• 締切済み

阪神が獲得に乗り出す選手

jk7の回答

  • jk7
  • ベストアンサー率18% (46/247)
回答No.1

ありません。 ズレータの打撃力には十分な魅力がありますが、守備の問題が大きいです。 ガトームソンは、岡田監督が「いらない」と言っています。 アジア枠次第で、韓国の朴投手を獲得するという情報もありますが、現在はカリブ海域から「伸びしろの大きい」選手を獲得して、日本で育てていく方針です。 ダーウィンのようにです。

関連するQ&A

  • 阪神の選手獲得について

    阪神はフリーエージェント選手や、MLB帰りの選手などに飛びつく傾向があるような気がします。 ドラフトに関しても目玉と言われる投手を主体に指名しているような気がします。 西武は昔から選手選び、および育成に定評がありますが、この違いはどこからくるのでしょうか? また過去に阪神で成功した、ドラフト下位および、ドラフト外選手にはどのような選手がいるのでしょう?

  • 選手獲得

    金子千尋当種は日本ハムへ、岩隈投手は巨人へ、これって楽天の失敗ですか。 ついでに、岩隈投手は巨人で引退試合をしてもらうことになるかと思いますが、(試合もないかも)何の感情も湧かない寂しい最後になると思いませんか。

  • 選手の獲得について

    私の県の高校野球で少し思う事があるんですが 選手のデーターとか見るとレギュラーの半数が他県から来た選手が多い高校があります 掲示板を見るとこの高校は他県から多くの有力選手を取ってる高校で 5.6年前は9割他県の選手で県大会を優勝しています 強豪って他県からくる選手も多いのでしょうか?

  • 阪神の気合いが入っていない選手

    サンケイスポーツで読んだのですが、 巨人胴上げ目前を本拠地で迎えた9月23日の試合で、ベンチで白い歯がのぞいていた選手がいたらしく、星野監督は「なぜこんな時に談笑できるのか」と信じられず悲しくなり、負け犬根性は抜けてないことを実感したらしいですね。 私も今年の阪神(前半)を見ていて期待した一人ですのでこの記事にはガッカリしました。 誰かわかりますか?又は誰が負け犬根性が抜けていないと思いますか?

  • 今年の阪神の外国人選手

    今年の阪神の外国人選手の話題が全然聞こえてきませんが、誰か知ってらっしゃる方いらっしゃいますか???

  • 阪神伊良部選手について

    ついこないだの話ですけど阪神が破格の2年7億円提示で伊良部選手を獲得(?)しましたよね。 それについて大の阪神ファンである私はとても不思議でたまりませんでした。 どうして阪神は伊良部選手にあれだけのお金をだすのでしょう? それならもっと沖原選手等の今年活躍した選手にあげたり、頑張った久保田選手などの若手育成に使った方がいいんじゃないかと思ってしまうんです。 大体、伊良部選手は日本シリーズでダイエー打線につかまってしまって早期ノックアウトが目立っていました。 そういう阪神先発陣の中で多分ですが下柳選手だけが勝ち投手になっていると思うのですが・・・。 確かに下柳選手は10勝しかしていませんがそれは下柳投手が降板した後に点を取ったりしてたからですし。 話が少しそれてしまいましたが私が皆さんにお聞きしたいのは「何故伊良部選手にあれだけの額のお金を支払うのか」です。 皆さん、お暇なときでよろしいのでどうか答えてやってくださいませ。(出来れば下柳選手の事も踏まえてよろしくお願いします) 妙に質問が多いですがよろしくです。

  • ロッテのズレータ

    ロッテのズレータはどこ行ったのでしょうか? 骨折中に試合に出続けたけど、 痛みがひどくなって今治療中なのですよね? ズレータがいないのに、ロッテ打線は良く打ちますね。

  • 好きな外国人選手・思い出に残る外国人選手

    私の好きな外国人選手はズレータでした。下手ながら一生懸命日本語でヒーローインタビューを受ける姿や、ホームラン後のパフォーマンス「チャ、チャ、パナマ運河」が大好きでした。しかし、あくまで福岡ソフトバンクホークス時代のものまで。まさか、今年契約継続しないとは思わなかった。ロッテに行ってちょっと複雑な気持ちです。まあ、日本球界を去ったころには思い出の選手になると思いますが。 その他福岡ダイエー時代のニエベス。よく三振してくれましたが、たまに出るとてつもない飛距離のホームランが印象的。 また、古くは巨人初の外国人(厳密には与那嶺だと思うが、日系なので解釈次第です)ジョンソン。長嶋1次政権時に初めて取った外国人選手ですが、お世辞にも助っ人とは言えませんでした。2年目は本職のセカンドに戻ったので多少生き生きプレーしていたように思いましたが、この年で契約解除。悲壮感もありましたが、印象に残ります。 前置きが長くなりましたが、あなたの好きなあるいは思い出の外国人選手を教えてください。

  • 阪神タイガースの赤星選手について

    私は阪神タイガースの赤星選手の大ファンなのですが、何故怪我をしてしまったのでしょうか?やはり2年目のジンクスっていうやつでしょうか?今年赤星がもし怪我をしなかったら去年と同じ数若しくは去年以上の数の盗塁を出来たでしょうか?そして来年も盗塁王取れるでしょうか?

  • 阪神の狩野選手の起用について。

    阪神の狩野選手の起用について。 タイガースに詳しい方、教えてください。 狩野選手は昨シーズンは矢野捕手の欠場に伴い、多くの試合に捕手として出場していました。 今年は外野手としてのベンチ入りがあり、何回か起用されていました。 試合当日のベンチ入り選手をWebサイトで見るとここ数ヶ月、「城島」「小宮山」の二人になっています。今日のクライマックスシリーズ第1戦もこの二人です。 1. 狩野選手は現在故障故障中なのでしょうか? 2. 昨年矢野捕手の代わりに正捕手として起用されていたのに、今年外野手としてやっているのは出場機会を求めてだと思いますが、これは本人も希望しての事でしょうか? それとも球団の方針なのでしょうか?  3. もし、故障中でないとしたら小宮山捕手が急激に台頭したきたという事でしょうか? 4. 矢野選手退団後、城島選手の次の第二の捕手は、故障等がないとしたら誰なのでしょうか? また、その次やその次はだれになりますか? よろしくお願いします。