住宅完成後の窓の移動について(2×4)

このQ&Aのポイント
  • 大手ハウスメーカーで新築した住宅の窓移動について困っています。窓の位置がずれていてみっともないですが、壁の強度や外壁への影響はないのでしょうか?建築方式は2×4で外壁はモルタル吹きつけです。
  • ハウスメーカーからは窓をずらすという対応をしてもらえるとのことですが、壁の強度や外壁への影響が心配です。設計士はその壁が構造計算に関係ないと言っています。
  • 窓の位置がずれていることによる壁の強度や外壁への影響は心配ですが、建築方式が2×4で外壁はモルタル吹きつけということなので、問題ない可能性が高いです。ハウスメーカーと相談して対応してもらうことをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅完成後の窓の移動について(2×4)

こんにちは。いつもお世話になっています。 このたび、大手ハウスメーカーで自宅を新築しました。 しかし完成してから気づいたのですが、飾り窓(横30センチ、縦2メートル)の位置が50センチほどずれていたのです。 1階から3階まで幅をそろえてつけたつもりが、2階だけずれていてみっともないことこの上ないです。 ハウスメーカーは平謝りで(前代未聞の単純ミスだそうです)急いで直すといっていますが、今ある窓をつぶして50センチずらしたところにまた穴を開けて窓を取り付けても壁の強度やすでに吹きつけも綺麗に完了している外壁などになんの影響もないのでしょうか?たとえばひびが入ったりとか・・・? ちなみに建築方式は2×4、外壁はモルタル吹きつけ、設計士さんは該当の壁は構造計算に関係ないと言っています。 どうかお知恵をお貸しください。お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIY-suki
  • ベストアンサー率30% (179/596)
回答No.1

枠組み壁工法の家は壁自体が重要な構造材です。 在来軸組み工法のように柱などで支えられていない為、 簡単に壁の撤去や開口を開けることができません。 位置をずらす事は可能だと思いますが、 壁一枚分交換と単純な補修では強度に差が出ると思います。 また、モルタル吹きつけ部の他の部分と微妙な差ができると思います。 内部工事も伴い大掛かりな工事になりますね。 サッシ廻で防水性が重要ですので 防水シートの連続性な施工なども重要になると思います。

naoko34
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ございません。 結局今ついている窓をふさぎ、新たな窓をつけることになりました。 不安はありますが、とても大手メーカーなので、明らかにそれが原因と見られる損害が発生したときにはしっかりフォローしてもらえるとのこと、もう一から建て直すわけにも行きませんので、今急ピッチで工事を行っています。 このたびは助言をいただいたことで、メーカーとの話し合いに臨む際の心構えができました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 窓の増設

    部屋を仕切2部屋にしたいのですが、一つの部屋には窓がなくなってしまいます。予算がなく仕切るのは自分でなんとかしようとおもうのですが窓はそうもいきません。木造で外壁はモルタルです。窓を付けるのは2階です。だいたいいくらくらいかかるものでしょうか。

  • 雨漏り

    家を建てて、3度目の雨漏りです。今回は、雨返しからとのことで修理をするのですが、建築関係に詳しい方、教えてください。 うちの外壁は、1階がガルバ2階がモルタルです。ガルバとモルタルの堺に雨返しがあり、そこの壁を縦30センチ、横9メートル切って壁をはがし修理するとのことですが、強度とか問題ないのか心配しています。モルタルの構造もよく理解していないのですが、詳しい方、教えてください。工務店に直してもらうしかないのは分かっていても、3度目になると、信用できず困っています。

  • 窓上の間柱位置をモルタル外壁から探すには

    窓の上部に「アルミサッシ軒」を取り付けしたく、ホームセンターで取り寄せてもらいました。 取り付け場所は、1階の幅1間高窓(アルミ製標準寸法)の上部になります。 取り付け方は、「軒」製品本体(192センチx60センチ)両端を、外壁越しに窓額縁柱にビス(75ミリ)留めし、あとの2ヵ所も、外壁越しに間柱にビス留めするように指定されています。 間柱は、大工さんのリフォーム作業中に2本入っていたのを記憶しています。この間隔は通常45センチと聞いております。 前置きが長くて済みませんが、ビス留めする間柱の位置をモルタル外壁から測る方法、又は探す方法を教えていただきたくお願いいたします。

  • 床下の基礎と外壁のヒビは本当に大丈夫??

    こんにちは。 このたび建売住宅を購入の契約をして、手付け金を払い込んだ状態です。 来週に引き渡し前の内覧がありその後引き渡しとなりますが、この前床下と外壁にヒビを見つけました。 営業の方が言うには、外壁のひびは基礎じゃなく吹きつけリシンの表面上のもので心配は要らないし、床下の基礎のひびもコンクリの上にモルタルを塗ってあるんですが、そのモルタルのひびだから心配要らないと言うのです。 もう契約してしまつた後なのですが、どうしても気になり質問させて頂きます。 あともう一点、うちは2×4で窓がとても多い上に大きな吹き抜けもあります。これで耐震強度って大丈夫なもんなんでしょうか?? 4隅のうち一箇所は玄関で、一箇所は端から30cm以内に吐き出し窓のサイズの窓があります。

  • 住宅の工法が設計と違うんですが

    はじめまして。築後3年の注文住宅にすんでいるのですが、新築当初から色々問題がありその都度対応をしてもらっていたのですが、対応もかなり悪く、お風呂場は壁などタイルのつぎめ等にヒビが入っており何度言っても雑な補修程度で終らせ、終いには基礎に水が入っているのがこの度わかり全面修理になりました。外壁はラスモルタル20ということで仕様書にも書いてあり、それで契約していました。しかしあまりにも外壁にヒビが入るので確認したところ、実はラスMカットという下地を入れてその上にモルタルを吹き付けているとのことでした。建築会社からは伝えわすれましたとの回答で設計図通に直してくれと言っても聞いてもらえません。どうしたら良いでしょうか?

