• ベストアンサー

引越しによる新聞の中途解約

noname#44083の回答

noname#44083
noname#44083
回答No.1

とりあえずはまだ連絡してないんですよね。 普通に理由を言って、丁寧に断わってみてください。 大抵は、残念がっても止めてくれますよ。 私は仕事上でも、個人的にも、契約中でも解約した事がありますが、そのような目に合った事はありません。 (仕事上では3回、個人では2回)

naminamiko
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 引越しによる新聞の途中解約について

    はじめまして。 非常に困っているので質問させていただきます。 今、ほぼ無理やり契約させられた新聞を購読しています。 まだ2ヶ月分と少し(そのうち1ヶ月無料)しか購読してませんが、 2月の中旬に引っ越すことになり、チャンスだ!と思い 集金にきたおじさんにその旨を伝えました。 すると、契約の時には 「引越しとかの場合は云ってもらえれば解約できるよ」みたいなことを 云っていたにも関わらず、 引越すから解約したいというと 「1年契約だから無理!引越し先でも続けて取ってもらわないと困る」の一点張りです。 は、話が違う・・・。 他の質問を見ると、引越しの場合は解約できると云うものも ちらほらあるようですが 本当に出来るのでしょうか・・・。 ゴミ袋や商品券や、洗剤なども無料でいただいてます。 (別にいらないけど) 違約金や、それらのお金を払えば、なんとかなるんでしょうか? 引越しはもうすぐだし、とても困っています。 よろしくお願いします。

  • 新聞の解約

    今年の7月頃に新聞の契約をしまして、今年の10~12月と来年の4~6月の計6ヶ月の契約なのですが、来年の4~6月の契約の解約を考えています。 来年の3月に引越し(今の家と然程離れていないところなのですが)をする予定で、それを理由に解約するのは可能でしょうか? もしくは、他に何らかの理由をつけて解約できるんでしょうか?

  • カテゴリー間違ってたらスミマセン。新聞勧誘についてですが今年の6月位に

    カテゴリー間違ってたらスミマセン。新聞勧誘についてですが今年の6月位に新聞勧誘員がリサイクル品回収と言って嘘をついて新聞の勧誘に家に来ました。 で来年の1月~3ヶ月間購読契約させられましたがその時、もしその購読期間にその住んでいた所に居なければ料金は発生しないと言われました。それで、最近、その住んでいた所から県外へ引っ越ししました。 と言う事はその新聞販売店配達エリア外と言う事から特に配達されのでしょうか?実際新聞は今読む時間もので本当はいりません。エリア外なら引っ越ししたら管轄外で特に何もないと聞いたことはありますがどうなのか困ってます。

  • 新聞の解約はできますか?

    私の母は訪問販売や勧誘に弱く、頼みこまれると断れません。 いつも家族で相談して決めてから、契約するように言っていたのですが、 粘られたり、何度も頭を下げられると断れないようです。 そして遂には5~6年先まで新聞の契約をしてしまいました。 母はいつも契約したことを隠すのでクーリングオフができません。 しかし、母はテレビ番組以外は読まず、実際に新聞を読むのは父です。 父には読みやすい新聞があり、毎年新聞社が変わることに腹を立てています。 毎年、揉めるので新聞の契約は一切やめることにしました。 そして、今までの契約は市民相談センターに頼んで、 両親は高齢で目が見えづらいので新聞購読は不可能と言う理由で解約してもらました。 勧誘員の中には契約期間が来た時に嫌なら止めても良いようなことを言っていく者もいたそうです。 但し、どの新聞社かは憶えていないようですし、証拠も残っていません。 実際、新たな契約期間が来年1月から始まります。そして、早々と新聞がポストに入ってきました。 やはり解約は出来ないのでしょうか?

  • 新聞の解約について~「引越すので」と断ったら「引越し前に言ってくれれば大丈夫」だと言われました~

    昨日、「廃品回収のお知らせです」と言われたので玄関を開けたところ、若い男の人が立っていました。実は彼はY新聞の人で、新聞の勧誘をされました。 私は来年の2月上旬に、就職のために引越しをする事になっていますので、それを理由に断りました。しかし彼はそれでも諦めず、 「2月に引越しをするなら、2月からで契約をしてくれないか」 「引越しなら仕方が無いから、1月末に言ってくれればちゃんと解約できる」 「自分は全然契約が取れなくて昨日も怒られた、今日こそは契約を取って帰らないとどうしようもなくなる」 「誰も損はしない、人助けだと思ってお願いします」 等と並べ立て、愛想は良いものの目が笑っていない様子や玄関を閉めさせようとしない行動に怖くなり、契約書にサインをしてしまいました…。 しかし、今朝になってから色々考えてみたのですが、やっぱりクーリングオフの期間中に解約を申請しないとまずいのでしょうか?仮に言われたとおりに1月に「引越すので契約は無かった事に」と言ったとして、本当に無かった事にしてくれるものなのですか? というか、クーリングオフが昨日21日から8日間ですので、ものすごい年末になるんですが果たして間に合うのでしょうか?! 相談しようと思ったら市の消費者センターは連休中だし県の消費者センターにはつながらないしで、とても困っています。 どなたか、お知恵を貸してください…!! また、発泡酒を1ケース置いていってくれたのですが、これには手をつけないほうが良いのでしょうか?サインしている最中も携帯の番号やメールアドレスを聞いてきたりして、なんかもうすごく怖かったので慰謝料として貰っておきたい気分なんですが。

