• ベストアンサー

ショアージギングの遠投距離はどの位ですか

こんにちは  最近防波堤からヤズを釣ってみたいと思っています 40から60グラムのジグを投げていますが、飛んでもせいぜい70M位です。周りの人はもっと遠くまで飛んでいます。 少しでも遠くに飛ばしたほうが、釣れそうな気がして、ネット上で色々探しましたが何M投げているとかはなかなか見つかりませんでした。 現在、道糸はPE3号やテーパーライン3~12号を使っています。 竿は固めのエギング用なので買い替えを検討しています。 皆さんはどの位遠くまで投げているのか教えてください。 また、竿は何フィートを使っているかも教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

70m飛んでいるのならかなり飛んでいると思いますが・・・・ 実際に正確な距離で70mでしたらエギングロッドでPE3号をかけてこの距離が出せるのでしたらたいしたものだと思います。 何m飛ばすといっても確実な色分けされたラインで着水時にサミングをしてラインが伸びきった状態で何色というのなら 割と正確な距離ですが目見当で何mというのは相当の個人差があって全く正確ではありません。 ただ質問者さんが他の人より飛ばないのはロッドとラインの太さが全く合っていないからです。 エギングロッドは本来0.6号ぐらいから1号ぐらいまでのPEを設定してガイドの大きさも決めてあります。 実際に斜めに付いたLDBガイドは実質直径2から3mmが良いところです。 これにPE3号ではやはり太すぎてガイドを通過する時の抵抗はかなりのもので、テーパーラインを使っているとなると更にガイド抵抗は増してしまいますね。 PE3号は少々のことでは切れませんからガイド絡みが起きたらエギングロッドなら折れてしまうかもしれないですね。 まずはロッドを買い直すのが一番です。 メジャークラフトの「ソルシア」のショアジギング用962MHか962Hが価格も安くガイドもオールチタンでオススメです。 このくらいの長さが振り切るのには丁度良い長さですね。 http://www.majorcraft.co.jp/ リーダーもテーパーラインではなく8号前後(30lb位)のリーダー専用のものをFGノットなどで結節するようにしましょう。 ラインシステムを完璧に勉強していないと青物なら掛けても結節部で一発で切れてしまいますよ。

12ken3
質問者

お礼

さっそく回答ありがとうございます。 リーダーは最初1M位を4号ハリスで使っていましたが、PEの先端の痛みが激しかったので、FGノットで5M位とったら道糸の痛みもなくなりました。 オールチタンという響きに惹かれますね。 因みにfiftyshoulderさんはどの位遠投されますか?

12ken3
質問者

補足

回答ありがとうございます リンクページも拝見しました。使い易そうな感じですね。 今使っているタックルで60グラムが良く投げれたなと…恐る恐る使っています。 11Fや12Fの長い竿だと100Mとか120Mとか投げられるのかな? より遠くへ投げたほうが釣れそうな気がして質問しました。

その他の回答 (7)

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.8

日本海でショアジギングをやっています。 ブリ、ヒラマサ狙いです。 岡山の知り合いがハマチより少し小さいクラス(40cm)をヤズと呼んでました。 私が使ってるロッドはダイワ シーホークSJ97H(錘負荷120g)です。 以前はリョービ エンターテナー1102H(錘負荷70g)でした。 共にPE3号、70gのジグを100m飛ばします。 以前は投げ用PEを使っていたので25mごとに色が変わり、自分が平均80~100m投げているのがわかりました。 その感覚を覚えてるので、それからは大体何m飛ばしてるかわかります。 結論から言うと、ヤズならロッドは10f前後(錘負荷60g)、PE1.5~2号、ジグ40~60gでいいんじゃないでしょうか? 軽く振り抜くだけで、平気で130mは出ますよ。 もし買い換えるならお奨めはこれです。 メジャークラフト トリプルクロスTC-962MHか1062MH 他の方も書いてますが、しっかりと振り抜けれるなら1062MH、体力に自信が無いなら962MHがいいと思います。 http://www.majorcraft.co.jp/salt-triplecrass-shorejig.htm あと5千円出せば、同じメジャークラフトでソルシアがあります。 これだとSL-962MHあたりがいいと思います。 ソルシアはトリプルクロスの1クラス上と思って下さい。 あともう1つ、ジグは大きいほど魚が見つけ易いですよ。 なので、同じ重さでも大きく見えるジグのほうがヒット率が高いです。 参考までに。

12ken3
質問者

お礼

皆様に回答を頂き、大変嬉しく、心強く思いました。 全ての回答が参考になり、奥深さを感じる内容でした。 週末は雨風が強く釣行出来ませんでしたが、週末の天気が良くなる事を期待しながら、気持ちは海に行きっ放しです。 また、質問する機会があると思います。 そのときも宜しくお願いします。 ありがとうございました。

