• 締切済み

小さな「さるぼぼ」

とても小さな「さるぼぼ」を作ろうと思っています。 布の大きさは5センチ×3.5センチ。これに付ける頭ですが、普通は布に綿をつめて丸めたものを使いますが、余りにも小さいので他の丸い形のもので代用できないかと考えています。小さくて丸いものでペイントできるも物を探しています。大きさは0.45~05ミリくいらで。 これをボンドで身体部分に取り付けます。 何かありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • bokumi
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.2

下記の参考URLにいってみてください。 分かりやすいと思います。 発泡 FY-6 球というものが使いやすいです。

参考URL:
http://www.craftmax.net/search/result.asp?shopcd=1
noname#31832
質問者

お礼

確認してみました。 希望のサイズがありませんでした。 他のものでの代用を探してみますね。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bokumi
  • ベストアンサー率32% (18/56)
回答No.1

ポリエスで、できた丸い物が手芸関係の店で売っているのでそれを代用してみては?

noname#31832
質問者

補足

すみません!どのようなもでしょうか? 画像等参考になるものありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • さるぼぼを飲んでしまったみたいで・・

     飛騨高山のお土産の”さるぼぼ”のストラップが付いた携帯を7ヶ月の娘がなめていました。あわてて良くみると、ストラップは切れて人形部分がおちていました。・・・が上半身だけなんです。手足のついた下半身がどこを探してもみあたりません。  当の娘は泣くでもなく、携帯をとりあげられて不服そうなだけ・・。  ピンや釘のような鋭さはないものの、手足の部分は布をよってあるので少し尖って固めです。(そのもの自体は布製・綿入りです)病院へ行くべきなのでしょうか・・。かかりつけの小児科は休みなので救急で・・。または、しばらく様子を見ても良いのでしょうか。  飲み込みにくそうな物なのに、声も出さず、なきもせず、かといって部屋中さがしても見つからず、残った上半身は娘のよだれがべっとりで・・。今は寝ています。  娘に申し訳なくて、少しパニックです。どうするべきか、教えてください。

  • ぬいぐるみの目の付け方

    閲覧ありがとうございます。 手芸初心者です。 今結婚式用にウエルカムベアを制作しています。 結婚式用なので、ほつれるとか、汚くなるとかは無いようにしたいと思っています。 キットを買って説明書を見ながら作っているのですが、 "目と鼻をつける"ところで詰まってしまいました。 説明書には"目打ちで穴をあけボンドを流し込んでから差し込む"とあり、 キットにはキノコみたいな形の部品(黒目+差し込む柄の部分)が入っていました。 ・目打ちの使い方を知らないのですが、どのくらい開ければいいのでしょうか。 (柄の部分は直径3mmくらいです) ・目打ちを持っていないのですが、代用できるものはなにかありますか? (ネットの画像をみるとキリでもできそうですが・・・) ・"ボンドを流し込む"とはあけた穴に流し込むと思うのですが、 ボンドだけでしっかり止まるのでしょうか? (綿の中に差し込む形になると思うのでボンドで止まるのか不安です) 以上、よろしくお願いいたします。

  • どうやったらとれますか?

    綿100%の柄物の布に、ガムテープが張り付いたまま1年くらい経ってしまっていて、粘着部分がすごいことになってしまっていました。ボンドのように張り付いていて、指についた粘着質も、石鹸で擦ってもとれず、たわしでごしごし擦ってやっと取れた感じです。 職場でのことなのですが、とりあえず何とかしようと家にその布をもって帰ってきましたが、どうやったらキレイにとれるでしょうか。何か良い方法はありませんか?

  • 布の補修

    作業着の股に穴が開いてしまたので補修しようと思い、補修用のボンドと布を用意しました(布は裾を補修した際の余り布) いざ塗って穴の部分へ貼りつけたところ、乾いて来たら表側が白くなったしまいました どうにかしてこの白くなったのを元に戻す方法はないのでしょうか? ちなみに作業着の素材はポリエステル80%、綿20%です

  • パペットの作り方

    ミシンは持っていますが、入園グッズも必死に作るようなド素人にアドバイスお願いします。 写真は市販のパペットなんですが、ネットで調べてもミトンの様な二枚布?のパペットしか見つからず、このように丸みのあるパペットを作りたいのです。 パペットの膨らみはスポンジの様な物が使用されていますが、綿か、厚みの生地を間に挟むように代用したいと思っています。 パターンは正確に作れませんが、形は簡単なのでどうにかなるかな?と思いますが、 縫い方の順番というか流れと、布の合わせ方?がわかりません(>_<) どなたか簡単なイラストまたは文章説明お願いします! 説明不足等あるかと思いますが、宜しくお願い致します。