  • 引越しによる新聞購読料

    引越しにより新聞購読をやめるのですが、新聞販売店から契約期間中の途中解約であり(残約2年)今までにあった約半年分の無料購読料を一括支払いの要求がありました。引越し先で同じ新聞の購読があれば支払いの必要は無いとの事ですが、契約時には引越しした場合は契約は無効となるとの話でした。引越し先では購読するつもりはありません。購読は販売店との契約と理解しており新聞社との契約とは理解してません。 一括支払いに応じなければならないのでしょうか?

  • 毎日新聞の契約を途中で解約できますか?

    新聞屋さんはヤ●ザまがいの怖いところと思っていますので、同じご経験をお持ちの方がいらっしゃれば、販売店へ問い合わせる前に理論武装できるかなと思って、質問させていただきました。 来年の4月から海外へ引っ越すことになったので、3月で毎日新聞の購読をやめたいのですが、今の購読契約書は「23年5月1日から25年4月末日のセット」と書かれています。「セット」というのが気になるのですが、購読契約書の裏に書かれている以下の文言で、契約解除可能でしょうか? ------------------------------ (おねがい) 1.月の途中における購読の開始または中止の場合は、次の計算方法で購読料を申し受けます。   お支払額=月極購読料/30×ご購読回数 2.購読料の改定が行われた場合には、『新購読料』と致します。 3.購読契約期間内の転宅は『契約満了日まで』継続購読とします。 ------------------------------ 上記、 『』 部分は、実際には下線で強調されています。 3番によれば、引っ越しが理由では解約できなさそうですが、海外への引っ越しでも解約不可でしょうか?どうしても解約不可の場合、「同じ契約料金で海外まで送って下さい」と言えば、素直に言う事を聞いてくれるでしょうか。

  • 新聞購読の解約について

    半年以上前に新聞の勧誘があったんですが他の新聞を購読しだしたばかりだからとお断りしたのですが、その契約の後でいいからとかなり先の契約をしました。 そして今月から新聞の購読が始まったのですが旦那が「前の新聞の方が地方版があるからいい」と言い解約しておくように言われました。 でも契約時に営業の方が言っていた景品(ビール・洗剤)を購読が始まる前に郵送されているのでもう現品はない状態なので解約を言ってもいいものなのか迷っています。 私としては1カ月分の購読料を払って解約に応じてもらえればと思っていますが・・・やはり上記の内容で解約したいといっても無理なのでしょうか? 購読申込書を確認したんですが署名日が記入していません。印鑑も押していません。(こちらの控えに押していないだけかもしれません) 2年間の契約になっています。(営業の方が半年無料にすると言っていたのですが契約書を記入している時に1年間で3カ月づつに無料にすると言われました) クーリングオフもできるのかどうかがわかりません。 乱文で申し訳ありませんがどうすればいいのかわからず大変困っています。 どのように対処すればいいのでしょうか?

  • 新聞の解約について至急教えて下さい。

    新聞の解約について至急教えて下さい。 これまで購読していた新聞の内容がよくないので解約しようとしたら、 H20年11月16日付けの契約でH22年7月1日から12ヶ月間の 購読契約があるので、解約できないと言われました。 契約書の印を見ると普段私が使っているものではなく、妻の認め印で、 購読していた新聞の販売員が私の留守中に妻に頼んで契約させたようです。 (2年近く前の話なので妻もよく覚えていません。) 契約書には「半縛り」というスタンプが押してあります。 2年近くあとから1年間の購読を約束させるような契約を解約することは できないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 読売新聞解約出来るか

    今読売新聞を購読してますが、産経新聞に変えたいので読売新聞を解約しようと思います。 以前も解約のためにあれこれ手を尽くしたのですが解約に応じてくれなくて、止む無く購読する事になりました。 どうすれば解約出来るでしょうか? ちなみに契約は来月の3月までです。

専門家に質問してみよう