• ベストアンサー
  • 困ってます

度重なる膀胱炎…(つらいです…)

困り果てているので、何かアドバイス下さい。 22歳・女です。 初めて膀胱炎になったのは去年です。 そこから今年に入って4度目です。 また今月もなりました… 涙と冷や汗が出るほど痛いです… 3ヶ月に1回なるペースです。 これはもう慢性膀胱炎なのでしょうか? 前回は10月の終わり頃になりました。 「もうこんな痛みは嫌だ…」と思っても油断すると (不潔にしたり、性行為をしたりすると) すぐに痛くなります。 だんだん「おかしいな・・」と思ってからの進行が早くなっている気がします。 あんまり薬を飲むのもどうかと思い、なるべく大量に水分を摂っています。 水分を摂ると治ったような気がしますが、水分を摂らないとまた痛くなります。 自然治癒(自己治療?)の方法はないのでしょうか? 慢性だと治すのは大変ですか? アドバイス宜しくお願い致します。

noname#21888
noname#21888

共感・応援の気持ちを伝えよう!

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.4
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)

#1です。私が病院で受けた検査も尿検査のみでした。内科でも産婦人科でも同じです。尿中に白血球がどのくらいあるか?雑菌があるか?で判断していたようです。腎盂腎炎の時は実際顕微鏡を覗かされました。これが細菌だよって。 ちなみに私も帝王切開でしたが一度だけ産後すぐ膀胱炎になりました。その時抗生剤を7日分出してもらって治ったら飲むのやめて残しておいてね。またなったら飲むといいよと言われ残してあります。 そうですか、今は売ってないのですね。でも漢方薬でも確かあるはずです。効き目は薄いかもしれませんがないよりマシでしょうし。 膀胱炎はなったら水分の摂取とトイレを我慢しないこと、冷やさないことくらいしかないと思います。あとは病院などで薬に頼ることですかね。 清潔にしているつもりでもやはり場所が場所だけになりやすいですよね。生理中とかも。 でもやはり予防なんでしょうね。トイレを我慢しない、水分をとる、冷やさない、清潔に・・・ですね。 トイレのあと清浄綿などで拭くとかいかがでしょうか?ただ拭くよりきれいになるかと思います。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます! 腎盂腎炎でも尿検査のみなんですね! 今度病院にかかったら、腎盂腎炎のことも聞いておきたいと思います。 漢方薬ですか~調べてみます! やはり、予防するのを怠ると良くないですね… 今は症状は軽くなり、「治ってるのか?治ってないのか?」といった感じです^^; 清浄綿は良さそうですね!産後を思い出します^^ 色々とアドバイスありがとうございました! 勉強になりました^^

その他の回答 (4)

  • 回答No.5
  • higegie
  • ベストアンサー率51% (223/436)

膀胱炎の原因は鉄欠乏性貧血 或いは 潜在性鉄欠乏性貧血です。 尿検査で『扁平上皮細胞』というのが認められるようになると 近々膀胱炎になる可能性があります。 理由は、尿道は微絨毛に拠って細菌を外に追い出し、膀胱内に菌を進入させない仕組みになっていますが、貧血になると 微絨毛細胞にも酸素が行き届かなくて、へたりきって、扁平になります。 その為に菌が進入しやすくなってしまいます。 放っておくと、腎臓に菌が回り『腎盂腎炎』になって大変な高熱が出ます。それでも放っておくと、血液中に菌が回り 敗血症となって酷くすると死に至ります。 女性に圧倒的に多いのは、解剖学的理由(男性と女性の尿道の長さの違いや女性は尿道口が肛門に近いと云うこと)ではなく、あくまで貧血による扁平上皮細胞の出現です。 レバーなど動物性鉄+タンパク質+ビタミンCを過剰なほどに食べる習慣をつけることです。 フェリチン値(基準値5~157ng/ml)と云う貯蔵鉄を調べて、それが正常範囲でも、50以下だったら潜在性鉄欠乏性貧血が疑われます。 要検査です。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます! とても専門的で勉強になります! 私も貧血気味でいつも低血圧です。 まさか貧血が関係しているなんて… 思いもよりませんでした。 これから鉄分なども摂るようにしたいと思います! ありがとうございました! 勉強になりました^^

  • 回答No.3
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)

若い女性の度重なる膀胱炎の原因はほとんどが不潔なセックスです、お医者さんに行っても余り真剣には取り合ってくれません、抗生剤を処方される程度で終わりです。 予防するにはセックスの前に2人でお風呂に入って清潔にすることです、或いはセックスをするのを止めればなりません。 検索すると同じ様な質問が沢山出てきます、参考URLを下記に貼り付けます。

参考URL:
http://www.drakahige.com/FAMILY/WOMAN/DISEASE/2002/2002012801.shtml

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答有難うございます! やはり性行為が原因なのが主なんですね… とても参考になります。 これから予防を頑張ってみます。 有難うございました!