12ken3
質問者

補足

myu_kaori回答ありがとうございます。 >ロッドは10f前後(錘負荷60g)、PE1.5~2号、ジグ40~60gで。軽く振り抜くだけで、平気で130m すごいですね。 頑張って少しでも遠くへ投げれるようになりたいですね。 それに、なるべく大きく見えるジグですね。 参考にして、まずは一匹釣り上げたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.7

ヤズ狙いでしたら、PEは2号もあれば十分だと思います。他の方が言われたようにラインは細い方が飛びます。 ロッドの長さですが、振り抜け出きれば長い方が飛びます。9と10ではさほど違いは分りませんが8と10だと明らかに変わってきます。キャスト方法も振り子キャストをマスターすると飛距離が出ます。あと、ロッドに負担がかかりますが、ラインのたらしを20センチ位にし、ルアーを地面に置いて少し糸が張った状態からオーバーヘッドで投げると飛距離は出せます。(投げ釣りの応用です) 自分の話ですが1OZのルアー、1.5号のPEを3号5.2mの磯用ロッドで100M以上飛ばしておりました。着水した時点で4色以上(25m×4色) あと、リールの性能も考えに入れた方が良いと思われ、安いリールはPEラインと相性が悪い場合が多いので、メーカーがPEラインの使用も考えているリールにした方が良いと思います。PEライン高いので3回くらいバックラッシュすると2ランクくらい上のリールが買えますからね・・・ スプールの巻き方でも飛距離は変わります、シマノの密巻きは確かによく飛ぶと思います。 大きさですが2500より3000の方が飛距離は出ます。ただしロッドとの相性があるので注意してください。 飛距離は1つの武器!ここ一番で役に立つ事間違いナシです。

12ken3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飛ばすには振り抜く練習と、程よいリール選びですね。 確かにPEは高いので予備を買うのに躊躇するので大事に使っています。 ドラグを緩めてスプールがジジジーと空回りさせると糸撚れが取れると聞いたので、時々やっています。今のところバックラッシュはないですね。 参考にして一度強い引きを楽しんでみたいと思います。 ありがとうございました。

  • BAKOCHAN
  • ベストアンサー率42% (39/92)
回答No.6

こん××わ、#3です。 >11FのMHだと40から60グラム対応の竿でしょうか? MAXで50gまで対応の竿です。MLより硬めなので軽いルアーが飛ばせないのが難点なのですが。 サーフ専用で使ってます。港湾部では短めの9フィートの物を使います。 経験上、竿以外の同一のタックルでキャストし比べると9フィートと11フィートでは殆ど差が でませんねぇ。。。全く差が出ない訳じゃありませんが、誤差の範囲って感じです(期待して いただけに残念!)。ちなみに釣行後の疲労感もほぼ一緒です(どっちも重めの竿だから?)。 すこーし竿が長くなったところでルアーの空気抵抗が減ってくれる事はないので、飛距離アップに 繋がらないようですね。飛ばないルアーは何やっても飛びませんし。。。。 通っている釣り場はおっきい青物が釣れるフィールドではなく(大物はすご~く稀にしか出ない)、 専用リール用意するのは勿体ないので、2500番の物を使っています(ヒラメ・マゴチタックル流用)。 ご参考になれば幸いです。

12ken3
質問者

補足

BAKOCHANさん回答ありがとうございます。 竿の長さで差が出ないし、それにあまり大きくないリールでも大丈夫そうですね。 ただし、ルアーの選択は大事そうですね。 大いに参考にさせて貰います。 ありがとうございます。

回答No.5

私はPE1号ぐらいを使用してメジロを釣っています。 ラインは細ければ細いほど、飛距離でます。 ただ、リスクも増えますが・・・ テトラ帯から投げますが、メジロちゃん、テトラの間から 飛び出してくる場合が結構ありますよ。 まるで根魚みたいでしょ。 あまり遠投しなくても、釣れる時はつれますよ。 メジロとはブリの小型(70センチ程度)のものです。 ところで、ヤズ、って何ですか??

12ken3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ヤズはブリの子で、50センチ程度までと思います。メジロの更に小さい奴です。 kajiyann0910さんは関西方面でしょうか? 九州や瀬戸内方面でヤズと呼んでるみたいですね。(調べてみました) そう言えば結婚した年の暮れに嫁の実家、熊本にブリを持っていきました。 嫁御振りがいい!ということで縁起物らしいです。 今では私の言う事を聞かない嫁 誤 ぶりになっていますが。 PE1号ですか… ナイロンだと4号位ですか? 言われる通り投げ切れや擦れのリスクは怖いですが、メジロクラスが上がるんですね。慣れたら細ラインも使ってみます。 ありがとうごさいます。