  • 接着芯の代用品に

    今まで、接着芯の必要性をあまり実感したことがなく、しかも意外と値段が高いのでなかなか手が出せません。例えば、手元にある不必要な生地に手芸用ボンドを塗って、接着芯代わりに使用することは不可能なのでしょうか? また、通常の綿状の接着芯ではなく、普通の布状の物に糊が付いている生地が一枚あります。わりと厚めの生地で裏地用だと思うのですが、接着芯を必要とする手芸をする場合、こちらでは厚みが足りないことになりますか?

  • 麻混リバーシブル等 布の使い道

    先日写真撮影のために、何枚か布を購入しました。 写真撮影は終わったので、布の今後の使い道を考えています。 112*150センチで、水色のギンガムチェックと、水色ベースで水玉が地の色の、麻混リバーシブルです。 服にするには大きさが足りないかなと思います。 リバーシブル布ということで、リバーシブルのバックもいいのですが、ふつうの状態でリバーシブルの布だということが生かせると理想的です。 また、112*200センチのストライプの布も3枚購入しました。 ピンクと地の色(白)のストライプの布が1枚と、緑と地の色(白)のストライプの布が1枚です。この2枚は、5センチ幅のストライプで、普通の綿です。 そして水色と地の色(白)のストライプの布が1枚あり、これは1センチ幅のストライプです。ただ、普通の綿のような手触りではなく、若干固めでごわごわしている感じです。 ストライプ幅の大きなものはテーブルクロス等が合うとは思うのですが、我が家にはテーブルクロスを敷くようなテーブルはありません。クッションカバーも考えましたが肝心のクッションがなく、枕カバーはテンピュールなので、いらないかなーと思います。 小物がいいとは思うのですが、普段裁縫などしないので、布にあった小物が思いつきません。 ダメな項目が多すぎて申し訳ないのですが、なにか布を生かしたすてきなアイディアを授けてくだされば、と思います。 よろしくお願いします。

  • がま口の口金の付け方…

    100均セリアで幅9センチ程のがま口を買ってきてネットで調べて型紙を作って本体を仕上げていざがま口を取り付けようとしたら本体に紐を縫い付けて溝に押し込んでも滑るのかでガッチリハマる気配も全然なくて紐が細いのかと太さを変えたりしてもツルツル滑ってズレるだけで全然完成に至りません… 溝にボンドもしっかり塗ってますしネットでやり方見てやってもです…紙紐をマイナスドライバー使って後から入れても縫い付けて入れても抜け落ちてくる感じがして留まってくれません 溝の幅は5ミリくらい、布は薄布に接着芯とドミット芯を挟んで作ってます どのようにしたら完成に至るでしょうか?新たに作成したいとこてすけど貴重な布でもう無く作れません… 詳しい方よろしくお願いします(人ω<`;) 見にくいもですが一応スクショ載せておきます

  • 似てるけどミミズじゃない!

    今朝、奇妙な虫(?)を見つけました。ミミズのようですが微妙に違います。体長7cm位で太さ1ミリ位。色はほとんどの部分が黒に近い茶色で頭の部分(?)数ミリだけはいわゆる茶色。そして、決定的にミミズと違うのは頭(?)の形。旨く表現できませんが、船の錨のこじんまりした形?要するに頭の部分だけがあごが張りだしたように横長いのです。これは何なんでしょうか?害はないのでしょうか?直射日光の当たるアスファルト面を這って歩いていました。普通ミミズだと日光で干涸らびてしまいますよね!どなたか詳しい方教えてください!ぎらぎら光って触るのも怖いほどでした・・・

  • 木のお盆の縁が2センチくらいV字型に欠けて破片が無くなってしまいました

    木のお盆の縁が2センチくらいV字型に欠けて破片が無くなってしまいました。 修理方法をお教え下さい。紙粘土・石膏・粘土・プラスティック等の塑形材などで欠けた部分に成型して ペイントをするか、V字を平らにカットしてそれに合わせて木材片を作りボンドで接着してペイントする などが考えられますが難しそうです。塑形材は木材に固着するのでしょうか。 ご教示お願い致します。