• ベストアンサー

センター試験の持ち込み許可物はシャーペンでもOK?

a-k-aの回答

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.2

シャープペンシルで受験しました.大学に合格したのできちんと採点されていると思います(^^ゞ 追試は病気・事故などの際に申請すれば(診断書など証明書が必要)受験できるものだったと思います. ただし本試験より難しい内容になっているので点数は低くなると考えてください.

Micanakasima
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!参考になりました!

関連するQ&A

  • センター試験 追試験

    センター試験の追試験ですが、これ、やるべきでしょうか? なんかみんなやらない方がいいと言うのですが、実際は最近のやつだけでもやった方がいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • センター試験過去問について

    こんばんは。センター試験も残り1ヶ月を切りましたが、演習用の教材でどれを優先すべきか困ってます。 直近10年分の過去問は全て2回分解いてしまい、直前の演習で何をやるべきか迷ってます。主に国語と英語です。 (1)過去3年分の追試験の問題 (2)10年以上前のセンター本試験(2008年以前) (3)河合塾などのマーク式総合問題集 (1)は最近の傾向に近いが難易度が高い (2)はセンター本試験ではあるものの古くて今とは傾向が違う (3)は本番の傾向に似せてはいるもののセンター試験の作成者が作っている問題ではないのでややズレがある?と聞いたことがある という感じなのですが、上記の3つのうちどれを優先して解いていくべきでしょうか? ちなみに現時点で8割~8割5分くらいは取れているので、本番までの試験形式への慣れのために使う感じです。 回答よろしくお願いします。

  • センター過去問(追試験)ってやるべきですか?

    はじめまして。センターを控えた国公立理系志望の高3です。センター受験科目は、英語、数学、物理、国語、化学、地理です。 過去問(本試験)や河合の黒本、駿台の青本は終わっちゃって、これからやる問題集が切れてきました。 なので過去問(追試験)もやろうかなと思っています。 しかし学校の先生は追試は難しいからやっても意味ないと言っていました。 そこで質問なのですが、本試験と追試験のレベルが違いすぎてやらない方がいい科目ってなんですか?また、やった方がいい科目とか何年分やった方がいいとか教えてください。お願いします!!

  • 2014センター追試難易度予想

    2014センター試験追試験の難易度予想 子供が風邪で、2014センター試験追試を受けなければいけません。数学1A、数学2B, 物理1,化学1の難易度は、やはり本試験より難しくなるのでしょうか?どなたか過去の事例にもとづいて予想して頂けませんか?本試験の基づいて出題されそうなとこを予想していやだけませんか?

  • センター試験未受験の次の年の受験の可否について

    一浪の浪人生です。今年度のセンター試験を本試・追試共に受けれませんでした。 本試験の前から体調を崩し、追試験までに症状が回復せず、追試験受験の申請もしませんでした。両親と相談してもう1年浪人させてもらえることになったのですが、知人から、未受験だとその後の年に出願しても受験できないと聞いたのですが本当なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • センター試験(追試)の過去問

    センター試験(追試)の過去問を探しています。ネット上にあると思っていたのですが、なかなか見つかりませんでした。 具体的には、 2011の化学、生物、倫理の過去問 2010の化学、生物の過去問 を探しています。 東進のHPの過去問データベースも見たのですが、追試はありませんでした。 もしネット上にあるならば、教えていただけると助かります。

  • 大学入試センター試験

    センター試験の追試の問題が掲載されていて、ダウンロードできるHPがありましたら、おしえてもらえませんか? 本試験はあちこちで見つかるのですが、追試験はなかなか見つけられません。

  • センター試験で机に置くもの

    過去にセンターを受験したことがある人にお尋ねしますが、試験中、鉛筆とシャープペンは何本ずつ机上に置きましたか? 私は2本ずつでいいかなと思ってるのですが… あと、鉛筆削りって、使います⁇(使うほど先丸くなる?)

  • 1997、1998年度 センター試験の過去問をさがしています。

    :1997、1998年度の漢文: のセンター試験の一次試験と追試の問題をさがしているのですが、なかなか見つからずに困っております。 もしありましたら、解答もあるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 平成18年度センター試験

     平成18年度のセンター試験の追試問題が出てこないのですが、どうしてでしょうか?  私なりに3つの理由を考えました。 (1)、平成18年度は追試がなかった。 (2)、文部科学省のお達しにより、追試問題は公表しない制度になった。 (3)、単に公表が遅れているだけで、追試はもうちょっと先の時期に公表される。  どれかが当たっているのでしょうか?