回答No.4

#1です。 長い竿=遠投が効く は成り立ちません。 体力にもよりますが特に経験が浅いのなら尚のこと11から12ftのロッドを完璧に振り切ることは無理だと思います。 10ftまでのロッドの方が軽くキャストスピードも上がりますから普通はずっと飛距離が出ます。 ロングロッドでもっと飛距離を出せるのはかなりのエキスパートじゃないと無理です。 飛距離は何度も書きましたが計った訳じゃないので何mとは言えません。 しかし感覚的に言えばフォローの風で良く飛んでも70mが良い処じゃないかと思います。 私は常にシーバスやチヌゲームで行く川の橋で100mの位置を割り出して感覚的に頭に入れてますが絶対に100mは投げれません。 丸いハンドルのリールとありますがこれはオフショアのバーチカル(垂直)なジギング用で特に100g以上のヘビーウエイトの ジグを掛けたときに力が入るようなパワーハンドルですからショアの比較的軽めで高速なリトリーブはとてもしにくいですよ。 丸いハンドルはわしづかみにしないと回せませんから早い回転には不向きです。大型のT字ハンドルがベストです。

12ken3
質問者

補足

再び回答ありがとうございます。 確かに長ければいいというものでもなさそうですね。 また、丸ハンドル購入前で助かりました。 オフショア用だとは…HP斜め読みで目についてたのが釣具店にあったので、よさげと思い込んでいました。 大型T字ですね。こっちは少し長めを探してみます。 ありがとうございます。

  • BAKOCHAN
  • ベストアンサー率42% (39/92)
回答No.3

こん××わ、ショアジギは夏場や秋口の一時しかやりませんが。。。。 キャストしてメタルジグが手もとに帰ってくるまでリールのハンドルを120~130回 ていど回してます(私の場合ですが)。 使っているリールはハンドル1回転あたり72cm(0.72m)ほどラインを巻き取ります。 120X0.72=86.4(m)、130X0.72=93.6(m)となります。86~93m弱はラインが出て いる事にはなります。 実際は糸フケやメタルジグが沈んでく過程で出されるラインもあるので、それら差し 引くと60~70mほどですかねぇ?。。。って正確ではないんですが(目安かな)。 37~45gほどのメタルジグに11フィートのMHなロッド、ラインは3号でリーダー5号 (5mほど)を使用です(ラインは両方ナイロン)。 投げ方とかあれこれ工夫はしてみたのですが、どうあがいてもこれ以上の飛距離は 無理でした(追い風なら多少は伸びるかもしれません)。 投げ釣り師や弓角の方のようにカッ飛ばすのは(私には)無理なようで。。。 駄文ですが、ご参考までに。

12ken3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 使っているPEが10Mごとに色分けしてあるので着水時点で7色でした。その間の糸ふけを差し引くとそこまでは飛んでないことになりますね。 リールは10M巻くのに18回転しています。これはふかせ用の3000番なのでこんなのもでしょうか。 近くの釣具屋でジギング用らしき丸いハンドルの安いリールがあったので買おうと思っています。4000番で3号が300M巻ける位だったと思います。 11FのMHだと40から60グラム対応の竿でしょうか? 次第に奥深さが見え隠れしているようです。 単純に釣れてる情報を見て、一匹釣ってみたいと簡単に考えすぎてたみたいですが、何とか釣り上げたいな。 ありがとうございます。

  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

私も以前ですが よく釣りに行っていました  そのとき飛ばしても70mくらいだったと思います  ただそのポイントは底が深いために(駆け上がりです)キャストする距離より いかに効率よくアピールできるかで釣れておりました  ジグはあまり大きくなく30~40ぐらいを主に利用しておりました  なんせそれ以上のジグはロッドが曲がるばかりで キャストに力がのらなかった経験があります   といって堅くすると反対に飛ばないといったことになりましたので  ジグを軽くして ロッドは適合ロッドを利用しておりましたその時はダイコーの アルテミスというもので10fくらいを使っておりました  ところで、ロングキャストで釣れてますか? 遠くのポイントってなにがあるんでしょ? いかだ? 駆け上がり? 海流?などでしょうか  もしロングキャストしないと釣れないというのであれば、そう言った何か違う物があるのでしょう  私の経験でいえば遠くでなくてはいけないっというのは 特別環境が違わないのなら関係なかったと思います  あと釣るためのテクニックは何だと思いますか?  時間、天候、潮の動き、海底の状態、アクション、ルアーの色形・・  いろいろとありますが、その場所で変わっているようですので、何が人と違うのかもう一度感じ取って見るのがよろしいかと思います 

12ken3
質問者

補足

回答ありがとうございます 経験1ヶ月未満のため知識も経験もありません。 質問しながらHP等で勉強しています。 前回の釣行で干満前後の3分目ごろが釣れやすいと知ったくらいです。 アクションはこれまでの竿ではやわらか過ぎて、しゃくってもねっとりした動きになったり、竿先に絡んだりでした。 確かに周りの人はアクションを変えながら釣っていましたね。 まず、遠くに飛ばせば釣れやすいかなと漠然と思って、長竿がいいのかな?長すぎると使いづらいのかな?と思っていました。 ご指摘の事も注意しながら勉強します。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう