- ベストアンサー
- すぐに回答を!
歯列矯正中の虫歯
現在歯列矯正中です。 矯正前に歯と歯の間が何本か茶色になっていて虫歯になっているのは 知っていたのですが、酷い虫歯ではなかったため、必要最低限の虫歯を治し矯正を始めました。 ところが最近歯がきれいに並び始め、歯の間の虫歯(茶色)が無だっていました。 先生に聞いたら歯並びが直ってから治療しますと言っています。 前歯なので気になりますが・・ 歯並びがよくなると、治療しやすくなるのでしょうか? ちなみに最終的にホワイトニングして終わりにしたいのですが、その場合ホワイトニングする前に治療するようになるのでしょうか? 特に専門家のご意見伺いたいです。 (経験者の方もご意見ください)
- niko2niko2
- お礼率61% (24/39)
- デンタルケア
- 回答数1
- ありがとう数4
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- cookiekun
- ベストアンサー率66% (4/6)
歯と歯の間が虫歯になっているのでしたら、 そこの虫歯を削って歯と同じ色の樹脂でつめるような形になるでしょう。 歯と歯の間を治療する時に一番ネックになるのが歯と歯の間の隙間です。 適正な幅にしてあげなければ物がつまりやすかったり、 前歯の場合には隣のはとの隙間がデンタルフロスが通るくらいの幅にしてあげなけれまた虫歯になってしまいます。 今の状態では隣の歯との位置関係がわからないので 歯がきれいに並んでから治療するのは適切な判断だと思いますよ! ホワイトニングはそこまで大きい虫歯がなければ (1)矯正(2)ホワイトニング(3)虫歯の治療 という順番にしたほうがいいと思います。 樹脂はホワイトニングで白くすることができないので 先に樹脂でつめてしまうと色が違ってくる可能性があります。 なので先にホワイトニングをしてから白くなったほかの歯にあわせて 樹脂をつめるのがベストだと思います☆
関連するQ&A
- 歯列矯正と顎関節症
私は前歯の歯並びが非常に悪く、糸切り歯が出っ歯ぎみで上と下の歯が互い違いに入れくんでいます。(奥歯の歯並びは良いです。)そのせいもあるのか顎関節症で、夜寝るときはマウスピースをはめています。 先日いつも通っている歯医者で前歯を審美歯科の様な歯列矯正?をすすめられました。上と下の前歯(10本程)の神経を抜いて歯を削り、保険適用のプラスチックの被せものをして歯並びをよく見せるというやつです。 鎖をつける様な矯正は私の顎の調子もあり、しない方がいいとのことで、見た目も綺麗になり、前歯の噛み合わせが良くなることで、顎関節症も良くなるのでは、という意見でした。 長年歯並びの悪さのせいで悩んでいたことと、矯正より安価で短期間(4ヶ月といわれました)の治療とのことで、最初は乗り気だったのですが、やはり虫歯もない健康な歯を触ることは不安で、ここで色々調べていると、神経を抜くと歯が死んでしまうため、将来歯が残らない等という意見をみて悩んでいます。 歯列矯正は顎関節症や将来のことを考えると実際のところどうなのでしょうか。やはりやめたほうがいいのでしょうか。 ちなみに私は27才でマウスピースを作った歯医者も歯列矯正をすすめてきた歯医者です。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯列矯正をするには虫歯を治さないと駄目?
