくなると聞きました。(ただし自分は試したことはありません。) 畳でもいけると思いますよ。 アルコール(エタノール?)は薬局で買えます。高い物ではありません。 それか、ファブリーズはいかがでしょう?

lemon567
質問者

お礼

ファブリーズは、そういう目的のものだから、いいですね。 1本常備しておこうかな。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.4

lemon567さん、こんにちは。 他の方への回答のコピペで失礼しますが、こんな方法も。 過酸化水素水(コンタクトレンズの消毒用)で拭いてみてください。 大抵の有機物は分解します。 終わったら中和剤を使って、よくふき取ってください

lemon567
質問者

お礼

こんな方法もあるんですね。 ようは、中和反応させるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

薬局でエタノールを買い、スーパーなどで、からのスプレイ容器を買い、エタノールをスプレイしてみる。私はこれで子育て乗り切っていました。

lemon567
質問者

お礼

エタノール、家にありましたので、やってみました。 消毒にもなりそうですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

汚れた畳1枚を外して外に干すというのはダメですか?

lemon567
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 日光消毒になるのでしょうか? ちょっと大変そうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 畳についたおしっこの匂い

    うちで飼っている犬がなかなかトイレを覚えてくれず、ちょっと目を離した隙にフローリングの所だけでなく畳にもおしっこをしてしまいます。畳についたおしっこの匂いって時間がたつにつれてものすごくなっていくようで、犬用の消臭剤をかけたり、脱臭剤程度じゃ効きません・・・ 畳も古いのでいっそのこと上から市販のフローリングを敷こうかと考えているのですが、おしっこをすぐに畳が吸い込んでしまうので拭いたあとも湿っていて、なかなか湿り気がとれず、カビとかも心配です。 とりあえず匂いが一番困っていることなので、匂いをとる良い方法が有れば教えて下さいm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 畳のにおい

    二日前に8畳間のたたみの表替えをしました。 そのにおいが、いいにおいでないのです。 いいか、悪いかは主観だというのは分かりますが、どうも、「新しい畳ってやっぱりいい!」と言う感じになりません。 私一人でなく、 こども1「何か動物園のにおいする。」 こども2「ホームセンターのにおい。」 おとな1「ん?何か変な臭いするな。」 …と否定的な意見が多いです。上記の三人はみんな畳を変えたことを知りませんでした。畳のにおいだと言うとみんなふーんと納得した感じです。 くさい、と言うほどでもないのですが、どちらかというと不快です。 畳表のグレードは価格設定の下から三番目で糸は麻糸を使っていると言っていました。掃除機かけと水拭きは業者がしてくれました。替えてから二日経って、少しずつ薄らいでいますが。 私は新しい畳は深呼吸したくなるようないいにおいだと思っていたのですが…。 主観の問題に過ぎないでしょうか?

  • 畳に付いた尿のにおいをとるには?

    寝たきりだった身内が5日前に自宅の和室で死にました。 糞尿だらけの布団を処分しましたが、 畳に尿の後が直径50cmの円になってしまっていて においがとれません。 エタノールを表面に毎日振り掛けるのですが 未だ尿のにおいがします。 無臭にするにはどうしたら良いでしょうか? ご指導お願いします。

  • 「嘔吐して、畳についた匂いを取る方法」について教えてください

    初めて質問します。 「嘔吐して、畳についた匂いを取る方法」について教えてください 子どもが、嘔吐しました。畳にドバッ~と。。。。マジックリンで拭いて、薄めたアルコールで拭いて、ファブリーズしても臭いはとれず、台所洗剤で拭いて、お湯で拭いて、後は換気してるんですけど、臭いが取れません。なにかよいほうほうはありませんか?

  • 畳の匂いが消えない

    最近引っ越しをしました。内見の時、和室であること以外は部屋そのものは気に入ったので即決しました。畳の匂いが苦手で今はその上にカーペットをひいています。雨の日以外は、朝家を出る時から帰宅時まで(約半日程度)窓2面を20cm位開けていますが、3週間過ぎてもまだ畳の匂いがします。どうしたら匂いを消せるでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 畳にしみ込んだおしっこの取り方

    犬を室内で放し飼っているのですが、新居に引越したら環境に慣れないせいか、自分の臭いがないせいか畳におしっこをされてしまいました。 カーテンはしっかり柔軟剤を入れて洗濯したら臭いはとれたのですが、畳は何をしても、結構臭ってきます。芳香剤やおしっこしないスプレーなどしても全く意味がありませんでした。 わんちゃんのおしっこ、臭いがとれる掃除の仕方があれば教えて下さい。

  • 畳におしっこをするのですが・・・

    ビーグルの♂3歳を家の中で飼っています。 3ヶ月程前に今の家へ引越しをしてきたのでが、引越ししてきてからというもの畳におしっこをするようになり、何度教えても同じ場所へしてしまいます。 おしっこの匂いがついているから仕方ないのかもしれませんが、乾かそうと思えばまたされていつまでも湿っています。 サークルに入れても外に向かって足を上げてするので結局畳におしっこがしみてしまいます。 サークルへは壁を作るなどして対策をとりたいとは思っていますが、畳にされたおしっこはどうすれば匂いが消えるのでしょうか? 畳を新しくすることも考えましたが、またされると思うと意味がないので、まだそのままのにしてあります。 ご経験がある方いましたら宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新畳の臭いを取りたい

    タイトルの通りです。 先日、訳あって息子の部屋の畳を新調しましたが、 新畳独特の臭いに頭がいたくなるそうです。 なんとか、臭いを取る方法があればお教え下さい。 よろしく、お願いいたします。

  • 畳にこぼしてしまった液の匂いを取る方法

     畳に生ごみの汁をこぼしてしまいました。  その後匂いは取れたようにも感じるんですが、自分がなれてしまっただけかもしれません。  こういう場合どうやって畳の匂いをとればいいのでしょうか?

  • 畳のにおいとりの方法

     引っ越した友人から折りたたみの畳をもらいました。  折りたたみの畳とは、ござみたいなもので、6畳とかの大きなもののことです。  もらったのはいいのですが、それを置いたら部屋が臭くなってしまいました。  もらった友人の家の臭いがするのです。  帰宅したときも、窓を閉め切っているのでその臭いがとてもして不快です。  なんとかこのにおいをとる方法はないでしょうか?  ちなみに家は、アパートです。

MFCJ6973CDWのコピーが小さくなる
このQ&Aのポイント
  • パソコンの書類をコピーしようとしたら半分のサイズになる
  • Windows11を使用している
  • 無線接続をしている
回答を見る

専門家に質問してみよう