  • 回答No.2
  • zuba-n
  • ベストアンサー率15% (13/85)

私も何度か膀胱炎になった事があります。最初になった時は、血尿が出たんです。これはヤバイと思って、友達に相談した所、その子も膀胱炎になった事があって、その時、婦人科に行ったと聞いたんです。で、私もちょっと勇気が入りましたが、行ったんです。そしたら、たしか検尿だけで、膀胱炎だと分かったと思いますよ。で、飲み薬だけですぐ治りましたよ。慢性だと病院にきちんと行った方がいいと思いますよ。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答有難うございます! 膀胱炎、とてもつらいですよね… 私もひどく放置していると血尿(赤血球)が出ます><。 何とも耐え難い痛みです… 私は泌尿器科と産婦人科に行き、お薬を処方してもらったのですが、 治ってもすぐ再発…再発で…(涙) 「こうなれば、もう薬だけでも買い溜めしたい!」と思ってはいるのですが… あまり薬に頼りすぎるのも良くないかな…と… 有難うございました!

  • 回答No.1
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)

こんばんわ。 私も質問者様の年齢くらいの時しょっちゅう膀胱炎になりました。 初めてなった時膀胱炎通り越して腎盂腎炎になってしまい大変だったのですがその後冷えたり少しトイレを我慢するとすぐ痛くなり始めは病院に行ってましたがそのうち市販薬を飲むことで治しました。 多分その薬は今は売られてないと思いますが一度薬局で膀胱炎の薬ありますか?と聞いてみてはどうでしょう? 私はいつも聞いて購入して飲んで治してましたが一冬だけで数え切れないくらいなってました(多分再発というより治ったように思っても実は治ってなくて再び強く症状が出ただけかもしれませんが) でもそれから10年、膀胱炎にはなりません(いつの間にか)生活習慣を変えたわけでもなく何もかわりません。変わったといえば結婚して子供を産んだことくらいでしょうか。 もし一度も病院へ行かれたことがないのであれば一度いかれたほうがいいかもしれません。普通の膀胱炎じゃないこともあるそうですし、そうだった場合はきっと自分では治せません。 でも多分冷えも大いに関係していると思います。下半身を暖かくしてくださいね。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ご回答有難うございます! 腎盂腎炎ですか…とても怖いですね… さぞお辛かったと思います… この5回の膀胱炎で2回は病院にかかりました。 でも内診があるわけでもなく、尿検査のみでした。 「膀胱炎です、3日薬を飲めば治るでしょう。」と言われた程度でした。 「こんなに痛いのに大したことではないのかな…?」と思ってその時はすぐに治りました。 1回目は病院にもかからずに1ヶ月くらい悶え苦しみながら何とか自然治癒しました; 数年前に姉が膀胱炎になった時は、抗生物質がまだ薬局に売っている時期でした。 私も薬局に行って聞いてみましたが、薬事法が改正されて今は売っていません、と…(涙) 私も出産歴があるのですが(といっても、帝王切開ですが) 妊娠前、産後は特にそういう兆候はありませんでした。 去年から急になりました… 普通の膀胱炎や腎盂腎炎の検査というのはどういったものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 膀胱炎に悩んでいます

    22歳女です。 今年春に入って1か月に1回以上のペースで膀胱炎になります。 なるのはいつも性行為の後です。 自分でも勉強して、冷やさない、尿を我慢しない、水分をたくさん摂る、性行為後はすぐ排尿する、クランベリージュースを飲む、不潔にしないなど、 気をつけるべきことは全てやってきたつもりです。 なのにまた再発してしまいます。 現在は排尿時痛、や尿の混濁はありませんが、頻尿気味です。 またかかってしまったのではないかと、最近はもっぱら膀胱炎のことでストレスが大きいです。 性行為については、2年前に彼氏ができて以来、3回ほど膀胱炎にかかったことがありましたが、その都度完治し、こんなに膀胱炎を短期間で繰り返すのは初めてです。 抗生物質を飲むと副作用もあり、膀胱炎にはこりごりです。 なぜ、それも最近急にこんなにも膀胱炎を繰り返すのでしょうか。 よく行く泌尿器科医には、性生活に関係があるとしかアドバイスもらえませんでした。 どうかご教授ください。

  • 私は膀胱炎でしょうか?

    ある夜、突然おねしょをしてしまいました。30代後半です。 今までこんなことは一度もなかったのでかなりの衝撃です。 寝る前に水を一杯飲みましたが、トイレに行ってから寝ました。 その次の日からトイレが近くなったように思います。気にするからなのかとも思いますが、1~2時間に一度のペースでトイレに行きたくなってきます。 今までは3~4時間に一度くらいのペースでした。 日頃はあまり水分を取るほうではなく、汗もあまりかきません。 トイレが近くなって1週間ほど続いていますが、これは膀胱炎なのでしょうか? 痛みや残尿感などは特にありません。 病院に行かずに自己治癒する方法があれば教えてほしいです。

  • 膀胱炎の菌?

    ここ1週間ほど膀胱炎に悩まされていて、一日に20回以上トイレにこもってます。 トイレに行くと激痛が走ります。 昨日、市販の漢方薬を購入したのですが、先ほどトイレで痛みを堪えながら用を足した後、アソコをペーパーで拭くと、タンの色のようなものが付いていました。 これって菌が出てきているって事でしょうか?治りかけていると思って良いのかな。 病院にいかなくてもこの漢方薬(コタローというものです)で自然治癒って可能ですか? (仕事上+年休がない為、休めなくて、、、) また、3月に一度妊娠したのですが(流産です)、その後1か月に1回は膀胱炎になっています。これって癖になってしまっているって事でしょうか、、トイレに行くように&水分を取るように気をつけてはいるのですが。 治す方法ってないでしょうか。 質問ばかりでごめんなさい。色々アドバイスください。

  • 膀胱炎 自然治癒

    こんにちは。 2日前くらいから膀胱炎と思われる症状があります。  ・トイレが近い  ・排尿終り頃に痛みある  ・残尿感がある  今の時期、病院へ行けば、別の病気になりそうで敬遠しています。  できれば、自然治癒をと思っていますが、どのくらいの  日数で治癒できるものでしょうか?  また、何日くらい経っても症状が改善されない場合  病院へ行けばよいでしょうか?

  • 日々膀胱炎・・・?

    ここ数年、よく膀胱炎になります。(かつては血尿も出たことがあります。) 特にこの数ヶ月は、2,3日おきに 朝猛烈な尿意で起床→ 腹痛を感じながら排泄→ 水分をこれでもかっというくらい摂取→ 特に問題がなくなる→ 夕方に思い出したころにまた猛烈な尿意→ 水分摂取→ 腹痛を感じずにすむか恐る恐る排泄 (スムーズなときもあれば、危険な痛みのときもある) という繰り返しになっています。 最近は、病院に行く時間をなかなか取れないので、 いつも水分補給・冷やさない・清潔に という自然治癒で粘っています。 逆に、ここ数ヶ月は血尿も出ないので あまり心配していないのですが。 やはり何か問題があるのでしょうか? あるとしたらどのような可能性があるでしょうか? 教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 膀胱炎になりやすい

    28歳女です。 15歳に初めて膀胱炎になりました。 それから1ヶ月に1回~半年に1回ペースで膀胱炎になるようになりました。 そのうち、腎盂腎炎になったのは5回です。 21歳の時に腎臓内科で腎臓の検査をしてもらったら、綺麗な腎臓で何も問題ないと言われました。 以前は膀胱炎になる度に病院へ行き、抗生物質を飲んで治していましたが、だんだん薬の効きが悪くなってきたので最近は大量に水を飲み、自力で治すようにしています。 私は性器ヘルペスを持っており、カンジタにもなりやすいのでいつも膣や膀胱の状態が悪いです。 どうしたらこの体質を治せますか? ヘルペスやカンジタは仕方ないにしても、膀胱炎は防げないですか? 1日2リットル以上水分を摂り、尿は我慢していません。 清潔にしています。 睡眠もたくさん取り、犬の散歩程度ですが運動もし、食事もバランス良いと思います。 あとは何に気をつけたらいいですか? よろしくおねがいします。