  • モルタル塗りと気温について

     現在8畳間を増築中の者です。 真冬(1日中零下)にモルタル外壁などできるのでしょうか。 凍って問題でますよね。(ちなみに仕上は吹付けタイルです) ハウスメーカーは大丈夫といってますが。 それとモルタルの場合、ひび誘発目地は必ず入れるべきでしょうか。  教えて下さい、今ならまだ変更がききますので!(サイディングとか)宜しくお願いします。  

  • 新築注文住宅 築1年目から 外壁(珪藻土)にひびが・・

    自然志向の設計事務所に設計&施工を依頼し 築3年を迎えようとしています。引渡し時にすでに内壁(珪藻土)の 角々に ひびがあり、現在は下地ボードの 継ぎ目にもひびが入り ところにより 下地から剥離して浮いています。外壁(珪藻土)は 木枠2重窓の角から放射状に 深い亀裂が 入り 壁全体に ひびが 入っています。とにかく ひどいです。業者は 珪藻土は 割れるのが 普通で、防水シートがしてあるので 内部に 水が入るような支障はないという 解答で、 ひびがいやなら サイディングしかないと言われ 、珪藻土の上にジョリパットを塗って補修しょうと 考えているようです。私たちは 内壁は 珪藻土にしてほしいと 言いましたが 特に外壁の素材は指定しませんでした。ただ、ひびがなければその雰囲気は気に入っています。それに 珪藻土にしたために それだけ高いお金も支払っているんです。 珪藻土のままで ひびが出なくすることは 無理なんでしょうか。そして ジョリパットを塗ることは適切なんでしょうか。他にもいろいろと 問題があります。業者を 信じてまかせていいと 思われますか。JIA日本建築家協会に加盟している設計士に見てもらったら 、建物や窓の強度に対して外壁の珪藻土がもろすぎたためと考えられ、窓枠に沿って外壁の珪藻土を削り弾力のあるもの挟めば、それが 力を吸収し割れづらくなるので やり方によっては珪藻土でも大丈夫とのことでした。それから モルタルの乾燥が足りなかった可能性もあるとも 言われました。業者にJIAの調査書を 見せても 相手にされませんでした。調査書の対策案は 根本から直すものが多く 信用できると 思っています。専門的なご意見と 最も適切な対処方を ご存知の方教えてください。

  • 室内用の窓について

    現在建築中の者です。 リビングに吹き抜けがあり、2階の部屋との風通しを良くするために吹き抜けの壁に窓を付けようと思っています。 窓は70cm×70cmぐらいの引き違い窓のイメージです。 建具メーカーのカタログなどで探しましたが、観音開きの窓が多く引き違いはほとんど見つかりませんでした。 どなたか引き違いの室内窓をご存知でしたら教えてください。 それでも見つからなかった場合、新日軽などの普通に外壁につける窓を使おうかと思っていますが、室内に外用の窓を付ける事で何か不都合があれば教えてください。 素人考えでは、重さに耐えられるのかということが不安です。ちなみに吹き抜けは2m×2mで2面に室内窓を付ける予定です。 室内窓より外用の窓の方が、防音にも優れているように思い問題がなければ外用の窓にしたいと思っています。 大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 窓の付け替え

    新築で、内装の石膏ボード取り付けがほぼ終わろうとしている段階です。 作業後の現場を見に行き、LDの中の1つの窓(大きめの腰窓)の高さが、図面に書いてあるものより、3~4センチ低く付いていることに気付きました。半間隣にある掃きだし窓の上側とこの窓の上側が同じ高さになるはずが微妙にずれています・・・ 現場監督に伝えたところ、”直します”という事になりました。外壁がつく直前だったのは幸いですが、簡単に高さを直し、付け替えられるものなのでしょうか? やり直す事によるデメリット(強度、雨じまいなど)はありますか? あまりにもデメリットが大きくなるのなら、微妙なズレを我慢した方が良いのかなとも思っています。

  • 庇 

    現在鉄筋コンクリート造2階建てにすんでいます。1階部分の窓幅というか長さ7メートルの窓上に壁から85センチぐらい出して庇を付けたいのですが何か届け出をしないといけないのですか?注意することはありますか? 施工者から住宅地域が準防火地域なので申請をしないといけないといわれました。また庇を取り付ける場合に現在の鉄筋コークリートの壁に持ち出し補強下地みたいなのをつけるそうなのですが既存壁の強度は問題ないのでしょうか?庇の下床面がモルタルなのですがこの上に木を直につけることはできるのでしょうか?よろしくお願いします。