• 締切済み

IEー7ブラザが開くことが出来ない

IE-7ブラザをインストロール後再起動して 開こうとしたが、30分たっても開きません。 どうしてですか?。

みんなの回答

noname#63990
noname#63990
回答No.1

フィッシング対策の機能がセキュリティーソフトと干渉してる、ということは無いですか?

bokinnko
質問者

お礼

IE-6に戻します。 IE-7は動作がすばやく動くようにならないと 使えません。 有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IEが動かなくなりました・・・

    IE7を使用しておりますが、本日突然、エラー表示が出てインターネットが出来なくなりました。アドオンを無効にして接続するとインターネットに接続できたので、Fire Foxをダウンロードして現在インターネットをしています。IEを復活させようと、一旦、アンインストロールして、再度インストロールしてもダメでした。インストロール自体ができません。何とかFire Foxでインターネットはできるので問題ないのですが、気持ち悪いので、何か解決方法がありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • IEがおかしくなりました。

    IE7を使っています。 IEを開いたら アドオンなしでIntement Ekplorerを実行中です と表示されます。 ツールにあるアドオン管理の文字がグレーになっています。 再インストロールしても変化がありません。 どうしたら元に戻るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • OE6が行方不明です

    Meを使っていますがOEが不明になり検索かけて見つかりましたが起動しません。 新たにIEをインストロールしようとしましたが再インストール出来ません。 どうすればよいですか??

  • IE6とIE7は同時に使えますか?

    ビスタPCを買いブラウザがIE7になりました。 そのPCに数年前に買ったIE6対応したソフトをインストしたら上手く動作しませんでした。 IE7は気に入っているので使い続けていきたいんですが、IE7を使っている今の状態にIE6をインストして同時に使う事は出来ますか? IE6インストしたらIE7は上書きされて使えなくなるんでしょうか? 簡単な事なのでやれば良いんですが、もし上書きされてIE7のデータが消えてしまうと困るので、事前に教えて欲しいです。

  • IEが壊れたらしくインターネットに接続できません

    大変初歩的な質問で恥ずかしいのですが宜しくお願いします。システムは98SEのOS。回線はADSL、OCN、ACCAです。 無線LANを使っていましたが調子が悪いので一ヶ月以上使っていませんでした。気を取り直して接続を試みました。無線で接続する前に、有線LANカードを使ってインターネット接続を試みるのですが、マイクロソフトの「異常が出ましたのでソフトを中止します、データは失われた可能性があります。MS社へ報告する、しない、IEを再起動します」という主旨のメッセージが出て、IEが再起動します。何度やっても同じです。 IEが壊れているのでリカバリーソフトを使うしかないかと思っていますが、どなたか良い方法をご存知でしたら教えてください。また、リカバリーソフトを使わずにアプリケーションの追加と削除から、IEのみ再インストロールできるのでしょうか併せて教えて下さい。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IE9をダウンロードしたのにも関わらず…

    PCの調子が悪いために初期化を行いました。 その後IE9をダウンロードしインストロールしたのにも関わらず…you tubeを開くと 【お使いのウェブブラウザは Microsoft Internet Explorer 7 のようです。YouTube では間もなく Internet Explorer 7 のサポートが終了します。こちらでブラウザをアップデートしてください。 】 と表示されます。どうやらIE9は反映されていないみたいです。 どうすればIE9は反映されるのでしょうか? PCはDELLでOSはvistaのhome premiumです

  • IE6がおかしい・・・

    先日、安易にIE7をインストールしてしまいました。 そのままたいした不具合もなく、あっても稀にエラーが出る程度でした。 しかし2、3日前に突然PCが重くなりCPU使用率なども異常に高く なにをするにも時間がかかる状況になりました。 そこでここを見たりして、軽くする方法などを見ていたときにIE7は不具合が多いことを知り、アンインストールしました。 けど状況は変わりませんでした。 結局IDEチャンネルのプライマリがPIOモードになっており 削除→再起動でPCが重くなる現象は直ったのですが・・・ ここからが問題で、IE(ホームページ)を開くことはできるんですがタスクを2つ以上にしたりするとフリーズ?してしまいます。 また、何かをダウンロードしようとすると、同じようにタスクが白くなってフリーズします。 OSはXPのSP2です。 SP2の場合はIE6がプレインストールしてあるらしいため、OSの再インストールが必要というのを目にしました。 再インストールしなくても直る方法はないでしょうか? 安易にIE7をインストした自分が悪いのですが、できれば再インストは避けたいです・・・ 何か方法があれば教えてください

  • IE5をIE5,1にしたら( ∋_∈ )

    IE5をIE5,1にしたらプラグインがなんとかと 説明がでてそのとうりにインスト-ルしたのですが まだおなじメッセ-ジがでます。 imac os9つかってます。 詳しくないので補足などあれば伝えます。 どなたかお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IEを開くと真っ白

    WindowsXPhomeのSP3でIE7を使っています。 現在IEを開いても真っ白のままなにも表示されない常態です。 インターネットオプションを開こうとしましたがなにも表示されず、さらにセキュリティ対策ツールを開くとエラーがでて検索、アップデートもできない状態です。 FireFoxを使うと正常に表示されていますので、回線自体は接続できています。 IE8をインストールしましたが、再起動後見てみるとIE7のままでIE7をプログラムの追加と削除からアンインストールしてもIE6にロールバックしません。 現状でIEを使うためにいい方法はないでしょうか? もしありましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 解決できないエラー

    Windows media playerが使えなくなりました。使おうとしたら、正しくインストロールできてないので再インストロールしてくださいという内容のメッセージが表示されます。でも再インストロールしてもまた同じメッセージが表示されます。あと関係あるかわかりませんが、パソコンを起動すると、いつも(アプリケーションを正しく終了できません(0xc015004)。)と表示されます。再起動をしてみましたが特に変化はありませんでした。よろしくお願いします。