こんばんは、いつもお世話になっています。 以前こちらで歯列矯正について教えて頂きましたので、歯列矯正をしようと決めたのですが 今日行きつけの歯医者で歯列矯正をしますと言うと 「虫歯を全部治してないと歯列矯正は出来ないよ」というのですが、本当なのでしょうか?? 小さい虫歯の場合も駄目なのですか? この歯医者だけこう言っているのかな?と思ったのですが 一般の歯医者でもそうなのでしょうか? 又、もし全て虫歯を治療しないと歯列矯正をやってもらえない理由はわかりますか? 教えて下さい、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 虫歯・銀歯・虫歯予防・歯列矯正について
題名どおりです。私は高1なんですが、八重歯で、虫歯になりやすいです。 (1)私の通っている歯科では先生がすぐに銀歯を入れます。 小さな虫歯でも大きな虫歯でもです。 他の歯医者もそうなのでしょうか?? 前に通っていた所は虫歯治療でも銀歯じゃなかったです。 このままでは全部の歯が銀歯になってしまいそうで怖いです。 (2)私はきれいに歯磨きをしているつもりなのですが、すぐに虫歯になってしまいます。 虫歯予防のいい方法はありませんか?? それに、虫歯になりやすい歯でも歯列矯正をしてもいいのでしょうか?? (3)歯列矯正についてなのですが、私はかみ合わせが悪いそうです。 でも、歯列矯正をすると、何年か後に頭痛や視力低下や肩凝りの症状があらわれる可能性が高いと聞きました。 実際、どうなんですか?? 長文になってすみません。。。
- 締切済み
- デンタルケア
- 歯列矯正
こんにちは。26歳男子です。 僕は上の歯並びか悪いので周りから矯正するように勧められます。 今、僕の歯は、下は普通なのですが、上の歯の前歯が若干サメのように内側向きになってます。 そして、前歯から2番目の右となりの歯は、入りきらない感じで、横向きに無理やり生えてます。 そして、犬歯も無理やり生えてきたので、吸血鬼並みにとんがってて、他の歯よりも一歩前から生えてます。 なので前歯から犬歯までの並び方は横一列みたいな感じです(右横の二番目はもうすこし前にいってます) 口を開けると歯の並び方が、長方形に近い台形になってます。 矯正する場合前から3番目もしくは4番目を抜くと聞きましたが 出来るだけ抜きたくはありません。抜くしかないのならしょうがないですが。 そして下の歯は普通なので上の歯に合わせて抜くなんて嫌です。 歯列矯正とはどんな治療をするのでしょうか?どんな治療方法があるのでしょうか? 治療方法、治療過程、費用、期間、不安なことがいっぱいです。 どなたか、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯と歯の間の虫歯(矯正中)
矯正をしていて 全部の歯にはりがね?を つけているのですが 右前歯とその右側の歯の間に 虫歯のようなものが できてしまいました… 前と裏からでは 見えていないので 間のところだけです 小さいですが 茶色(黒)いです 矯正をしているので はりがね?があると 治療はできないでしょうか? できるのなら そのまま歯医者に 行こうと思いますが 無理なら矯正の先生に 相談して一度とって もらおうと思います… どうすればいいでしょうか…
- 締切済み
- 病気
- 歯列矯正について
私は以前から出っ歯気味なことを気にしていたんですが、一年ほど前、知人に私と同じくらいの出っ歯の子がいてその子が歯列矯正で歯を4本抜歯して現在治療中ですが見違えるほど綺麗になっているのを見て私も歯列矯正したいと思い、矯正歯科に行きました。 しかし、歯並びもいいし健康な歯を抜くのはもったいないといわれ、歯医者さんに反対されてしまいました。 しかし、私は横顔や笑った時の顔などがとても気になるので、できれば抜歯してしまいたいのですが、歯列矯正の経験者で健康な歯を抜いた方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか? 歯医者さんに止められるということは止めたほうがいいんでしょうか?
- 締切済み
- デンタルケア
- 歯列矯正って痛い?
私は22歳の女子ですが、噛み合わせがズレていて、矯正を考えてますが、噛み合わせまで治すとなると、痛いのでしょうか? また、成人してから、仕事などで不規則な生活が続いていたら歯茎が弱ったような気がします。結果、歯並びが以前より悪くなった気がします。もう何年も虫歯ができないので歯医者には行ってなかったのですが、最近は歯の裏に異物感があったり、〈歯石でしょうか?〉歯茎も弱くなったし、歯並びも気になるので歯医者に行こうと思いますが、先にも述べた通り、矯正も考えているので、まず何からしてらいいか良く分かりません。矯正歯科でも、歯石などはとってくれるのでしょうか? また、矯正の費用はだいたいどれくらいなのでしょうか? 私は上下の前歯の何本かを考えてます。最近は透明の器具もあると聞きましたが、そのようなものだとまた高くなるのでしょうか? もう一つ気になることがあるのですが、幼少期に治療した虫歯の治療した部分以外の所が茶色く変色してきたのですが、何故でしょうか? 沢山質問してしまいましたが、お詳しい方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- デンタルケア
- 歯列矯正をやるべきか
歯列矯正を検討しています。 ・空きっぱ ・前歯二本が斜めに生えている ・前歯四本が前に出ている ・上の歯と下の歯の隙間を無くしたい 以上の四点が気になり部分矯正を考えています。周りにはする必要がないと言われます。 真正面(一枚目の画像)から見るとただ空きっ歯なだけですが、少し下から見ると前歯が出てることにより隙間だらけです。 サ行の発音がしづらいです。 皆さんがこの歯だったら歯列矯正しますか?
- 締切済み
- デンタルケア
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 歯並びを直したら、歯と歯の間がくっついて虫歯直せないんじゃ・・・ と不安でした。 ホワイトニングに関してはよく、虫歯を治してからホワイトニングするようなことを聞くので、先に直しちゃうと、見える場所だと、色の差が出ちゃうな~と思い疑問でした。 まあ、まだ矯正が長く続くので先の話ですが、 とりあえず、フッ素ジェル使って今ある虫歯を酷くしないように 努力します!L(-▽-)」