  • 膀胱炎を繰り返してしまうことに悩んでいます

    年齢は20歳、性別は女です。私は3年程前に初めて膀胱炎にかかりました。赤ワインくらいの色の尿が出て、排尿痛と残尿感がひどく、眠れなかった為夜間診療の病院に行きました。それから1~2ヶ月に1度のペースで膀胱炎を繰り返しています。少し排尿痛があるものの、すぐに良くなる軽いものもあれば、尿に血が混じり排尿痛もひどく、泣きたくなるほど辛いものもあります。病院では尿検査をしてもらい、いつも原因の菌は大腸菌だと言われます。自分でも原因を調べて、トイレの後は必ずウォシュレットをして後ろから前には拭かない、とかサイトに書いてあるようなことは気を付けています。水分もとるし、排尿も我慢しません。なのにまたも膀胱炎にかかっています‥。父には「また?!そのうち膀胱ガンにでもなるんじゃないか」と言われ、母には「やりすぎでなってるんじゃないの?」と言われました‥。5年前から付き合っている彼氏がいて、確かに今でも週2~3回くらいはしていますが、関係あるんでしょうか?性行為の後に、長時間排尿を我慢するのは良くないのは知っていたので、我慢しないようにしていたし、ウォシュレットもしていました。私のように、頻繁に膀胱炎になる方はいますか?これ以上ないかもしれませんが、膀胱炎を予防する方法はありませんか?お願いしますm(__)m 毎回毎回とても辛いです‥

  • 急性膀胱炎になりました。

    急性膀胱炎になってしまいました。。 新しい彼とかなり久しぶりにセックスしたので、性器から出血してしまったこと その後きちんと性器を洗わなかったこと、 セックスの翌日の夜、生理が来てしまったこと 季節柄、体が冷えがちなこと 仕事が忙しく水分・トイレを充分とっていなかったこと など、悪条件が重なったからと思われます。 膀胱炎になるのは初めてではないものの、かなり久しぶりですが 重症ではないものの(普通に生活できる) これまで経験したのは、残尿感程度のものだったのに 今回のは突然の尿意、排尿後の痛みなど、いつものよりはひどい気がします。 仕事が忙しいのと、日常生活にまったく支障がないので 医者に行く前に2~3日ちょっと様子をみてみようかと思ってるのですが、 急性膀胱炎が慢性膀胱炎に移行しちゃうことってあるのでしょうか? 彼とセックスしたのは今回初めてなのですが、 次回、性器を傷つけないように無理な体位などはとらずに 清潔に気をつけて行為をしてほしいと思うのですが、 彼に膀胱炎になった・・・と言ったら、引かれてしまうでしょうか? 彼はちょっと繊細な人なので・・・ アドバイスお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の膀胱炎

    妊娠7週目に入ったばかりです。 軽率だとは思っておりますが、相棒と久しぶりに会った為、2~3度ほど生で性交してしまいました。 妊娠前はほとんどゴムをしていたのですが、既に妊娠しているから生でも大丈夫だろうと思ってしまったからです。 そしてそれが原因だとは思っておりますが、その夜から膀胱炎になってしまいました。 以前より慢性的な膀胱炎で、多いときは月に1度ほどの割合で膀胱炎にかかっていましたが、ここ一年は比較的平穏で、膀胱炎にかかっておりませんでした。 夜中に目が覚め、トイレに行くとその後残尿感と痛みで眠れないほどつらいです。 10分に1回くらいの割合でトイレにへばりついてしまいます。 今までは、膀胱炎になったら薬を飲んだりしていたのですが、妊娠中の薬の服用は危険だという事から、自然治癒を試みた方がよいのでしょうか。 それともお医者様に一度診ていただいた方が良いでしょうか。 病院に行くのであれば、以前も受診したことのある泌尿器科に行くのが良いのか、産婦人科へ行くのが良いのか悩んでいます。 そして、7週目というこの初期にお薬を飲んで大丈夫なのでしょうか。 ご経験がある方いましたら、宜しくお願いします。

  • 慢性膀胱炎を予防するには・・

    慢性の膀胱炎に悩まされています。 毎日1.5L以上の水分を摂取しているのにもかかわらず(ジュース類)、 排尿には、白い浮遊物が大量に浮いており、尿の色も濁っています。 以前、カテーテルを挿入して排尿していました。 その時から、膀胱炎・尿道炎を頻繁に引き起こしてしまいます。 こういう場合は、泌尿器かの診察になるのでしょうか? また、診察の経験がある方にお聞きしたいのですが、どういった診察をするのでしょうか? 今現在、排尿時に痛みがあるので、診察時の内容に不安を感じています。